季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

NARITA花火大会2025の日程と穴場!有料桟敷席や駐車場は?ホテルは?


Sponsored Link

NARITA花火大会は千葉県成田市の印旛沼で毎年10月(※2025年は11月)に開催される花火大会です。

 

光と音を両方楽しめる参加型花火として人気の成田花火大会で、正式名称はNARITA花火大会in印旛沼。

 

比較的歴史の新しい花火大会ですが、回数を重ねて年々盛り上がりを見せ、今ではすっかり成田の秋の名物として定着してきました。

 

秋に開催される花火大会としては規模も大きく、打上数も内容もなかなかの充実ぶりなんですよ。

 

色彩豊かな花火が印旛沼の夜空いっぱいに広がり、とてもファンタジック!

 

今回は、NARITA花火大会2025年の日程や見どころ、穴場スポットなどについてご紹介します。

 

※2025年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

NARITA花火大会2025年の日程は?

NARITA花火大会のメインイベントもいえる「NARITA黄金伝説」を御覧ください。カメラに収まらないほど夜空いっぱい輝く花火に驚嘆し感動することでしょう。

花火は約1分45秒頃から始まります。約10分40秒頃から画面全体が銀色に染まる光景は圧巻ですよ。

日程:2025年11月2日(日)

時間:18:00~

場所:成田ニュータウンスポーツ広場

NARITA花火大会は小雨決行で荒天の場合は中止となります。

 

実はNARITA花火大会は結構雨に見舞われることが多いのです。

ですので、合羽などの雨具を用意しておくほうがよいでしょう。

今年は雨が降らないと良いですね。

 

さらにこちらのオープニング花火でテンションを上げていきましょう♪

約2分ほどなのでさくっと開幕花火を体感できますよ。

 

 

次にNARITA花火大会の見どころについてご紹介していきますね。

 

NARITA花火大会実行委員会(0476-27-4779・平日10:00~17:00・n.hanabi@gmail.com)

 

※2025年は記載内容と異なる場合があります。

 


NARITA花火大会の見どころは?

秋の夜空に咲く観客参加型の花火!

成田花火大会 オープニング

 

NARITA花火大会は2024年で第17回を迎える花火大会です。

観客参加型の花火大会で毎年スマートフォンと連動したプログラムが用意されることで有名。

 

花火大会では世界初の「グッドデザイン賞」を受賞したという、内容的にも非常に充実した花火大会なんですよ。

 

打ち上げ総数約1万5,000発(未定)は、秋に開催される花火大会としは破格の数。

真夏の花火大会にも決して引けを取りません。

 

尺玉の連発、豪華絢爛スターマインなど序盤からいきなりヒートアップ。

開始早々目が離せませんよ。

 

観客とともに盛り上がる圧巻のパフォーマンス

成田花火大会 花火ファンタジア

 

※内容は年により異なる場合があります。

 

名物の『花火ファンタジア』は5部構成で、音楽に合わせて色と光で観客をファンタジーの世界へと誘います。

 

花火師同士の技のぶつかり合い、歌舞伎の音楽に乗せて打ち上げる花火、天空の城ラピュタの曲とともに打ち上げられる感動の花火など見どころ満載です。

 

『花火ファンタジア「君をのせて」』

 

また、すっかりお馴染みの『花火deビンゴ』

(※2024年は「花火クイズバトル ~オールスター感謝祭~)

 

夜空にあがった花火の形と、1枚200円で販売されるビンゴカードのマークが縦横斜めどこでも1列揃えばビンゴ

勝ち残れば、大会終了後に素敵なおみやげがもらえちゃいますよ。

 

打ち上げ花火

 

(未定)そして花火と音の実験室』では、普段聞き慣れている花火の音を違った音にしたらどんな印象になるかという面白い企画。

ぜひ耳を澄ませて聴いてみてくださいね。

 

※2024年は「LOVE LOVE MESSAGE♡」「こどものための全力パンマン!」「大人のための官能花火」「FIREDRONE FANTASIA」「花火美術館」、などの企画が展開します。

 

