山梨県いちご狩りおすすめ人気ランキング2021!食べ放題や料金は?
山梨県いちご狩り人気ランキングとおすすめスポット情報をご紹介いたします。
山梨県内のいちご狩りの場所やアクセス、周辺の寄り道スポットまで、山梨県内でのいちご狩りスポットをお探しの方へ、耳寄り情報を満載でお届けします。
この記事の目次
山梨県いちご狩り人気ランキング!
グルメいちご館 前田 | |
![]() |
|
HP:グルメいちご館 前田 | |
住所:山梨県中央市成島1437 | 電話:055-273-3519、090-7003-6866(08:00~20:00) |
時期:12/26~5月 | 時間:10:00~16:00
(4月からナイターも開催18:00~20:00) |
料金(2020-2021):プライベートエリア制 | |
12/26~1/31 | 小学生以上 2,300円
3歳以上 1,200円 |
2/1~2/28 | 小学生以上 2,200円
3歳以上 1,200円 |
3/1~4/10 | 小学生以上 2,100円
3歳以上 1,000円 |
4/11~5/10 | 小学生以上 1,800円
3歳以上 800円 |
5/11~29 | 小学生以上 1,400円
3歳以上 700円 |
駐車場:あり(約50台) |
品種:章姫、紅ほっぺ、かおり野、ホワイトレディー |
予約:予約優先 | 混雑状況:プライベートエリア制のため混雑なし |
口コミ:いろいろな種類を食べ比べできて、とっても幸せでした。時間を気にせずゆっくり食べられるのも良かったです。アイスもめちゃくちゃおいしかったー!お腹いっぱいでチョコフォンデュ食べれなくて残念。リベンジにまた来ます(笑) | |
練乳がいらないほど甘いいちごを、4~5種類ほど食べ比べができます。
残留農薬ゼロの安心イチゴ!プライベートエリア制なので、時間を気にせずゆっくり楽しむことができるのもおすすめポイント。
幻のももいちごと呼ばれるあかねっ娘やアイベリー、サラダいちごは1粒時価800円以上にもなる高級品種。グルメいちご館前田では、1粒150円で食べられます。
市場にはほとんど出回らない希少で高級な品種をぜひ味わってください。
アイベリーのジェラートやチョコレートフォンデュなどスイーツも人気ですよ。
中島フィールズ | |
![]() |
|
HP:中島フィールズ | |
住所:山梨県山梨市南2905 | 電話:090-4674-2721 |
時期:12月~5月下旬 | 時間:09:00~16:00 |
料金(2020-2021):30分食べ放題(2歳以下無料) | |
12月下旬~1/7 | 小学生以上 2,200円
3歳~小学生未満 1,200円 |
1/8~2月末日 | 小学生以上 2,000円
3歳~小学生未満 1,200円 |
3/1~4/10 | 小学生以上 1,800円
3歳~小学生未満 1,000円 |
4/11~5/10 | 小学生以上 1,600円
3歳~小学生未満 1,000円 |
5/11以降 | 小学生以上 1,200円
3歳~小学生未満 800円 |
駐車場:あり(約50台) |
品種:章姫、紅ほっぺ、かおり野、桃薫、桜香、アスカルビー |
予約:要予約 | 混雑状況:完全予約制のため混雑なし |
口コミ:たくさんの品種を食べ比べできて良かったです。ドッグランがあってモモ(犬)もハッピー、いちごで子供もハッピー。息子のお腹がパンパンになったのには笑ってしまいました。 | |
活性水を使用して栽培されたいちごはビタミン&ミネラルたっぷり!常時4~5品種の食べ比べができます。
ドッグランを完備しているので、わんちゃん連れもOK(いちごハウス内には入れません)!ピクニック気分で楽しめる人気スポットです。
富士山と甲府盆地を見渡せる場所にあるので、オープンカフェで新鮮なフルーツのスィーツを食べながら、眼下の眺望を楽しむこともできますよ。
富士忍野ベリーランド | |
![]() |
|
HP:富士忍野ベリーランド | |
住所:山梨県忍野村忍草1666-56 | 電話:0555-72-9100 |
時期:12/20~6月中旬 | 時間:10:00~16:00 |
料金(2020-2021):30分食べ放題 | |
12/20~4月中旬 | 小学生以上 2,200円
未就学児 1,500円 |
4月中旬以降 | 小学生以上 2,000円
未就学児 1,300円 |
ジャム作り体験 | 1,000円 |
パフェ作り体験 | 500円 |
駐車場:あり |
品種:章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、さちのか、やよいひめ、もういっこ |
予約:予約可能 | 混雑状況:完全予約制のため混雑なし |
口コミ:摘みたていちごで作ったパフェは最高でした!いちごはすごく甘くて酸味も丁度良くて、今まで食べてたいちごは何だったの?って感じでした。 | |
摘みたていちごでジャム作り、パフェ作り体験ができます。
富士山からの天然水と高原の爽やかな気候で育ついちごは、熟成に時間を要するため、糖度と香りが高いのが特徴。絶妙な酸味加減のいちごを思う存分味わうことができます。
雄大な富士山を眺めながらのいちご狩りは、心が癒されること間違いなしです。
山梨県いちご狩りおすすめスポットは?
