なら瑠璃絵2025の日程!夜間特別拝観やライトアップは?花火の時間は?
なら瑠璃絵の時期、古都奈良には幻想的な瑠璃色の光の道が現れます。
一面瑠璃色の光の海やグラデーションは美しく神秘的で、思わずため息がでますよ。
冬の夜にライトアップされた春日大社、東大寺、興福寺も見応えがあります。
夜間拝観や観相窓を通して見える大仏さまなど、普段見れない光景に感動することでしょう。
アートプロジェクションや花火、グルメなど楽しめるポイントもいっぱいです。
今回は、なら瑠璃絵2025年の日程や見どころ、イベントや花火の時間などについてご紹介します。
※下記は以前の内容となっております。
※2025年は記載内容と異なる場合があります。
この記事の目次
なら瑠璃絵2025年の日程は?点灯式や入場料金は?
瑠璃色のきらめきが癒やし効果抜群!広大なイルミネーションやアートな輝きがとてもきれいですよ♪
日程:2024年2月8日(木)~14日(水)
点灯時間:18:00~21:00頃(最終入場20:45)
夜間参拝・拝観:17:00~20:00頃
※内容は状況により変更の場合もあり。
しあわせ回廊なら瑠璃絵は毎年2月に行われる光のイベントです。
「瑠璃絵」とあるとおり、澄んだ深い青色を中心とした穏やかな光で、春日大社・興福寺・東大寺をライトアップします。
奈良国立博物館や奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~、奈良公園一帯も同時にライトアップされ、奈良の町が幻想的に浮かび上がります。
それぞれの寺社で夜間特別拝観ができるほか、神楽奉納や花火、音楽演奏、グルメマーケットなどのイベントも行われます。
点灯式の内容はこちら。
[2024年 オープニングセレモニー]
日程:2/8(木)
時間:17:40~18:00
場所:萬葉植物園
16:45から先着30名に、『しあわせココア(通常500円)』 と 『冬七夕ロード願いの花たんざく(通常500円)』をプレゼント。
入場料金
春日大社・興福寺・東大寺・奈良国立博物館の夜間特別拝観では、拝観料がそれぞれ必要になります。
[春日大社]
春日大社本殿:500円、春日大社国宝殿:1,000円
[興福寺]
東金堂:300円、国宝館:700円 ※共通券900円
[奈良国立博物館]
520円
なら瑠璃絵実行委員会(お問い合わせはこちら・期間中0742-20-0214(18:00~21:00))
※2025年は記載内容と異なる場合があります。
【春日大社・興福寺・東大寺】夜間特別拝観やライトアップは?
春日大社・興福寺・東大寺・奈良国立博物館では夜間特別拝観やライトアップも行われます。
日程や内容はこちら。
春日大社
[2024年 御本殿夜間特別拝観]
日程:2/10(土)~12(月休)
時間:18:00~20:30(閉門20:20)
拝観料:500円
※授与所開設
[2024年 御本殿夜間拝観]
日程:2/8(木)9(金)13(火)14(水)
時間:18:00~20:30
※授与所開設なし、一般参拝所まで
[2024年 燈籠点灯]
日程:2/10(土)~12(月)
場所:御本社東西御廊釣燈籠点灯、一之鳥居~二之鳥居までの仮設燈籠
[2023年 春日大社国宝殿 夜間開館]
日程:2/10(金)~12(日)
時間:最終入館19:30、閉館20:30
入館料:大人1,000円
内容:特別展「杉本博司―春日神霊の御生(みあれ)御蓋山そして江之浦」
美術作家 杉本博司氏収集の古美術品や初公開の新作、春日大社所蔵の国宝など。
燈籠の灯りに浮かび上がる朱色の回廊が幽玄で幻想的。
本殿回廊は有料エリアですが、十分に見る価値がありますよ。
興福寺
[2024年 夜間拝観]
日程:2/10(土)~12(月)
時間:17:00~20:00(最終受付19:45)
拝観料:大人500円
御朱印:中金堂受付(最終受付19:45)
[2024年 中金堂前 光の演出]
日程:2/8(木)~14(水)
時間:17:00~22:00
東大寺
[2024年 大仏殿夜間特別開扉]
日程:2/10(土)~12(月)
時間:18:00~20:00(最終受付19:45)
[2024年 大仏殿 中門外側より拝観]
日程:2/8(木)9(金)13(火)14(水)
時間:18:00~20:00
[2024年 ライトアップ・開扉]
日程:2/8(木)~14(水)
時間:20:00頃まで
内容:大仏殿、中門、南大門、金剛力士立像のライトアップ、観相窓の開扉、金銅八角燈籠の点灯
なら瑠璃絵期間中は、大仏殿の観相窓が開放されますので、外から大仏様の顔を見ることができます。
奈良国立博物館
※未定
博物館に夜入館できるのは珍しい機会ですね。
博物館周辺も灯篭が並んできれいですよ。
[奈良国立博物館 夜間特別開館]
『2020年 特別陳列・名品展』
日程:2/8(土)~14(金)
時間:最終入館19:30、閉館20:00
入館料:大人520円
『2020年 特別展』※日によって時間が変わります。
日程:2/9(日)11(火)~13(木)
時間:最終入館16:30、閉館17:00
日程:2/8(土)14(金)
時間:最終入館18:30、閉館19:00
入館料:大人1,500円
内容:特別展「毘沙門天~北方鎮護のカミ~」
〔カフェ『葉風泰夢(ハーフタイム)〕
時間:10:00~17:00
なら瑠璃絵のイベント内容は?