金と銀の圧巻フィナーレ『NARITA黄金伝説』

感動のラストは、世界屈指の花火アーティストによるスペシャルパフォーマンスを取り入れた『NARITA黄金伝説』

 

「錦冠」と「銀色冠」と呼ばれる金銀の花火が夜空を華麗に彩り、辺り一面は瞬く間に黄金世界に一変します。

 

ラスト1分間に約1,500発もの花火が打ち上がる光景は圧巻ですよ。

 

ハイテンションにはじまりますので実際に鑑賞している気分で見ることができますよ。さまざまな花火が次々に打ち出されるさまはまさに百花繚乱。

約8分くらいから画面いっぱいに花火が広がっていきいます。一面金色や銀色に染まっていく光景は圧巻の大迫力ですよ♪

 

 

まさに伝説的なスーパーグランドフィナーレをぜひ観衆のみんなと体感してくださいね。

 

H1グランプリNARITA花火博士決定戦

※未定

 


 

2019年も『H1グランプリNARITA花火博士決定戦』が開催されます。

 

H1グランプリNARITA花火博士決定戦とは、花火に関連したクイズやゲームを行い、花火博士を決定するイベント。

 

対象は小学生なので大人は参加できませんが、子供が活躍できるチャンスなので、気軽に参加させてみてくださいね。

 

優勝すると観客のカウントダウンによるオープニング花火の点火をすることができますよ♪

時間:16:30~

参加資格:桟敷券を持っている小学生

開催場所:A会場(野球場)とB会場(サッカー場)の間の駐車場

 

スマホ連動で楽しもう♪

青とピンクのきらめき イラスト

 

※未定

 


 

ニュータウンスポーツ広場会場で、スマートフォン画面による効果演出を実施。

 

特別アプリをダウンロードすると司会の演出に合わせて、スマホの画面の色が変化します。

 

夜空の花火とともに手元の演出も楽しみましょう♪

こちらからダウンロードできますよ。

成田 花火 スマホ アプリ QRコード

各URLはこちら。

〔iOS〕https://apps.apple.com/jp/app/id1479935322/

〔Android〕https://play.google.com/store/apps/details?id=eventos.tokyo.marutamaya/

 

Sponsored Link

NARITA花火大会の穴場スポットは?

成田花火大会 NARITA黄金伝説

 

NARITA花火大会のチケットを買い損ねた方、多少の混雑は覚悟の上でも無料で観覧したい方のために、穴場スポットをご紹介しますね。

 

花火大会のお約束事として、打ち上げ会場に近いほど迫力ある花火を観覧できますが、混雑も比例するので、条件に合った場所を探してみてくださいね。

 

おおよその距離を記載しておきましたので、そちらもご参考ください。

 

※状況により記載内容と異なる場合があります。

 

ウニクス成田店

※2024年 屋上の開放は中止となっております。

 


 

ウニクス成田は花火大会当日に屋上駐車場を観覧席として開放しています。

 

花火は小さめですが、駐車場とトイレ、買い出しの心配が要らないので高ポイント。

 

ただし入場整理券が必要となり、配布条件もありますので、詳細は下記をご参考ください。

入場券配布日(2019):10/1(火)8(火)

配布時間:10:00~

配布場所:ヤオコー前通路

配布枚数:各750枚

配布条件:当日3,000円以上の購入レシートを提示(1人5枚まで)

3,000円分購入で5人で鑑賞すれば1人600円になりますので人数が多いほどお得ですよ。

住所:千葉県成田市はなのき台2-25-1

電話:0476-27-5515

距離:約1.2Km

地図:

 

赤坂公園

やや小さめですが、成田花火大会を観覧することができます。

少し小高くなっているところがおすすめ。

 

トイレと水道があるので手を洗ったりできるので汚れても大丈夫。

 

近くに赤坂交番もあるので治安的にも安心ですね。

住所:千葉県成田市赤坂1-2

距離:約1.5Km

地図:

 

Bon Belta(ボンベルタ)成田

イオン系列のスーパーですが、こちらの屋上駐車場から成田花火大会を観覧することができます(※観覧のみの利用は禁止)

 

