季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

いびきの原因と治し方!【女性・男性・こども】予防改善方法は?


Sponsored Link

いびきは人に言われて気がつくことが多いものです。

 

「まさか自分がいびきをかいていたなんて‥」と驚きとともに「なぜ私が?」と疑問にも思うでしょう。

 

そして人に気づかれないうちに、早く治したい!と切実に思っている方もいらっしゃると思います。

 

そこで今回は、いびきの原因と言われるものは何か、また治し方や予防についてご紹介します。

・いびきの原因は?
・女性と男性の原因は違う?
・子供や赤ちゃんのいびきの原因は?
・いびきを治す方法は?簡単な治し方はある?
・いびきを予防するには?

 

Sponsored Link

いびきの原因は?

いびき 夫婦 イラスト

 

いびきをかくのは、男性:女性=2:1の割合で男性が多い、と統計で報告されています。

 

どうしていびきをかくということが起きるのでしょうか。

 

簡単に言うと、息をする通り道の気道というところが狭くなっていびきをかくという現象が起きるようです。

 

その現象になるのはいくつか原因が考えられています。

 

鼻詰まり

男性 鼻水 ティッシュ イラスト

 

鼻炎などで鼻が詰まっている人は、鼻が苦しくて呼吸ができないために口で呼吸をしてしまいます。

 

口で呼吸をすると舌が喉の奥を塞ぐようなことになり、気道が狭くなってしまうのです。

 

ストレスや疲れ

ストレスを感じるといろいろなところに不調をきたす、いわゆる自律神経が乱れます

 

そのことから脳に影響を受け、酸素が足りなくなり余計に酸素を取り込もうと口で呼吸しようとなってしまいます。

 

先程もお話したとおり口で呼吸することはよくありません。

 

寝相や枕

男性 いびき イラスト

 

仰向けになって寝る方は、寝ている最中に舌が喉に張り付くようになって、気道を狭くしてしまいます。

 

また同じように、枕の高さが高いと自然と顎を引いたようになり喉が塞がってしまうようなこととなります。

 

これらがいびきのきっかけとなります。

 

アルコールやタバコ

アルコールは飲むと筋肉を弛緩させてしまう効果があります。

 

そのため舌を支える筋肉の緊張感がなくなり、舌が気道を狭くさせてしまいます。

 

またタバコは吸うことによって鼻での呼吸ができず、口で呼吸しようとなってしまいます。

 

その他

下顎(したあご)が小さかったり、太ったりすることで気道が狭くなっていびきをかくという原因もあります。

 


女性と男性のいびきの原因は違う?

女性 いびき イラスト

 

40歳を超えると女性は年齢とともに、女性ホルモンが少なくなってきます。

ちょうど更年期の時期に差し掛かるわけです。

 

女性ホルモンには舌を支える筋肉に良い物質が含まれていると言われていて、男性よりいびきをかく人が少ないと言われているのはこのことが一つの原因です。

 

その女性ホルモンが減るのと、また年を取ることによって舌の筋肉の力が弱るのと相乗で舌が気道をふさぎやすくなるのです。

 

Sponsored Link

子供や赤ちゃんのいびきの原因は?

子供 いびき イラスト

 

子供や赤ちゃんがいびきをかくのは、大人とは違う原因があります。

鼻の奥にある咽頭扁桃(アデノイド)という所と、舌の付け根の部分にある口蓋扁桃(こうがいへんとう)という部分が大きい場合が考えられます。

子供にとってこの器官が大きいと気道を狭くしてしまうのです。

 

この場合は病院できちんと診察を受けたほうが良いでしょう。

 

治し方は薬によるものと手術が考えられますので、先生とよく相談をしてみてくださいね。

 

いびきを治す方法は?簡単な治し方はある?

女医 ポイント イラスト

 

それぞれの原因ごとに治す方法を説明いたします。

 

鼻づまりが原因によるいびきの治し方

風邪とか一時的なものでしたら風邪が治るといびきも治りますが、鼻炎アレルギーとかになりますと専門の病院に行って治す必要があります。

 

根本的な治療は病院におまかせするしかありませんが、口での呼吸の回数を減らすように自分で気をつけることはできます。

 

鼻づまりの原因を治しつつ、自分自身でも日頃から鼻で呼吸をするよう心がけるようにすることが大事だと思います。

 

ストレスや疲れが原因によるいびきの治し方

ストレスの原因がわかっている方は、なるべくそれを早く解消することが早いと思います。

 

ただストレスが重く心療内科などで薬を処方される時、逆にその薬がいびきを引き起こす原因を作る場合もありますので、そのときは病院の先生とよく相談してみてください。

 

またこの場合口での呼吸が多くなりますから、自発的に鼻での呼吸を意識するようにすると多少の改善はできると思います。

 

寝相や枕が原因によるいびきの治し方

寝相についてはなるべく横向きになると良いかと思います。

 

その時枕の高さによって肩に圧迫を受け、睡眠が十分に取れないということが起きてしまいます。

 

疲れが取れないのも良くないことなので、枕の高さには気をつけ、枕を2つ使ったりタオルを重ねたりなど、自分に合うように高さを調節しましょう

 

またどうしても仰向けになってしまう方も、枕の高さを調節することによって、多少のいびきが収まるようにすることができると思います。

 

アルコールやタバコが原因によるいびきの治し方

ノースモーキング イラスト

 

アルコールやタバコは控えていただくことが一番だと思います。

 

タバコはそばにいる人、特に子供には大きな影響を与えることがわかっていますので、特にタバコはやめていただいたほうが良いでしょう。

 

いびきを予防するには?

女医 イラスト

 

舌の付け根を支えている筋肉を鍛えるのが良いと思います。

 

かんたんな体操がありますので、こちらの動画を参考にしてみていただければと思います。

『舌の筋トレでいびき対策!』

 

いびきを治して楽しみがふえますように♪

旅行 女性 イラスト

 

【関連記事】

いびき対策グッズおすすめランキング!枕、マスク、スプレーで防止。

歯ぎしりの原因。睡眠中の子供・大人の歯ぎしりはストレス?

鼻づまりで眠れない時の対処法。子どもや赤ちゃんの解消法は?

危険な生あくびの見分け方!原因や対処方法は?改善するには?

過呼吸の原因や対処法は?過呼吸の症状に陥った時にすることは?

20代でも注意!三十肩の原因と症状。治し方や予防方法は?

 

いびきの原因や症状、対策方法などをお送りしました。

 

いびきをかいていると言われてから、友人と旅行に出かけたり泊まりに行くこともできずに、寂しい思いをされていた方もいらっしゃると思います。

 

これまでの話を参考にされて、いびきが改善されると、今までできなかった旅行に出かける楽しみが広がるかもしれません。

 

生活をより充実させるために、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

Sponsored Link