山形県いちご狩り人気おすすめランキング2021!食べ放題は?
山形県といえばさくらんぼが有名。
でもさくらんぼ以外にも四季それぞれフルーツが美味しいフルーツ王国なんですよ。
この動画でもさくらんぼの妖精らしい山形のゆるキャラがいちご狩りをしてますね。
今回は、山形県の人気いちご狩りスポットや穴場スポットをご紹介します。
この記事の目次
山形県いちご狩り人気ランキング!
ストロベリーファーム
国道112号線沿いにある大きないちご狩りスポットです。
高設栽培なので立ったままいちごを摘むことができて楽チン!
山形県のいちご狩りスポットとしては、早い時期からいちご狩りが楽しめるのも嬉しいですね。
住所:山形県寒河江市高屋台下1404-1
電話:0237-86-1811(09:00~17:00)
期間:12/15~5月(月休み・祝日の場合は翌日)
時間:10:00~15:00(最終受付14:30)
内容:30分食べ放題(要予約)
料金(2020-2021):
[12/15~3/31]中学生以上1,800円、小学生1,400円、3歳以上1,000円
[4/1~5/7]中学生以上1,700円、小学生1,300円、3歳以上900円
[5/8以降]中学生以上1,600円、小学生1,200円、3歳以上800円
駐車場:あり(約30台)
種類:とちおとめ、やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、おいCベリー
HP:くだもの狩り予約サイト『まるかじりさがえ』
地図:
いちごガーデン
いちごが水耕栽培されているので手に土がつくことがないのが嬉しいところ。
いちごがしゃがまなくてもいい高さに植えられているので膝が楽ですよ。
3月末までは雪深い山形県ならではの雪中いちご狩りが楽しめます。
(※開催内容は要確認)
住所:山形県寒河江市八鍬東1434-1
電話:0237-86-1811(09:00~17:00)
期間:1月下旬~5月下旬
時間:10:00~15:00
内容:30分食べ放題(要予約)
料金:
[1月中旬~3/31]中学生以上1,800円、小学生1,400円、3歳以上1,000円
[4/1~5/7]中学生以上1,700円、小学生1,300円、3歳以上900円
[5/8以降]中学生以上1,600円、小学生1,200円、3歳以上800円
駐車場:あり(約30台)
種類:とちおとめ、おいCベリー、もういっこ、さちのか、恋みのり
HP:くだもの狩り予約サイト『まるかじりさがえ』
地図:
めざみの里観光いちご園
高設で植えられているので摘むのがラクラク!
ハウスなので天気が関係なくいちご狩りが楽しめます。
道の駅「道の駅いいで」に隣接しているので、いちご狩りの後は山形県のお土産を買うこともできちゃいますよ。
(※開催内容は要確認)
住所:山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898
電話:0238-86-3939
期間:3月中旬~6月下旬
時間:10:00~15:00(赤い実がなくなり次第終了)
内容:30分食べ放題(持ち込み可)
料金:
[3月(土日祝)]中学生以上1,700円、小学生1,500円、幼児800円、2歳以下500円
[4月~GW]中学生以上1,700円、小学生1,500円、幼児800円、2歳以下500円
[GW以降]中学生以上1,500円、小学生1,300円、幼児800円、2歳以下500円
駐車場:あり(約219台)
種類:とちおとめ
地図:
山形県いちご狩りおすすめスポットは?
JAそでうらいちご狩り
おとめ心とは山形県で改良されて生まれた品種。甘さとすっぱさのバランスがいいと高評価を受けている品種です。
そんなおとめ心がいちご狩りでもぎたてを食べられるなんて嬉しいですよね。
その時もっとも食べごろの場所に農家に案内してもらえるので、美味しいいちごが食べられること間違いなしです。
(※開催内容は要確認)
住所:山形県酒田市坂野辺新田字葉萱112
電話:0234-92-2127(平日のみ)
期間:4月下旬~5月下旬
時間:09:00~15:00
内容:30分食べ放題(要予約)
料金:小学生以上1,300円、3歳以上800円、3歳未満500円
駐車場:あり
種類:おとめ心
地図:
どりいむ農園
産直に併設されているいちご園です。
いちご狩りでは食べ放題のほかに別料金で持ち帰りもできますよ。
産直では野菜はもちろん、山形県内陸の特産品を購入することができます。
(※開催内容は要確認)
住所:山形県西置賜郡白鷹町大字畔藤9053-30
電話:0238-85-2922(09:00~18:00)
期間:3月~5月
時間:13:30~14:00(土日)
内容:30分食べ放題(要予約)
料金:中学生以上1,500円、小学生1,200円、未就学児800円、3歳未満300円
駐車場:あり(約70台)
HP:どりいむ農園
地図:
山形県いちご狩り穴場スポットは?