距離があるので花火は小さめですが、駐車スペースがあること、トイレがあることを考えるとなかなか高ポイントだと思います。

住所:千葉県成田市赤坂2-1-10

電話:0476-26-2111

距離:約1.6Km

地図:

 

カスミとカワチの間の歩道橋

西口大通りのカスミ方面とカワチ方面をつなぐ歩道橋の上からも花火鑑賞が可能です。

 

立ち見になりますが、少し高い位置からなのでよく見えますよ。

住所:千葉県成田市赤坂3

距離:約1.4km

地図:

 

市井橋周辺

印旛沼を挟んで打ち上げ会場の対岸の方向になります。

 

車でしか行けないような秘境ポイントで、ほとんど知っている人がいない場所です。

 

距離があるぶん花火はかなり小さめで音楽は聞こえませんが、角度的には申し分ありません。

 

交通規制や混雑に巻き込まれたくない方におすすめです。

住所:千葉県印西市瀬戸1723

距離:約4Km

地図:

 

イオンモール成田

会場から約4.5km離れていますが、イオンモール成田の屋上駐車場からも花火を見ることができます。

 

ただ会場から距離があるので、メインでの鑑賞よりは、買い物やお出かけついでに花火の雰囲気を楽しむといった具合がよいでしょう。

 

少し南側にイオン富里成田店(千葉県成田市東町133)もあります。

住所:千葉県成田市ウイング土屋24

距離:約4.5km

地図:

このほか、成田空港の展望デッキからも観ることができますよ。

 

NARITA花火大会 有料桟敷席の取り方や料金は?

巨大な大輪の打ち上げ花火

 

やはり花火は近くで見るほうが迫力があっていいですよね。

NARITA花火大会を近くでゆったり楽しむのであれば有料観覧席がおすすめ。

 

有料席は音響設備も充実しており、花火の見え方も抜群に良いので、感動をダイレクトに感じることができます。

 

そのため年々人気が高まっているため、人気の席は即日完売してしまうので購入はお早めに。

 

2025年 有料桟敷席(協賛席)の料金や内容は次のとおりになります。

2025年 販売期間:8/8(金)10:00 ~ 11/2(日)18:00

※小学生以上要チケット

会場 料金 定員 備考
SS 指定 48,000円 4名 テーブル付き椅子席
エキサイティング 指定 15,000円 1名 後方斜面の特設スタンド席
S 区画指定 25,000円 4名 特設スタンド席後方・要シート
S リクライニングペア 30,000円 2名 S会場右側・リクライニングソファーとミニテーブル付ペア席
A 指定 20,000円 4名 S後方の区画エリア・要シート
Aペア席 指定 12,000円 2名 区画エリア後方のイス席
A椅子席 指定 6,000円 1名 区画エリア後方のイス席
A会場カメラマン席 10,000円 1名 指定区画席・椅子
B 指定 14,000円 4名 区画指定席・要シート
B椅子席 指定 5,000円 1名 区画エリア後方のイス席
B会場カメラマン席 6,000円 1名  自由区画席

2025年 有料桟敷席マップはこちらをご参照ください。

 

[購入方法]

インターネット:CNプレイガイド

コンビニ:セブンイレブン、ファミリーマート

電話:0570-08-9999(10:00~18:00)

 

NARITA花火大会実行委員会(0476-27-4779・平日10:00~17:00)

 

NARITA花火大会の屋台や混雑は?

屋台は?

NARITA花火大会in印旛沼

 

※屋台の規模や内容は年により異なる場合があります。

 

成田花火大会のメイン会場は成田ニュータウンスポーツ広場。

メイン会場内にある有料観覧席を中心に、屋台が出店されます。

 

また、この有料観覧席を挟んで南北に無料観覧席があるので、こちらの周辺にも屋台が出店されます。

数としては約100店舗くらい。

 

秋の花火大会なので、遊戯系は少ないですが、飲食系をメインに一通りのものが揃うでしょう。

 

混雑具合は?