おくやま果寿園 | |
![]() |
|
HP:おくやま果寿園
(※開催内容は要確認) |
|
住所:山梨県甲州市塩山藤木465 | 電話:0553-33-5287、090-8945-8968 |
時期:1月~5月下旬 | 時間:10:00~16:00
(大人5名以上は17:00~19:00のナイターも可) |
料金:プライベートエリア40分間食べ放題(ナイター+300円)、練乳付 | |
開園~1/5 | 小学生以上 2,300円
3歳以上 1,300円 |
1/6~3/1 | 小学生以上 2,000円
3歳以上 1,200円 |
3/2~4/8 | 小学生以上 1,800円
3歳以上 1,100円 |
4/9~5/9 | 小学生以上 1,500円
3歳以上 1,000円 |
5/10以降 | 小学生以上 1,300円
3歳以上 900円 |
駐車場:あり(約15台) | 品種:章姫、紅ほっぺ |
予約:要予約 | 混雑状況:プライベートエリア制予約のため混雑なし |
口コミ:まさかの2段棚!大人も子供も立ったままで食べられました。ハウス内もとても清潔感があって良かったです。お味はもちろん絶品でした。 | |
地下約100mの天然ミネラル水で育った、安全安心ないちごは高い糖度を誇ります。
プライベトートエリア制なので、家族やグループでワイワイと気兼ねなく楽しむことができますよ(^^)
高設養液栽培、おまけに2段に設置された工夫のいちご棚が自慢のいちご狩り園です。お子様連れにも人気のスポットです。
竜太園 | |
![]() |
|
HP:竜太園 | |
住所:山梨県甲州市塩山牛奥3453 | 電話:090-7815-3513、090-4599-1259 |
時期:12月~5月中旬 | 時間:10:00~15:00 |
料金(2020-2021):30分食べ放題(プライベートエリア制)、+500円で特別コース(小学生以上) | |
12月~1/10 | 小学生以上 2,200円
3歳以上 1,700円 |
1/11~2月末日 | 小学生以上 2,000円
3歳以上 1,500円 |
3/1~4/10 | 小学生以上 1,900円
3歳以上 1,200円 |
4/11~5/7 | 小学生以上 1,600円
3歳以上 1,000円 |
5/8以降 | 小学生以上 1,200円
3歳以上 800円 |
駐車場:あり | 品種:章姫、紅ほっぺ |
予約:要予約 | 混雑状況:完全予約プライベートエリア制のため混雑なし |
口コミ:甘くてジューシー、もう言うことなしです!車椅子の祖母も安心して楽しんでいたようです。お手洗いもバリアフリーで良かったです。 | |
最新式の高設養液栽培方式を導入。低農薬栽培で安心・安全ないちごを味わうことができます。
天井の高いハウス内から駐車場、トイレに至るまで完全バリアフリーで車椅子、お子様やハイヒールの方でも安心していちご狩りを楽しめます。
いちかわベリーハウス | |
![]() |
|
HP:いちかわベリーハウス | |
住所:山梨県山梨市南2905 | 電話:090-4724-2426、0553-22-5906 |
時期:12/23~5月中旬 | 時間:09:00~16:00(ナイター16:00~18:00) |
料金(2020-2021):30分間食べ放題(2歳以下無料) | |
12/23~1/7 | 小学生以上 2,200円
3歳以上 1,200円 |
1/8~2月末日 | 小学生以上 2,000円
3歳以上 1,200円 |
3/1~4/10 | 小学生以上 1,800円
3歳以上 1,000円 |
4/11~5/10 | 小学生以上 1,600円
3歳以上 1,000円 |
5/11以降 | 小学生以上 1,200円
3歳以上 800円 |
駐車場:あり(約30台) | 品種:章姫、紅ほっぺ、恋みのり、おいCベリー、さちのか、もういっこ、おおきみのうち4種類 |
予約:ナイターのみ要予約 | 混雑状況:予約不要のため状況により混雑あり |