庭園イルミネーション
※2024年は萬葉植物園のイルミネーションとなっております。
庭園内がイルミネーションで輝きます。
奈良公園といえば鹿ですね。
かわいい鹿の親子のイルミネーションにほっこり癒やされます。
派手さよりも、上品で幻想的な演出がされているので、神秘的な雰囲気が味わえますよ。
想像以上の規模ときらめきに感動することでしょう。
日程(2023):2/8(水)~14(火)
時間:18:00~20:45
場所:奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~
冬七夕ロード・願いの花たんざく
※2024年は萬葉植物園のイルミネーションとなっております。
花たんざく・ROKUたんざくを購入すると、庭園イルミネーションを鑑賞することができます。
願い事を書いて冬七夕ツリーにかけることもできます。
ツリーもかわいくライトアップされてますよ。
2024年 日程:2/8(木)
時間:18:00~20:45(販売開始17:50~20:30まで)
場所:萬葉植物園
花たんざく:500円(小学生以下無料)
夜参り提灯
瑠璃絵ナビゲーターが来場者を無料で案内してくれるイベントです。
提灯片手に会場内を巡るのですが、奈良を深く知ることができますよ。
また、イルミネーションを眺めるだけでなく、光を灯し歩くことで一体感を得られるのも良いですね。
2024年 日程:2/8(木)~14(水)
時間:18:00~20:00頃(※雨天、悪天候時中止)
人数:各10名ほど
所要時間:約30分
受付場所:浮雲園地、興福寺東金堂
コース:興福寺コース、東大寺コース、春日大社コース
料金:無料
光の夜神楽奉納
期間中、神楽が催されます。
神楽を見たことがない方は、むずかしいのではと思うかもしれません。
でも、獅子舞や傘回し、皿回し、お囃子、曲芸などが中心です。
おめでたい演目なので、福をもらうつもりで大いに楽しみましょう。
日程(2020):2/8(土)~14(金)
時間:19:00~20:00
場所:春日大社 祓戸神社前(※雨天時は着到殿)
光の演出
春日大社・興福寺・東大寺・奈良国立博物館エリアの街道が灯篭でライトアップされます。
毎年凝った演出がされるのでとてもきれいですよ。
2024年 日程:2/8(木)~14(水)
時間:18:00〜21:00頃
場所:
春日大社参道(二之鳥居~南門)
春日大社(萬葉植物園)
春日大社 国宝殿(プロジェクションマッピング ~19:45)
興福寺(北参道、中金堂前)
東大寺大仏殿参道(回廊内)音と光の演出 ~20:00
浮雲園地会場
奈良国立博物館庭園(なら仏像館西側)
なら瑠璃絵 冬の花火の時間は?
奈良瑠璃絵冬の花火は、奈良公園バースデー花火。
奈良公園が「特別史跡」になった誕生日である2月14日に行われます。
明治13年(1880年)の2月14日からなので、2024年で144回目。
今年は鹿キャラクター「ロク」のデザイン花火を打ち上げ予定です。
観覧はもちろん無料。
カウントダウンイベントも同時に行われますよ(未定)。
カウントダウンイベント:19:00~
花火の時間:19:30~
場所:春日野園地
※荒天時は中止となり順延はありません。
『瑠璃絵マーケット』で屋台を楽しみましょう♪
なら瑠璃絵期間中は、瑠璃絵マーケットが開かれ、奈良のグルメや名店が集まります。
底冷えする奈良の夜に温かい食べ物や飲み物はありがたいですよね♪
食べ物や飲み物のほかにも、オリジナルグッズの販売も行っています。
時間は15:00~20:45。
場所は浮雲園地です。
開店時間が短めなので、いろいろ見て回っているうちに閉店になる可能性もあります。
屋台を利用する場合は早めの方が良いかもしれません。
名物”しあわせココア”も販売されます(500円)。
持ち帰りに便利な粉末タイプもありますよ。
時間は17:00~20:45。
場所は春日大社駐車場内です。
なら瑠璃絵周辺おすすめ宿泊所は?
