季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

夏休み自由研究おすすめ【小学生低学年高学年】(工作・実験・観察)


Sponsored Link

小学生にとって夏休みは特別に心躍る日々。

 

でも同時に夏休みの宿題という手ごわい敵も待ち受けています。

 

なかでも自由研究は時間がかかるので考えるとちょっぴり憂鬱(ゆううつ)になってしまいそう。

 

でも、だからこそ後回しにせずさっさと片付けてしまいましょうね。

 

また子供が低学年の場合、「親の宿題」なんて呼ばれることもあります。

夏休みの自由研究は親にとっても悩みの種なのかもしれませんよね。

 

今回は、小学1年生から6年生まで、それぞれにおすすめの夏休み自由研究をご紹介します。

 

 

Sponsored Link

小学1年生の夏休み自由研究におすすめは?

小学1年生の夏休み自由研究は子供の“好き”を伸ばそう

青空にジャンプする女の子と男の子
小学校に入って初めての夏休み。

夏休み自由研究に戸惑っているおうちの方も多いようです。

 

夏休み自由研究なんて何をしたらいいんだろう‥と思ってしまいますが、1年生ならそうむずかしく考えず工作や動植物の観察、町探検で大丈夫

 

ポイントは[まとめ]をしっかりすること。

 

工作でも作って終わりではなく、どういうことを工夫したか、むずかしかったところなどを大判用紙や画用紙に書いてまとめれば、夏休み自由研究らしくなりますよ。

 

こちらは女の子が好きそうなキラキラの工作の動画です。

 

親子で楽しんで作れば、親子の思い出になりますし、夏休み自由研究の宿題も完成するのでいいことづくめですね。

 


小学2年生の夏休み自由研究におすすめは?

小学2年生の夏休み自由研究は普段の生活の疑問を掘り下げよう

宿題をする女の子
小学2年生の夏休み自由研究は、小学1年生の時に1度経験しているだけに「ちょっとした工作で良いか」「適当に観察日記で良いか」と親の方も手を抜きがち。

 

でもできれば、子供の今のレベルより少し上のテーマに挑むのがおすすめです。

 

小学2年生で手を抜くと、その後小学3年生、そして高学年でも夏休み自由研究は適当でいいやとなってしまいがち。

 

確かに面倒な夏休み自由研究ですが、子供の興味・関心を伸ばすのにはうってつけの機会なんです。

 

それがおざなりになってしまうのはもったいない!

恐竜が好きな子供なら少し遠出して博物館に行ったり、図書館で大人用の図鑑で一緒に調べるなどしても良いですね。

 

また、特に女の子は小学2年生頃に料理や裁縫に興味を持つ子も多いです。

 

インターネットでお料理実験と検索すると、台所でできる実験がいろいろ出てくるので料理が好きな子供におすすめです。

 

 

裁縫に興味がある子供なら実際に服や小物を作ってみるのもいいですね。

 

Sponsored Link

小学3年生の夏休み自由研究におすすめは?

小学3年生は理科・社会からテーマを選ぼう

一緒に勉強する女の子と母親
小学3年生は学校でも理科・社会を習い始める学年。

 

小学3年生の夏休み自由研究のテーマは、理科や社会の教科書をヒントにすると良いですよ。

 

子供に授業で習ったことでもっと知りたいと思ったことがなかったか聞いてみましょう。

そこを本やインターネットでさらに深く調べたり、できれば実際に見学したりできるといいですね。

 

学校によっては3年生以上は夏休み自由研究に工作はなしというところもあるようです。

 

工作がしたいという時には電気の仕組みなどを利用した工作にするなど、小学3年生らしいレベルが求められるんですね。

 

ただ、小学3年生のお子さんにもなると発育の早い女の子などは反抗期に片足を突っ込んでいる子も。

 

そうなると、何にも興味がない!夏休み自由研究が面倒くさい!という態度でおうちの人も困ってしまうかもしれません。

 

そんな時は夏休みのレジャーを兼ねて社会科見学に行っちゃいましょう。

 

自治体によっては夏休みに浄水場やゴミ収集所などの見学会を開催しています。

また、工場見学ができる企業もとてもたくさんありますよ。

 

おませな女の子も、お出かけとなったらきっと楽しみながら夏休み自由研究に取り組んでくれるはず。

 

行く場所は子供と相談して決めてみてくださいね♪

 

小学4年生の夏休み自由研究におすすめは?