口コミ:あかねっ娘が1番お気に入りになりました。イチゴなのに桃みたいな香りと甘さでびっくりでした。いろいろ食べ比べられて良かったです。思いっきり食べられてしあわせでしたー♪ | |
富士山からのミネラルたっぷりの自然水と、液肥によって育てられたいちごは、甘さも香りも濃厚で絶妙な酸味。
ナイターのいちご狩りもやっているので、日暮れ後の幻想的で静かな雰囲気の中でいちご狩りができます。
約1mの高さの高設栽培、低農薬、前面シート張りで衛生的かつ安心のバリアフリー。子供から車椅子の高齢者まで、安全にいちご狩りを楽しむことができますよ。
昭和やさい畑いちご園 みない | |
![]() |
|
HP:昭和やさい畑いちご園 みない | |
住所:山梨県昭和町飯喰466-1 | 電話:090-7631-4361 |
時期:12/25~5月中旬(1/1~2は午前中のみ) | 時間:09:00~15:00 |
料金(2020-2021):プライベートエリア制(2歳以下無料)、練乳50円(持ち込み可) | |
※いちご食べ比べコースは+300円、グルメコースは+1,000円(どちらも2月から) | |
12/25~1/10 | 小学生以上 2,200円
3歳以上 1,400円 |
1/11~2/28 | 小学生以上 2,000円
3歳以上 1,300円 |
3/1~4/20 | 小学生以上 1,800円
3歳以上 1,200円 |
4/21~5/10 | 小学生以上 1,500円
3歳以上 1,000円 |
5/11以降 | 小学生以上 1,200円
3歳以上 600円 |
駐車場:あり(約10台) | 品種:章姫 |
予約:要予約 | 混雑状況:プライベートエリア制のため混雑なし |
口コミ:都内から1時間ちょっとで、こんなおいしいいちごが食べれるなんて思ってませんでした。風光明媚なよいところですね。農園の方がハーモニカを披露してくれました。子供が喜んでました。 | |
高設栽培、完全バリアフリーでベビーカーや車椅子でも楽にいちご狩りが楽しめます。
プライベートエリア制のため、時間制限が無いのでゆっくり自分のペースで楽しめるのも魅力的。
リクエストによって園長がご自慢のハーモニカで童謡や、懐かしの昭和唱歌を演奏してくれる楽しいいちご狩り園です。
こちらのページを印刷してもっていくと一人100円引きになりますよ(くじ引き付き)。
佐野農園 | |
![]() |
|
HP:佐野農園 | |
住所:山梨県甲州市塩山西野原328 | 電話:0553-33-4941、090-3535-0601 |
時期:12月~5月中旬 | 時間:10:00~16:00 |
料金(2020-2021):30分食べ放題(1歳以下無料)、いちごに付けるもの持込可 | |
12月~1/10 | 小学生以上 2,200円
2歳以上 1,500円 |
1/11~2月末 | 小学生以上 2,000円
2歳以上 1,400円 |
3/1~4/10 | 小学生以上 1,700円
2歳以上 1,200円 |
4/11~5/10 | 小学生以上 1,400円
2歳以上 1,000円 |
5/11以降 | 小学生以上 1,200円
2歳以上 700円 |
駐車場:あり(約20台) | 品種:章姫、紅ほっぺ、かおり野 |
予約:要予約 | 混雑状況:完全予約制のため混雑なし |
口コミ:アットホームな良い感じのところでした。事前に、練乳や牛乳、チョコレートなど好きな物をご自由にお持ち込み下さいって言われていたので牛乳と練乳、ホイップクリームとカステラを持ち込んでケーキを作りましたぁ!むちゃくちゃおいしかったでーす♪ | |
アットホームな雰囲気が売りのいちご狩り園。もちろん高設栽培、完全バリアフリーです。
練乳持ち込み不可の農園が多い中、当園は練乳だけでなく牛乳やチョコレートなど、トッピング素材を何でも持ち込み可能。
バウムクーヘンやホイップクリームなど、お好きなものにいちごを挟んで召し上がれ。
いちご狩り周辺おすすめ観光スポットは?