NARITA花火大会の人出は約12万人ほど。

主要な花火大会に比べると少なめではありますが、それでも花火大会当日はかなり混雑します。

 

駅から会場まで結構歩くことになりますが、メイン会場付近に行くのであれば、人の流れについていけば難なくたどり着けるでしょう。

 

NARITA花火大会の見どころはフィナーレのため、最後まで残って見ている方が大半です。

そのため花火大会終了後は、会場から最寄り駅周辺までの道路は激混み状態。

 

しばらく時間をつぶしてしばらくしてから帰るのもいいですし、思いきってホテルなどに宿泊するのもよいでしょう。

 

ただし、当日はどこも満室の可能性もあるので、宿泊する予定であれば早めに予約しておくことをおすすめします。

 

花火をゆっくり見られるおすすめのホテルは?

絢爛豪華で壮大な打ち上げ花火

 

成田花火大会は常に混雑する花火大会なので、帰りは早く帰って休みたいですよね。

 

周辺のホテルをとっておくとゆっくり過ごせて、かつ混雑に巻き込まれずに帰ることができますよ。

 

成田花火大会周辺のおすすめホテルをご紹介します。

 

成田Uーシティーホテル

JR「成田駅」西口から徒歩約1分の場所にありビジネスにも便利です。

 

駅前で便利に立地にありながら価格はリーズナブル。

プランによっては朝食付も選ぶことができますよ。

 

全ての客室ではありませんが、成田花火大会を観覧できる客室があります。

予約の際に聞いてみるとよいかもしれませんね。

 

JR成田駅から徒歩約2分と、アクセス性が良いのも高ポイント。

近くにはセブンイレブンもあり、急な買い物も安心です。

住所:千葉県成田市囲護台(いごだい)1-1-2

電話:0476-24-0101

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00

駐車場:あり(無料)

※日帰り入浴はありません(日帰りプランあり)。

地図:

 

アパホテル 京成成田駅前

京成「京成成田駅」から徒歩で約1分とアクセスバッチリの立地にあります。

京成成田駅から激チカなので、花火会場からも近く、長距離を歩く必要がありませんよ。

 

有料ですが、併設したレストランでは和洋食のビュッフェスタイルの朝食が楽しめます。

 

大浴場やマッサージもあり、花火で疲れた体を癒すことができます♪

住所:千葉県成田市花崎町906

電話:0570-053-111

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約10台(1泊1,500円)

※日帰り入浴はありません(日帰りプランあり)。

地図:

 

アジアホテル成田

アジアホテル成田はJR「成田駅」西口から徒歩約3分の場所にあります。

成田花火大会の会場からは一番近いホテルです。

 

徒歩圏内には飲食店も多いので花火の帰りに食事をしてもよいですね。

3人部屋もあり家族での利用にもピッタリですよ。

 

追加料金で朝食ビュッフェを楽しむことができます♪

住所:千葉県成田市囲護台2-1-2

電話:0476-20-2888

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:あり(無料)

※日帰り入浴はありません。

地図:

 

NARITA花火大会のアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?

打ち上げ花火

場所:成田ニュータウンスポーツ広場

住所:千葉県成田市台方1415

電話:NARITA花火大会実行委員会(0476-27-4779・平日10:00~17:00・n.hanabi@gmail.com)

地図:

【電車でのアクセス】

 

[電車&バス]

① JR「成田駅」→千葉交通バス「はなのき台」行きで約12分→終点下車後に徒歩約15分

② 成田スカイアクセス「成田湯川駅」→千葉交通バス「はなのき台」行きで約9分→終点下車後に徒歩約15分

③ 京成電鉄「成田湯川駅」→吾妻経由「JR成田駅行」バスで約8分→「ボンベルタ前」下車後に徒歩約20分

 

※JR成田駅西口および成田湯川駅、公津の杜駅から会場付近まで臨時バスが運行します。

 

[電車&タクシー]

JR「成田駅」・京成電鉄「京成成田駅」・京成電鉄「成田湯川駅」よりタクシーで約5分

 

[電車&徒歩]

① JR「成田駅」より徒歩約40分

② 京成電鉄「京成成田駅」より徒歩約43分

③ 京成電鉄「成田湯川駅」より徒歩約40分

 