なら瑠璃絵は冬のライトアップイベントです。
イルミネーションの点灯エリアは奈良公園周辺ですよ。
奈良周辺の神社などでは夜間の参拝が可能なスポットもあります♪
イルミネーションの点灯時間は18:00からで、夜間参拝をするのなら周辺にホテルを予約しておきましょう。
奈良ホテル
奈良公園の高台にある奈良ホテルは特別な時間を過ごせるホテルです。
館内はクラシカルな雰囲気、オシャレで落ち着きますよ。
「近鉄奈良駅」より車で約5分、JR「奈良駅」より車で約8分の場所にあり、無料のパーキングがあるので車でも安心です。
近鉄奈良駅間を結ぶホテルバスの運行もありますよ♪
住所:奈良県奈良市高畑町(たかばたけちょう)1096
電話:0742-26-3300
時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00
駐車場:約100台(無料)
奈良万葉若草の宿 三笠
「近鉄奈良駅」から車で約8分、JR「奈良駅」から車で約13分、名阪自道車道「天理IC」から車で約20分の場所にあります。
若草山の中腹にある宿で、自然豊かな古都奈良を堪能できますよ。
ロビーからは綺麗な夜景を楽しむことができます。
部屋によっては陶器の露天風呂などもあり、お部屋露天にキャンドルを浮かべて癒されます♪
住所:奈良県奈良市川上町728-10
電話:0742-22-5471
時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:30
駐車場:約40台(無料)
奈良町家 和鹿彩(わかさ) 別邸
近鉄奈良駅から徒歩約10分の場所にある古民家風の落ち着いた雰囲気の旅館。
大人の隠れ家として贅を尽くしたワンランク上の大和懐石料理を頂くことができます。
時を忘れる上質な時間を過ごしたい方にピッタリですね。
東大寺も近く、大仏殿や若草山を眺めながら湯船につかることもできますよ♪
住所:奈良県奈良市北半田東町1
電話:0742-23-5858
時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00
駐車場:なし
なら瑠璃絵のアクセス方法と駐車場情報。
場所:奈良公園(春日大社、興福寺、国立博物館、東大寺、など)
住所:奈良県奈良市春日野町周辺
電話:なら瑠璃絵実行委員会(お問合わせはこちら・期間中0742-20-0214(18:00~21:00))
地図:
春日大社へのアクセス
【電車でのアクセス】
JR・近鉄奈良線「奈良駅」より
① 奈良交通バス(春日大社本殿行)で約13分→「春日大社本殿」下車後すぐ
② 奈良交通バス(市内循環外回り)で約12分→「春日大社表参道」下車後に徒歩約10分
③ 「近鉄奈良駅」より徒歩約25分
【車でのアクセス】
① 名神高速道「京都南IC」より京奈和自動車道経由で約60分
② 京奈和自動車道「木津IC」より南へ約7km約15分
③ 第2阪奈有料道路「宝来IC」より東へ約8km約18分
④ 西名阪自動車道「天理IC」より国道169経由で北へ約10km約20分
興福寺へのアクセス
【電車でのアクセス】
①「近鉄奈良駅」より徒歩で約5分
② JR「奈良駅」より市内循環バスで約5分→県庁前よりすぐ
東大寺
【電車でのアクセス】
① JR・近鉄奈良線「奈良駅」より市内循環バス→「東大寺大仏殿・春日大社前」下車後に徒歩約5分
② 近鉄奈良線「奈良駅」より、ぐるっとバス→「大仏殿前駐車場」下車後すぐ
③「近鉄奈良駅」より徒歩約20分
奈良国立博物館へのアクセス
【電車でのアクセス】
① JR「奈良駅」「近鉄奈良駅」よりぐるっとバス→「氷室神社・国立博物館」下車後すぐ
【車でのアクセス】
① 西名阪自動車道「天理IC」より国道169号線経由で約15分
② 第二阪奈道路「宝来IC」より国道369号線経由で約1分
③ 京奈和自動車道「木津IC」より国道24号線、369号線経由で約1分
駐車場
専用駐車場は設けられていませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。
道路の混雑が予想されるので、会場から少し離れた場所がおすすめですよ。
【奈良公園周辺おすすめ駐車場】
〈奈良登大路自動車駐車場〉
住所:奈良県奈良市登大路町80
台数:約275台
時間:06:00~22:00
料金:1回1,000円
〈丸山駐車場〉
住所:奈良県奈良市高畑町1215-5
台数:約40台
時間:07:00~21:00
料金:平日800円、土曜日900円、日祝1,000円
〈タイムズならまち〉
住所:奈良県奈良市高畑町1112
台数:約132台
時間:24時間
料金:220円/40分、最大(平日660円・土日祝2,200円)
〈リパーク今小路〉
住所:奈良県奈良市今小路町61-1
台数:約38台
時間:24時間
料金:(平日)200円/60分(土日祝)400円/60分、最大(平日500円・土日祝700円)
〈春日大社駐車場〉
時間:07:30~20:30(土日)
料金:1回1,000円
〈興福寺駐車場〉
時間:09:00~17:00
料金:1回1,000円
瑠璃色の奈良を楽しみましょう♪
なら瑠璃絵の見どころやイベントなどをお送りしました。
会場はとても広く、1日では全部回れないボリューム。
かなり歩きますので、歩きやすい靴で行くようにしましょう。
思った以上に時間が足りないので、見て回るポイントを前もって計画しておくことをおすすめします。
また、夜間で冷えるので防寒対策も忘れずに。
イルミネーションやライトアップ、花火にグルメと大いに楽しみましょう♪
そぞろ歩きしながらいろいろ見て回って、瑠璃色の奈良をたっぷりと満喫してくださいね。