季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【お正月飾りアレンジメント方法】おしゃれやモダンにしたい場合は?


Sponsored Link

和風イメージの高い正月飾り。

 

フラワーアレンジメントを施した、おしゃれでモダンな正月飾りもあります。

 

自分で自作する方も多く、アレンジメントを楽しんでいる方もたくさんいますよ。

 

今回は、お正月飾りのアレンジメント方法をご紹介します。

 

 

Sponsored Link

モダンでおしゃれなお正月アレンジメント!

だるま お正月

 

お正月飾りは買うものと思っている方も多いです。

 

購入品はみな同じに見えてしまって面白味に欠ける部分もありますよね。

 

モダンにおしゃれなお正月飾りを、自分でアレンジメントしてみましょう!

 

100均の材料でアレンジメント

自作のお正月飾り

 

こちらは100均の材料だけでアレンジメントされた正月飾りです。

 

お好みの造花としめ縄で、モダンでおしゃれな正月飾りに変身しますよ♪

この動画では材料の詳細や作り方の解説が丁寧です。

 

新年らしく椿の造花を使っていますが、違う造花を使っても可愛いですね。

 

 

和モダンなリース活用!正月飾り

和モダンな手作りのしめ縄

 

こちらはリースを活用したお正月飾りです。

 

新しい年を華やかに迎えることができる可愛いデザインですね。

ピンクと白の毛糸を使っているのでキュート感も増します。

 

動画では倍速で作業をしていますが、アレンジメントの感じがよくわかるので参考になりますよ。

 

 

アイデアたくさんの正月飾り

正月飾り アレンジメント

 

こちらの動画では、何種類かのお正月飾りのアレンジ方法を紹介しています。

 

アレンジメントもさまざまで、可愛いものやモダンなものなどおしゃれな正月飾りがありますね♪

こちらの動画では、前半はモダンでおしゃれな正月飾りのアレンジメントを紹介しています。

 

しめ縄のカラーを変えるだけや、付ける花を変えるだけでもイメージが変わりますよ。

 

 

シンプルで真似しやすいアレンジ方法!

手作りの門松

 

こちらは門松のアレンジメントです。

 

筑後国モダン展ですが、アレンジメントの様子が撮影されています。

シンプルな門松なので、スッキリモダンな感じが雰囲気を出していますね。

 

詳しい作り方は解説されていませんが、シンプルなのでアレンジメントもしやすいですよ♪

 

 

マンションでも飾りやすい!小さめの正月飾り

フラワーアレンジメント 手作りの門松

 

こちらはフラワーアレンジメントを活用した門松です。

 

出来上がりは小さめでとてもおしゃれな仕上がりですよ。

 

小さめな正月飾りは飾りやすいのでマンションでも活用可能です。

実際にアレンジメントをいている様子が撮影されているので参考になります。

 

「どうやって作っているのかな?」と気になっている方にはおすすめです。

 

 

生花でアレンジメント

生花で作ったお正月飾り

 

お正月は素敵に過ごしたい!という方には、おすすめのお正月アレンジメントです。

 

玄関や食卓など飾れる場所も多いので、おしゃれな空間を作ることができちゃいますよ♪

動画では生花を使った正月のアレンジメントを紹介しています。

 

材料や作り方も詳しく解説しているので参考になりますよ。

 

 

アレンジメントが苦手な方は購入品を活用!

ブリザードフラワーで作ったモダンな門松

www.rakuten.co.jp

 

正月飾りのアレンジメントは不器用さんには難関ですね。

 

その場合にはモダンなデザインのお正月飾りを購入してはいかがでしょうか。

 

ブリザードフラワーを使った門松やお正月飾りなど種類も豊富ですよ。

 

ブリザードフラワーを使った門松は和風の中にも洋がプラスされモダンでおしゃれですね♪

 


お正月飾りをおしゃれにアレンジメントするコツは?

お正月 ミニ獅子舞

 

お正月飾りには種類があります。

・門松
・しめ飾り
・鏡餅

おしゃれに正月飾りをアレンジメントしたい方は、門松やしめ飾りはアレンジしやすいでしょう。

 

アレンジされたモダンなデザインのものも多く、おしゃれに飾ることができますよ。

おしゃれなミニ門松

www.rakuten.co.jp

 

小さめの門松は、マンションでも靴箱の上に置くことができるので便利です。

 

カラフルでかわいいしめ飾り

www.rakuten.co.jp

 

しめ飾りも花を使ったものはカラフルで可愛いので、古いデザインは避けたいという方にはピッタリですね。

 

お正月飾りをおしゃれにアレンジメントするコツは?