山梨県でいちご狩りをする際にはこちらの観光スポットもおすすめです!
いちご狩りだけでは物足りない場合に、おすすめの人気スポットを厳選してご紹介しております。
温泉や宿泊施設情報も合わせてご紹介しますので、ご家族や恋人、友人、お一人様でお出かけの際にはぜひご参考ください。
西湖・樹氷まつり
広大な敷地に作り出された樹氷は高さ約10mになるものもあり、大自然が生んだ芸術の迫力は満点です。
昼間は富士山とのコラボレーションが美しく、夜になるとライトアップされて幻想的な雰囲気がかもし出されます。
住所:南都留郡富士河口湖町西湖2068(西湖野鳥の森公園)
電話:0555-82-2160
期間:1月下旬~2月上旬
料金:無料
時間:日没~21:00
駐車場:あり(約100台)
HP:西湖・樹氷まつり
地図:
河口湖猿まわし劇場
可愛いお猿さんと、底抜けに明るく楽しい舞台。場内は割れんばかりの拍手と爆笑の渦です。
ぜひお猿さんたちの名演技に、笑って、感動して、癒されてくださいね。
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2719-8
電話:0555-76-8855
時間:10:00~15:00、1時間毎に1公演
料金:大人1,700円、中高生1,200円、子供850円
※猿山見学のみ(大人500円、中高生400円、子供300円)
駐車場:あり
HP:河口湖猿まわし劇場
地図:
笛吹川フルーツ公園
笛吹川フルーツ公園の最上部に位置するフルーツセンターの展望広場からは、甲府盆地と山梨市の果樹、富士山、御坂山地を望む絶景の大パノラマが楽しめます。
ここから眺める夜景はまた格別で、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットとして、恋人の聖地にも認定されています。
物産館では、ワインをはじめとする山梨県の特産品が所狭しと売られているのでお土産にぜひどうぞ。
住所:山梨県山梨市江曽原1488
電話:0553-23-4101
料金:無料(ロードトレイン400円、クッキング体験、ワークショップ有料)
時間:09:00~17:00
駐車場:あり
HP:笛吹川フルーツ公園
地図:
昇仙峡影絵の森美術館
一足館内に足を踏み入れれば、そこはファンタジックで幻想的な世界。どこか懐かしく、夢見るような影絵の世界が待っています。
子供から大人まで楽しめます。特に水と鏡を使った作品は思わず見とれてしまい、時が経つのも忘れてしまうかも。
住所:山梨県甲府市高成町1035-2
電話:055-287-2511
料金:大人900円、中高生600円、小学生500円、園児300円
時間:09:00~17:00
駐車場:あり
HP:昇仙峡影絵の森美術館
地図:
小さなヨーロッパ~オルゴールの森~
ヨーロピアンガーデン風の敷地に咲き乱れる花々。
約2万5000平方メートルの園内にオルゴール美術館やレストラン、ミュージアムショップが点在しています。
タイタニック号のサロンに置かれる予定だったオーケストリオンなど、貴重で高級なオルゴールや自動演奏オルガンなどのコレクションは必見の価値あり。
中世のサロン風のレストランや、カフェでリッチな気分のひとときをお過ごしください。
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
電話:0555-20-4111
料金:大人1,800円、高大生1,300円、小中学生1,000円
時間:09:00~17:30
駐車場:あり
地図:
山梨県いちご狩り周辺のおすすめ温泉は?
