大阪栗拾い人気おすすめランキング2018!時期や無料は?
秋の味覚、栗。
せっかく味わうなら自分で拾った栗がいいですね。
意外にも、大阪には栗拾いができる農園はたくさんあります。
この秋、栗の収穫体験してみませんか?
今回は大阪でおすすめの栗拾いの場所をご紹介します。
・大阪栗拾いおすすめスポット!
・大阪栗拾い穴場スポット!
大阪栗拾い人気ランキング!
やまびこ園
栗ひろい【やまびこ園】
大人数での栗拾いにも対応してくれるのが、やまびこ園です。
宴会場や、広々とした屋根付きバーベキュー場もあるので、団体での利用も可能です。
どちらも食材は持ち込みとなりますが、必要な調理器具は貸し出してくれますよ。
雨でも安心|七輪バーベキュー場の紹介【やまびこ園】
家族やカップルで行くなら、七輪を借りて焼き栗を楽しむこともできます。
こちらは七輪と炭のセットで800円と手ごろです。
小人・幼児450円
拾った栗は買い取り可能
品種:銀寄せ
HP: やまびこ園
住所:大阪府富田林市龍泉747-5
電話番号: 0721-34-3234
営業時間 :10:00~17:00
定休日:期間中無休
駐車場 :無料(約150台)
アクセス:阪和自動車道・美原南I.Cから約20分
南楽園
南楽園は、梨が有名ですが、栗も粒が大きいと評判なんです。
その秘密は、この園は減農薬有機肥料栽培で農作物を育てているから。
せっかく拾った栗を食べるなら、安心で美味しい栗がいいですよね。
また、施設が充実しているのも人気の理由です。
・釣りが楽しめる
・フィールドアスレチックもある
・バーベキュー場・宴会場があり、大勢でも楽しめる
栗拾いだけでなく、一日中楽しめるスポットですよ。
料金:500円
入園料金別途(大人300円・子供250円・幼児200円)
HP: 南楽園
住所: 大阪府堺市南区別所1457
電話番号:072-298-5037
営業時間 : 10時00分 ~ 16時00分 ※夏季は17:00まで
定休日: 火曜日(祝日の場合翌平日)
駐車場 :300台(普通車500円/中型車1,000円/大型車2,000円)
アクセス: 阪和自動車道堺IC・阪神高速堺ICより61号線(泉北2号線)経由
夢農場・城山オレンヂ園
ランキング最後は、少し変わった農場です。
たいていの栗拾い園では要予約となっていますが、こちらは逆に予約が出来ません。
しかも、栗の量が足りないと判断されると、午前中で受付終了です。
にもかかわらず、城山オレンヂ園はファンが多い農園なのです。
それは、他の農園とは違った特色があるからです。
・BBQ(要予約)も、食材の持ち込み可
・釣り堀でザリガニ釣りが楽しめる
・パターゴルフ場もある
・人気のアスレチックがある
特に、特色あるアスレチックが人気で、一日中園内で遊ぶことが出来ます。
料金:大人500円・小人300円・幼児200円
品種:銀寄せ
HP: 夢農場・城山オレンヂ園
住所: 大阪府富田林市伏見堂1003番地
電話番号: 0721-35-6943
営業時間 : 1月~9月10:00~17:00(受付16:00まで)・10月~12月上旬10:00~16:00(受付15:00まで)
定休日: 火曜日・悪天候・山のおやじの急用
駐車場 :駐車場: 無料/100台
アクセス: 阪神高速三宅ICから国道309号線で約40分
大阪栗拾いおすすめスポット!