小学4年生は理科、社会科に関係する夏休み自由研究を

夏休み 麦わら帽子の男の子

 

高学年の始まり、小学4年生

夏休み自由研究も4年目とはいえ、小学4年生になると求められるレベルがぐっと上がります。

 

おすすめは、いよいよ本格的な内容になってきている理科、社会科の内容を取り込んだ夏休み自由研究

 

学校の授業でもっと深く知りたいと思った内容があれば、そこを掘り下げていきましょう。

 

たとえば小学4年生にもなると理科でモーターを扱います。

 

自分でもモーター仕掛けのおもちゃや工作を作って、夏休み自由研究にするのもいいですね。

 

特に女の子なら工作に可愛くデコもできるので、楽しみながら夏休み自由研究がクリアできますよ。

 

小学5年生の夏休み自由研究におすすめは?

小学5年生の夏休み自由研究は来年を見据えて

海辺に立つ女の子
小学5年生にもなると、夏休みといえども塾や習い事などで忙しいですよね。

夏休み自由研究にまで時間を割くことが、なかなかできないということもあるでしょう。

 

でも、来年、つまり小学6年生の夏休みも同じくらいか今年以上に忙しそう。

 

そんな時には、小学6年生の夏休み自由研究の内容まで見据えて、小学5年生の夏休み自由研究を考えましょう。

 

どういうことかというと、2年間で同じテーマで夏休み自由研究をするんです。

小学5年生では地域の歴史を、小学6年生では都道府県の歴史を調べたりというふうに。

 

この方法を使うと、小学6年生の夏休み自由研究の評価が、「2年越しで続けるなんて、長期的な視点がある」とぐっと上がります。

 

小学5年生の夏休み自由研究の時も、「今回判(わか)らなかったところは来年調べよう!」と来年に回せるのも良いところ。

 

時間がなくても見栄えがする夏休み自由研究になりますよ。

小学5年生になったらできるだけ、工作よりも実験や研究をするのがおすすめです。

特にキットを使った工作や実験は手軽ですが、手抜き感が否めず、あまり良い評価をもらえない可能性が高くなります。

 

工作やおもしろい課題に取り組みたい時は、クレイアニメもいいですね。

今は撮影や編集も行いやすいので比較的作りやすいのではないでしょうか。

 

男の子も女の子も夢中になれると思いますよ。

 

どうしても時間がないという方は、ムラサキキャベツの汁を使った変色実験などは1日あればまとめまで仕上げることも可能ですよ。

 

小学6年生の夏休み自由研究におすすめは?

小学6年生の夏休み自由研究は視野を広げて

腰に手をやって田んぼを見つめる男の子
小学6年生の夏休み自由研究はいよいよ6年間の集大成になります。

 

おすすめは学校の勉強より少し広い視野の分野を取り上げること。

たとえば将来の夢が決まっている子供なら、その将来の夢について詳しく調べてみるのも良いですね。

 

実際にその職業についている方から話を聞くなど、本やネットだけでない情報を入れられるように工夫しましょう。

 

ほかには春から夏にかけての国際ニュースで興味のあるものをひとつ取り上げ、ニュースの背景などを調べてみるのもおすすめ。

 

特に女の子なら発展途上国の女性や紛争時の女性について調べると、今後の女性としての生き方を考えるいいきっかけになりそうです。

小学6年生の夏休み自由研究は大人顔負けの研究を目指してみましょう。

 

工作なら今までと違う、本格的なものに取り組むのもよいでしょう。

こちらの動画のように、凝ったものを親子でチャレンジするのもいいですね。

 

[ビー玉コースター]

 

[動く遊園地]

 

夏休み自由研究は大きなテーマにとりくもう!

自由研究に取り組む女の子と母親

 

【関連記事】
夏休み工作!小学生におすすめは?【低学年高学年・男子女子別】

夏休み自由研究!小学生の工作におすすめのテーマは?

 

小学生低学年高学年の夏休み自由研究におすすめの工作や実験をお送りしました。

 

今回おすすめしたものは、大人からすると、夏休み自由研究でそこまで扱うの?というようなテーマかもしれません。

 

サポートする親も大変ですが、でもそれだけ頑張れば先生からの高い評価は間違いなし!

 

『子供が自分の興味があるものをしっかり調べて学ぶことができる』というまたとない機会ですね。

 

それに小学6年生はもちろん、小学5年生、小学4年生ともなれば、将来どうなりたいのかを考え始めた方がよい時期でもあります。

 

夏休み自由研究も将来の夢探しのきっかけとして上手に利用しましょう♪

 

親子で、あーでもないこーでもないとコミュニケーションを取りながら、楽しく取り組んでみてくださいね。

Sponsored Link