石割の湯
山梨県産の栗、ひのき材を使った木造建築の温泉で、暖かみのある独特の建物が目印です。
日本最高級の高アルカリ性温泉で水素イオン濃度が9.6もある、世界的にみても非常に珍しい温泉。
食べ物の持ち込みが可能です。地元の野菜を、安価に販売している物産店も好評。
住所:山梨県南都留郡山中湖村平野1450
電話:0555-20-3355
時間:10:00~21:00
駐車場:あり(約150台)
料金:大人800円、学生600円、小学生300円
HP:石割の湯
地図:
ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯
高アルカリ単純温泉で湯質がやわらかく、高齢者やお子様にも向いています。
富士山の見えるあっちの湯と、より広いこっちの湯があり、どちらも露天風呂で眼下に絶景を見ながら入浴することができます。
日の出や満点の星空の中での入浴もおすすめです。
住所:山梨県山梨市矢坪1669-18
電話:0553-23-1526
時間:日の出1時間前~22:00
駐車場:あり
料金:大人800円、子供400円
地図:
甲府市上九の湯ふれあいセンター
カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉で、大浴場、露天風呂、ジャグジー、うたせ湯、サウナなどがあります。
温泉スタンドも完備。大広間には飲食物の持ち込みが可能です。
住所:山梨県甲府市古関町1174
電話:0555-88-2525
時間:10:00~20:00
駐車場:あり(約72台)
料金:市外者(大人730円・小中学生310円)、市内者(大人310円・小中学生100円)
地図:
甲州市勝沼健康福祉センター
市営とは思えないほどモダンな建物で、ゆったりとくつろぐことができます。
泉質は、淡褐色のアルカリ性単純温泉。大広間やマッサージ器もあるので疲れを癒してくださいね。
住所:山梨県甲府市勝沼町休息1867-2
電話:0553-44-1329
時間:09:00~17:00(火金21:00まで)
駐車場:あり(約50台)
料金:市外者510円、市内者300円
地図:
いちご狩り周辺のおすすめ宿泊所は?
ヴェンティチェロ
リピーターの多さから、人気のほどがうかがえるペンションです。
キッズスペース、おもちゃが充実していて、小さなお子様連れでも安心して泊まれます。
気遣いの細やかさはペンションならでは。アットホームな食事も人気ですよ。
和穣苑(わじょうえん)
露天風呂付き離れの客室もある、大人向けのホテル。
落ち着きのある、優雅で贅沢な雰囲気の館内に、広い庭園。
時が止まったような、穏やかなひとときを過ごせるホテルです。
フルーツパーク富士屋ホテル
国内500ヶ所以上から選ばれる新日本三大夜景地に選ばれたほど、ここから見える夜景は絶景です。満点の星空も自慢のホテル。
大浴場は、天然温泉で甲府盆地の夜景と星空を見ながら露天風呂に入ることができます。
住所:山梨県山梨市江曽原1388笛吹川フルーツ公園内
電話:0553-22-8811
時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00
駐車場:フルーツ公園
地図:
湖山亭うぶや
全客室、浴場、富士山ビュー。富士山がよく見えるように、客室や浴室の窓がとても大きくとられています。
大浴場には6種類の浴槽を構え、和風ホテルならではの心遣いがあちこちに見られます。
富士山を眺めながら、ゆっくりしたひとときをお過ごしください。
今が旬!山梨県いちご狩りへ
【関連記事】
山梨県いちご狩りおすすめスポットや観光スポットなどをお送りしました。
いちご狩り農園は、いちごの熟し具合によって不定期で休業日があったりします。
そのため、予約不要であっても、事前に必ず電話で問い合わせをしてからお出かけくださいね。
みずみずしいフレッシュないちごを狩りに、出かけませんか?
思う存分春を味わいましょう。山梨県へいちご狩りにレッツゴー!