【車でのアクセス】

東関東自動車道「富里IC」より約6.6Km約15分

 

駐車場

2024年 駐車場の予約はこちらをご参照ください(予約開始10/4(金)00:00~)。

[2024年 無料駐車場]

 

中台駐車場(重兵衛スポーツフィールド)

台数:約244台

時間:第1・2駐車場16:30~22:00、第3駐車場14:30~22:00

 

大谷津駐車場(なごみの米屋ぴーちゃんフィールド)

台数:約110台

時間:16:30~22:00

 

旧成田市場跡地

台数:約300台

時間:13:00~

 

具体的な場所等はこちらをご参照ください。

周辺の有料駐車場もご利用ください。

ただし交通規制が敷かれる予定ですのでご注意くださいね。

 

ボンベルタ成田店、ヤオコー 成田はなのき台店、カワチ薬品 成田ニュータウン店、カスミ フードスクエア成田赤坂店など近辺にはスーパーの駐車場も多くありますが、お昼ごろには満車になる可能性があります。

 

また駐車場の多いイオンを利用するのもよいでしょう。

イオン成田店やイオンタウン成田富里店が比較的近いのでおすすめです。

 

シャトルバスがでていますが、こちらも結構混み合いますので、歩き慣れている方は歩きのほうがよいかもしれません。

【成田駅周辺のおすすめ駐車場】

 

〈成田楽々パーキング〉

住所:千葉県成田市花崎町929

台数:約440台

時間:24時間

料金:100円/20分(最大500円)

 

〈NaSPAパーキング〉

住所:千葉県成田市花崎町922

台数:約180台

時間:24時間

料金:07:00~18:00(100円/60分)・18:00~翌07:00(300円/60分)、最大600円

 

〈成田駅前パーキング〉

住所:千葉県成田市花崎町963

台数:約220台

時間:24時間

料金:03:00~17:00(100円/30分)・17:00~翌03:00(100円/60分)、最大700円

 

〈アップルパーク51号パーキング成田駅前〉

住所:千葉県富里市日吉倉柳沢2246

台数:約273台

時間:24時間

料金:100円/30分(最大400円)

 

〈NPC24H京成成田駅前パーキング〉

住所:千葉県成田市花崎町912

台数:約410台

時間:24時間

料金:100円/20分(最大800円)

 

〈スカイタウン成田駐車場〉

住所:千葉県成田市花崎町828-11

台数:約100台

時間:24時間

料金:100円/20分(最大1,100円)

 

交通規制

花火大会当日は会場周辺の区域で交通規制が行われます。

 

2024年 場所や時間等の詳細な規制内容はこちらのマップをご参照ください。

 

車両通行止めはおもに13:00~21:00頃に行われます。

[黄色の線]

10/31(月)06:00 ~ 11/6(日)18:00 歩行者・車ともに通行不可

[赤の線]

11/1(金)06:00 ~ 3(日祝)18:00 車両通行不可

[青の線]

11/2(土)15:00~21:00 車両通行不可

打ち上げ場所の周辺を中心に広範囲で交通規制が敷かれますので、現地の指示にしたがいましょう。

 

花火大会前後の日も交通規制が実施されているのでご注意くださいね。

 

澄み渡る秋空の花火を満喫!

NARITA花火大会in印旛沼 NARITA黄金伝説

 

【関連記事】

土浦花火大会の穴場スポット。桟敷席、駐車場おすすめは?

ふじさわ江の島花火大会の穴場とホテル。混雑状況は?

 

NARITA花火大会の見どころや穴場スポットをお送りしました。

 

NARITA花火大会は観覧者参加型の花火大会。

 

会場の音響設備も充実していますし、スマートフォンと連動したプログラムや、花火deビンゴなど楽しいイベントも満載ですよ。

 

夏に花火を見ていない方は秋の花火大会を満喫してくださいね。

澄み渡った空気の中で咲く大輪の花火は、真夏とは違って大変に鮮やか。

 

日中とは違い夜は冷えますので、ブランケットなどの防寒具を忘れずに。

 

ぜひ、華やかなNARITA花火大会へお出かけくださいね♪

Sponsored Link