お正月飾りをアレンジする時にコツをご紹介します。

『飾る場所の広さを確認する』

 

まずはお正月飾りを作る前に、自分の家の玄関の広さを確認しましょう。

 

特にアパートやマンションの場合には、玄関先や玄関が狭く大きなものを作っても飾れない場合が多いです。

 

飾る場所の広さにあった正月飾りを作るために、必ず確認しましょう。

 

『通常のしめ縄に異文化を取り入れるだけでもセンスアップ!』

 

最初から作るよりも、元からあるものにプラスするだけでセンスアップします。

 

和の正月飾りにアジアン雑貨を組み合わせる、洋のイメージの高い生花をつけたすだけでもイメージが変わりますよ。

 

『クリスマスリースをアレンジメント!』

 

クリスマスリースをしめ縄にアレンジ

 

クリスマスとお正月は時期が近いので、正月飾りをアレンジメントしたくても時間がない方も多いですね。

 

そんな時はクリスマスリースをアレンジメントするだけで、モダンでおしゃれなお正月飾りができてしまいます♪

こちらの動画では、クリスマスリースからお正月しめ飾りをアレンジメントする方法が解説されています。

 

材料も100均で揃えることができるのでおすすめですよ!

 

 

Sponsored Link

お正月飾りをおしゃれにアレンジメントする方法は?

正月飾り

 

正月飾りをおしゃれにアレンジメントするのはむずかしいと思いがちですが、簡単にできる方法があります。

 

お正月飾りをおしゃれにアレンジメントする簡単な方法をご紹介します。

お正月飾り 手作りのしめ縄

 

こちらは材料が100均で揃うので初心者の方にもおすすめですよ。

 

手作りのしめ縄の材料

 

造花などは同じものではなくても好みのものでOKですよ。

 

造花を根本から外していく

 

造花は根元の部分から外します。

手で外せない場合にはニッパなどでカットしましょう。

 

造花 グルーで接着

 

花びらが分解されないようにカットした部分はグルーで接着します。

 

造花をグルーで接着

 

もう一種類の造花もカットしてグルーで接着します。

 

リースにレイアウトしていく

 

リースにレイアウトを考えながら材料を配置していきます。

 

赤と金の折り紙を交互に折っていく

 

お正月っぽい赤と金の折り紙を交互に折り半分に折ります。

 

赤と金の折り紙を交互に折り半分に折ったものをグルーで接着

 

半分に折ったらグルーで接着します。

 

手作りの金色の扇子

 

金色の扇子の完成です!

 

手作りの正月飾り

 

金色の扇子も正月飾りに配置します。

 

手作りのしめ縄 水引

 

レイアウトが完成したら水引をつけていきます。

 

水引 小さな円と大きな円

 

水引は小さな円、大きな円を作ります。

クジャクの羽の模様のイメージです。

 

形が決まった水引をマスキングテープでとめる

 

水引の形が決まったらマスキングテープで形が崩れないようにとめます。

 

リース マスキングテープでとめる

 

次にリースにもマスキングテープでとめます。

 

リースに正月飾りの後ろの部分からマスキングテープで固定していく

 

正月飾りの後ろの部分からマスキングテープで固定していきます。

 

リースにセンスをラッピングタイで仮止め

 

扇子はマスキングテープが使えないので、仮止めする時にはラッピングタイで固定します。

 

リースに赤と白の花をマスキングで固定

 

お正月にぴったりの赤と白の花もマスキングで固定していきます。

 

リースに小物を設置

 

中央につける花以外、配置します。

 

造花の葉をカット

 

次に造花についていた葉をカットします。

 

リースのマスキングを葉で隠すように巻き付ける

 

葉でマスキングを隠すように巻き付けていきます。

 

葉の裏にグルーをつけてマスキングの上から貼り付ける

 

葉の裏にグルーをつけてマスキングの上から貼り付けます。

 

葉をマスキングの上につける時に、扇子が邪魔になる時には外してもOKです!

 

リースの花の後ろにつける葉をグルーで付ける

 

次に花の後ろにつける葉をグルーで付けていきます。

 

リースに花を付ける

 

花を付けていきます。

 

リースにセンスをグルーで接着

 

扇子を外した方は花を付けてから扇子をグルーで接着します。

 

リースに付けた水引の長さを整える

 

最後に水引の長さを整えます。

 

手作りのおしゃれなお正月飾り

 

完成です!

 

動画では材料やアレンジメント方法を詳しく解説しています。

 

クリスマスのオーナメントなどを活用しているので、材料が余っている方は真似してみるのも良いですね♪

 

 

お正月飾りをアレンジして雰囲気を盛り上げよう♪

アレンジしたお正月飾り

 

【関連記事】

正月飾りを手作りで簡単に作る方法。子ども、高齢者におすすめは?

お正月の神棚の飾り方や期間。お供え物やしめ縄はいつまで?

 

お正月飾りをおしゃれやモダンにするアレンジメント方法例をお送りしました。

 

お正月飾りは門松、しめ飾り、鏡餅と種類があるので、自分でアレンジメントしやすいものを選びましょう。

 

クリスマスリースなどある方はそこからアレンジも可能なので、異文化を取り入れてオリジナルのアレンジを楽しみましょう♪

 

手作りのお正月飾りで楽しい新年をお迎えくださいね。

Sponsored Link