茨城県いちご狩りおすすめ人気ランキング2021!食べ放題や料金は?
茨城県いちご狩り人気ランキングとおすすめスポット情報をご紹介いたします。
茨城県内のいちご狩りの場所やアクセス、周辺の寄り道スポットまで、茨城県内でのいちご狩りスポットをお探しの方へ、耳寄り情報を満載でお届けします。
この記事の目次
茨城県いちご狩り人気ランキング!
大地 下妻農場 | |
![]() |
|
HP:大地 下妻農場 | |
住所:茨城県下妻市長萱90 北側 | 電話:0296-43-9215 |
時期:1月上旬~5月末 | 時間:10:30~16:00(なくなり次第終了) |
料金(2021):30分食べ放題(3歳以下無料)、練乳なし(持ち込み可) | |
1/2~4月上旬(春休み) | 中学生以上 1,800円
小学生以上 1,300円 4歳以上 1,000円 |
4月上旬~GW | 中学生以上 1,400円
小学生以上 1,100円 4歳以上 800円 |
GW以降 | 中学生以上 800円
小学生以上 600円 4歳以上 500円 |
※持ち帰り(700円/1kg) | |
駐車場:あり(約50台) | 品種:とちおとめ、あまおとめ、さちのか |
予約:要予約 | 混雑状況:予約が必要なのでほぼ混雑なし |
口コミ:ものすごく広くて、貸切みたいでした。甘そうなのをゆっくり選んで食べれるところが良かったです。とっても美味しかったので是非また行きたいです。 | |
いちごハウスが44棟と広大なので、ほかのお客様と重ならずに、1棟ほぼ貸切状態で楽しむことができる茨城県内最大級のいちご狩りスポット。
全棟高設栽培、シート張りなので清潔感も良好です。県内観光地へのアクセスに便利な点も高いポイント。
ベビーカーや車椅子での入園もOKなので、家族で楽しむことができますよ。
いちご屋のむのむ | |
![]() |
|
HP:いちご家のむのむ | |
住所:茨城県石岡市小幡1416 | 電話:090-6565-3740(09:00~18:00) |
時期:1/2~5月 | 時間:10:00~なくなり次第終了 |
料金(2021):60分食べ放題(3歳以下無料)、練乳1杯目無料(持ち込み可) | |
1/2~3月 | 中学生以上 1,700円
4歳~小学生 1,500円 |
4月~GW | 中学生以上 1,500円
4歳~小学生 1,300円 |
GW以降 | 中学生以上 1,000円
4歳~小学生 800円 |
駐車場:あり(約150台) | 品種:とちおとめ、やよいひめ、紅ほっぺ、(いばらキッス、よつぼし) |
予約:要予約 | 混雑状況:要予約なのでほぼ混雑なし |
口コミ:すごく大きなハウスでびっくりしました。中は広いし、お土産ショップや温泉も隣接していて、家族で1日中楽しめました。絶対にまたリピします! | |
日帰り温泉や、さとゆりの郷に隣接するいちご狩り園。
2万株のいちごは高設栽培で、1つの巨大なハウスで栽培されています。60分食べ放題なので、広々とした園内でゆっくり楽しむことができます。
入園券はゆりの郷にて販売。
練乳付きですが、お代わりは有料。練乳持ち込み可能なので、たくさん食べる方は持参をおすすめします。ベンチやテーブルもあるのでのんびりできますよ。
隣接するゆりの郷には日帰り温泉のほか、物産販売所もあるので、家族で1日中楽しめます。
![]() |
|
HP:やさと温泉 ゆりの郷 | |
住所:茨城県石岡市小幡1416 | 電話:0299-42-4126 |
時間:10:00~21:00(第2・第4月曜日休み・祭日の場合は翌日) | 駐車場:あり |
料金:(平日)大人830円、小人410円(土日祝)大人1,040円、小人520円
※19:00以降大人210円引き、3歳以下無料 |
|
いちご家のむのむに隣接する日帰り温泉。
食事処では、JAやさと直営の地元でとれた新鮮な食材を使った料理を楽しめます。
また、物産館では地元農家でとれた新鮮野菜や農畜産物、地元特産品が人気です。
すずめっこ森 | |
![]() |
|
HP:すずめっこ森 | |
住所:茨城県かすみがうら市下佐谷978-1 | 電話:0299-59-3477 |
時期:1/2~5月(月休み、4/1~閉園まで休みなし) | 時間:09:30~17:00(受付15:00) |
料金(2021):30分食べ放題 | |
1月 | 中学生以上 1,700円
3歳~小学生 1,400円 幼児 600円 |
2月~3月 | 中学生以上 1,600円
3歳~小学生 1,300円 幼児 500円 |
4月~5月 | 中学生以上 1,300円
3歳~小学生 1,100円 幼児 400円 |
駐車場:あり(約80台) | 品種:とちおとめ、など |
予約:予約不要(6名以上、2~3月の土日祝は要予約) | 混雑状況:予約不要のため状況により混雑あり |
口コミ:とても甘くてジューシーでした。高いところと低いところがあるので子供も座って食べられるのが良かったです。可愛い動物たちとも触れ合えて子供たちは大喜びでした。今度はお花摘みに来たいです。 | |
高設栽培と低床栽培の両方で栽培しているので、立ったままでも座っても、楽な姿勢でいちご狩りが楽しめます。
いちご狩りのほか、花摘みや新鮮な野菜・果物販売もあります。
園内には、珍しい世界の小鳥や、うさぎ、ヤギなどに触れ合える小動物園、トンネルくぐりやお山登りなどで遊べる広場もあって、子供連れのファミリーにおすすめですよ。
車椅子の入園もOKです。
茨城県いちご狩りおすすめスポットは?