農業庭園たわわ
手ぶらで栗拾いが楽しめるのが“農業庭園たわわ”です。
軍手など必要なものは無料で貸し出してくれます。
また、駅からは少し距離がありますがハイキング気分で歩くことも可能なので、マイカーがない場合でも、行きやすい場所です。
そんな“農業庭園たわわ”の魅力は・・・
・入園無料
・BBQ場完備
・芝生広場など寛ぎのスペースがある
・園内は池や川、森など自然が豊か
栗の持ち帰りは有料ですが、入園料が無料というのが有難いですね。
料金:入園料は無料
拾った栗は1kg1,200円で買い取り可
HP: 農業庭園たわわ
住所: 大阪府貝塚市馬場3081番地
電話番号:072-446-8000
営業時間 : 土・日・祝 9:00 ~ 15:00/平日 9:00 ~ 12:00
定休日:毎週月曜日 (ただし、祝日の場合は火曜日)
駐車場 :あり(100台)
アクセス: 阪和道貝塚ICから府道40号経由2km5分、水間鉄道の終点「水間観音駅」を下車、徒歩約30分
夕日の丘観光農場
“夕日の丘観光農場”は、その名のとおり美しい夕日が有名な農場です。
大阪市内から比較的近い場所にあり、電車でのアクセスもいいので気軽に訪れることができます。
そんな “夕日の丘観光農場”の魅力は・・・
・最寄駅からの送迎が無料
・ペット同伴可なのでペットと一緒に楽しめる
・手ぶらでBBQが楽しめる(食材持ち込みも可)
料金:お土産付きで大人・子供1名¥1,000
品種:銀寄せ
住所: 大阪府柏原市雁多尾畑4433-3
電話番号: 090-6204-5523(9時~18時)
営業時間 : 10時~16時 ※要予約
定休日: 不定休
駐車場 :駐車場:50台
アクセス: 西名阪道柏原ICよりR165・25経由で車で約20分、JR高井田駅から徒歩45分(無料送迎あり、要予約)
中政園
豊富な栗の種類が楽しめるのが魅力の“中政園(なかまさえん)”。
しいたけ狩やサツマイモ掘り、菊炭の炭焼体験などもできます
しいたけ狩が出来る施設だからか、BBQの他にすき焼きも楽しめるんですよ。
料金:1,400円お土産付き
品種:筑波、銀寄せ、利平、岸根など
HP: 中政園
住所: 大阪府箕面市下止々呂美819
電話番号:072-739-0895
営業時間 : 10時~16時
定休日: 平日不定休(4名以上要予約)
駐車場 :有り(30台)
アクセス: 阪神高速池田木部出口から国道423号経由で約8km
阪急宝塚線「池田駅」からバス
(東能勢線「余野・牧」行き乗車「下止々呂美(しもとどろみ)」下車
徒歩約15分)
大阪栗拾い穴場スポット!
観光農業さかえ農園
春のあせびやツツジなどは有名でたくさんの人々で賑わいますが、栗拾いの時期はあまり混み合いません。
小規模農園なので、アットホームな雰囲気ですよ。
料金:大人700円・子ども500円
住所: 大阪府豊能郡豊能町切畑1298
電話番号: 072-739-0452
営業時間 :10:00~17:00
定休日: 開園期間中無休
駐車場 :50台
アクセス: 阪急池田駅からバス「余野」経由「大円」下車徒歩6分
来栖山栗園錦亭
能勢町来栖は、昔から栗の木が多い地域です。
“来栖山栗園”は、錦亭という料理旅館が経営しているため、栗拾い後に栗ご飯などの栗料理を楽しむことが出来ます(別料金)。
料金:1,600円(お土産付き)
品種:銀寄せ
HP: 来栖山栗園錦亭
住所: 大阪府能勢郡能勢町来栖55
電話番号: 072-734-0028
営業時間 :10:00~15:00
定休日: 期間中無休
駐車場 :25台
アクセス: 能勢電鉄妙見線山下駅 阪急バス能勢行き山辺口下車
汐の湯温泉
こちらも料理旅館が経営する栗園です。
栗林の規模は小さいですが、栗拾いの後はゆっくり食事や日帰り温泉が楽しめます。
日本庭園を散歩しながら紅葉狩りなども楽しむことができるでしょう。
もちろん、宿泊も可能です。
料金:1,500円
栗拾い後にすき焼きも楽しめるセット8,640円~(小人500円~)
品種:銀寄せ
HP: 汐の湯温泉
住所: 大阪府能勢町森上317
電話番号: 0727-34-0021
駐車場 :無料あり(80台)
アクセス: 能勢電鉄山下駅より阪急バス能勢町宿野行き約20分
汐の湯温泉前下車すぐ
阪神高速池田木部第2出口より約18km
大阪にも栗林はたくさん。
大阪で栗拾いができる農園をご紹介しました。
魅力的な栗林がたくさんありましたね。
栗拾いに行く時には、軍手など手元の安全に気を取られがちですが、落ちて来る毬栗から頭を守る帽子も持っていきましょうね。