広岡のいちご狩り体験
やよいひめという2005年に生まれた比較的新しい品種が楽しめるいちご狩りです。
山形県の日本海側にある酒田市は、庄内砂丘があり果物の生育が盛んな土地。
小さな農家さんで丁寧に育てられたいちごを、その場で食べることができる贅沢ないちご狩りです。
(※開催内容は要確認)
住所:山形県酒田市広岡新田
電話:090-5352-1400
期間:4月中旬~6月中旬
内容:30分食べ放題(要予約・1週間前まで)
料金:小学生以上1,500円、小学生未満800円、3歳以下 無料
種類:やよいひめ
地図:
冬いちご狩り体験
真冬にいちご狩りが楽しめる山形県では希少なスポットです。
冬の山形県は猛吹雪や積雪でニュースになることもあるほどの悪天候ですが、それでも行く価値があるほど美味しいものがいっぱい!
いちご狩りやグルメで真冬の山形県を楽しみましょう♪
(※開催内容は要確認)
住所:山形県酒田市坂野辺新田
電話:0234-31-1627
期間:1月~2月
時間:15:30~(要相談)
内容:要予約(3日前まで)
料金:大人1,000円、小学生未満700円
種類:章姫、サマーティアラ
地図:
いちご狩り周辺のおすすめ観光スポットは?
山形といえばサクランボが有名ですが、いちご狩りができるスポットもありますよ。
山形県は観光スポットも多いので、旅行の際には美味しいいちごを食べて観光を楽しみましょう♪
山形県いちご狩りおすすめ観光スポットをご紹介します。
朝日町ワイン 朝日町ワイン城
ワイン城はワインの試飲や見学ができる観光スポットです。ワイン好きにはおすすめのスポットですね。
オーナーワインの制度があるので、ぶどうの収穫、仕込み作業を体験して、1年から2年後には自分が手掛けたワインを味わうことができますよ♪
住所:山形県朝日町大谷高野1080
電話:0237-68-2611
時間:09:00~17:00【11月~翌3月】09:00~16:00
本山慈恩寺
本山慈恩寺は重要文化財に指定された本土のほかに薬師三尊、十二神像などの仏像など貴重なものを所有しています。
本堂宮殿前に置かれている鉢も県指定文化財です。この鉢に頭を入れるとボケ防止や若返りに効果的と言われています。
若返り祈願ができるお寺も珍しくて面白いですね。
住所:山形県寒河江市慈恩寺地籍31
電話:0237-87-3993
時間:08:30~16:00
ハチ蜜の森キャンドル
日本で初めての蜜蝋キャンドル製造工房。
自然に囲まれた場所にあり、工房ショップでは蜜蝋キャンドルの販売も行っています。オーダーメイドでの蜜蝋キャンドルも行っていますよ。
ハチ蜜の森キャンドルでは蜜蝋キャンドル作り体験を行うことができます。
お湯で温めて好きな形にできる粘土式やディップ式、双子キャンドル作りも行えますよ!
良質な蜜蝋だからできる、ハンドクリーム作りもおすすめです♪
住所:山形県朝日町立木825-3
電話:0237-67-3260
時間:10:00~17:00
玉簾の滝
玉簾の滝は修験道場として使われていました。高さ約63m、幅約5mの断崖からの瀑布は大迫力です!
5月の連休やお盆には滝のライトアップも見られ、とても綺麗で幻想的ですよ。
駐車場からは遊歩道が整備されていて歩きやすいです。
マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュしましょう♪
日和山(ひよりやま)公園
日和山公園は桜の名所としても有名なスポットです。
園内には日本最古級の木造六角灯台や、往時活躍した千石船が1/2で再現されています。六角灯台越しに酒田港や最上川を一望できますよ♪
園内には約1.2kmほどの遊歩道があり、江戸から昭和にかけて酒田に訪れた文人墨客の29基の文学碑があります。散策しながらゆっくり眺めてみませんか。
いちご狩り周辺のおすすめ温泉は?
山形県には温泉を楽しめるスポットがあります!
いちご狩りや観光で疲れた体を癒すのにピッタリですよ♪
山形県いちご狩りおすすめ温泉をご紹介します。
寒河江(さがえ)温泉
観光地の近くにあり、冬ならスキーの基地となっています。疲れた体を癒すのにおすすめですよ。
寒河江温泉は蔵王連峰の眺めが見え、とても素晴らしいです!
バラを生かしたバラ風呂が人気で優雅な気持ちになり香りに癒されますよ♪100%かけ流しの温泉を楽しみましょう。
寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
男女それぞれに浴槽が3つあり、すべて泉質の異なる100%源泉かけ流しです。
露天風呂からは蔵王連峰の山々や最上川を見ることができますよ。絶景の景色は開放感があり清々しいです。
美肌の湯や健康の湯、サウナもありゆったりと汗を流すことができます。
有料ですが個室の休憩所もあるので、小さな子供がいるご家族でもゆったり休憩ができますよ。有料の個室の場合には、食事処を利用時にお部屋まで運んでもらえます。
住所:山形県寒河江市大字寒河江字久保15
電話:0237-83-1414
時間:06:00~22:00
八森温泉ゆりんこ
大浴場には寝湯やジェットバス、バイラブラバスなどがあります。
また露天風呂やサウナもありリフレッシュできちゃいます!サウナにはテレビがあるので本格的に汗をかきたい方に嬉しいですね。
八森温泉ゆりんこではイベントの開催もあります。ヨガ教室や健康講座、ケーキ作りなど事前に問い合わせしてみるといいですね。
住所:山形県酒田市麓字緑沢29-8
電話:0234-64-2001
時間:06:00~21:30(最終受付21:00)
いちご狩り周辺のおすすめ宿泊所は?
山形県外からいちご狩りに行くのなら周辺に宿泊施設を予約しましょう。
いちご狩りと観光を楽しむのならその方が便利ですよ♪
山形県いちご狩りおすすめ宿泊所をご紹介します。
ホテルシンフォニー本館
JR寒河江駅から徒歩約3分の好立地にあるホテルです。観光だけでなく、ビジネスにも大活躍します!
温泉もあり、深夜でも入浴可能です。遅いチェックインでも温泉が利用できるのは嬉しいですね♪
館内には食事処もスナックもあり便利です。
無料駐車場もあり車での観光でもOKです。
住所:山形県寒河江市寒河江久保11
電話:0237-86-2131
割烹旅館 吉本
歴史ある寒河江温泉の割烹旅館。
旬の味覚満載の和食会席を頂くことができますよ。
地元名産のバラを使ったお風呂が人気で、豪華な気分を味わうことができます。
湯上りは肌がツルツル、良い香りに癒されますよ♪
住所:山形県寒河江市本町2-1-23
電話:0237-84-2138
酒田グリーンホテル
観光スポットからも近いのでなにかと便利ですよ!
海鮮魚市場や旧本間家本邸、鐙屋へは徒歩約10分で行くことができます。果物狩りや観光を楽しむ方にはおすすめのホテルですね。
全室空気清浄機完備、温水トイレ完備です。コスパが良いので観光以外にもビジネスにもピッタリなホテルです。
住所:山形県酒田市本町1-6-10
電話:0234-24-1522
山形県のいちご狩りスポットでお腹いっぱい食べちゃおう♪
【関連記事】
●岩手県いちご狩り人気おすすめランキング!食べ放題は?
●福島県いちご狩りおすすめ人気ランキングと口コミ情報。
山形県のいちご狩りスポットや観光スポットなどをお送りしました。
老若男女みんなが大好きないちご。
いちご狩りはそんないちごをお腹いっぱい食べられる素敵なレジャーですよね。
山形県にはいちご狩りが楽しめるスポットが各地にあります。
山形観光がてら、いちご狩りも満喫してくださいね♪