中村いちご園 | |
![]() |
|
HP:中村いちご園 | |
住所:茨城県石岡市朝日225-2 | 電話:0299-42-3112 |
時期:1月~5月 | 時間:09:30~なくなり次第終了 |
料金(2021):30分食べ放題(練乳持ち込み可) | |
1月~3月 | 中学生以上 1,600円
小学生以下 1,400円 |
4月~5/10 | 中学生以上 1,400円
小学生以下 1,200円 |
5/11以降 | 中学生以上 1,000円
小学生以下 800円 |
駐車場:あり(約20台) | 品種:紅ほっぺ、とちおとめ、いばらキッス |
予約:予約不要 | 混雑状況:予約不要のため状況により混雑あり |
口コミ:甘くて香りもよくて、最高でした。トイレが素敵でした。農園のかたがとても親切でよかったです。 | |
運が良ければ、茨城県オリジナルのいばらキッスを味わうことができます。
筑波山麓の自然水と有機肥料を使用した地下栽培のいちごは、高設栽培とは違い、甘味も香りもとても濃厚。
常磐自動車道で東京都心から約70Kmなので、ゆっくり日帰りコースでどうぞ。
深作農園 | |
![]() |
|
HP:深作農園 | |
住所:茨城県鉾田市台濁沢361 | 電話:0291-39-8560 |
時期:1/16~4月下旬 | 時間:09:30~15:30(平日~15:00) |
料金(2021):時間無制限、2歳以下無料、練乳付き、会員割引あり | |
1月~2月 | 中学生以上 1,800円
3~小学生 1,600円 |
※3月~4月の土日祝の14:00以降は100円引きになります。 | |
3月 | 中学生以上 1,600円
3~小学生 1,400円 |
4月以降 | 中学生以上 1,400円
3~小学生 1,200円 |
駐車場:あり(約200台) | 品種:キングベリー、ラブソング、ひな苺 |
予約:予約不要 | 混雑状況:人気のため受付時に混雑あり、ハウス内は混雑なし |
口コミ:初いちご狩り、とってもとっても楽しかったです♪子供たちも文字通り「お腹いっぱい」になるまでおいしいイチゴを堪能させて頂きました。ハウスに一時間ぐらいいたかな?長男は100個超え(笑)本当に楽しい時間でした。プリンセスがとっても美味しかったなぁ~♪ | |
国内最大規模の栽培面積を誇り、EM自然農法で栽培されています。
メディアにも多数取り上げられているほど、味についてはお墨付き。受付で行列ができるほど混雑するので、早めの来園をおすすめします。
深作農園オリジナル品種の“ラブソング”はカットした断面がハート型。ほんのり甘酸っぱい味はまさに恋の味ですよ(^^)
果肉しっかりダイナミックな雰囲気の“キングベリー”は食べごたえ抜群。
隣接する5年連続モンドセレクション金賞のバームクーヘン専門店やカフェ、ミニ動物園も人気の秘訣です。
いけだファーム | |
![]() |
|
HP:-(※開催内容は要確認) | |
住所:茨城県かすみがうら市下土田967 | 電話:0120-15-2305 |
時期:1月上旬~5月下旬 | 時間:09:00~16:00 |
料金:30分食べ放題、練乳なし(持込可) | |
1月~3月 | 中学生以上 1,500円
3歳~小学生 1,300円 |
4月 | 中学生以上 1,200円
3歳~小学生 1,000円 |
5月 | 中学生以上 1,000円
3歳~小学生 800円 |
※持ち帰り(3月まで:200円/100g、4月から100円/100g) | |
駐車場:あり(約30台) | 品種:とちおとめ |
予約:予約優先 | 混雑状況:予約優先なので場合によっては混雑あり |
口コミ:今まで食べていたいちごは何だったのだろう?と思うくらい甘さが抜群でおいしかったー!観光農園というより農家に来たみたいで、のどかな風景にほっこりしました。 | |
有機肥料をたっぷり使用した地下栽培によるいちごは、栄養分・ミネラル豊富の粒ぞろいです。無料休憩所ではお茶のサービスもあります。
ほっこり、のんびりいちご狩りを楽しみたい人向けの穴場スポット。特にカップルにおすすめです。
いちご狩り周辺おすすめ観光スポットは?
茨城県でいちご狩りをする際にはこちらの観光スポットもおすすめです!
いちご狩りだけでは物足りない場合に、おすすめの人気スポットを厳選してご紹介しております。
温泉や宿泊施設情報も合わせてご紹介しますので、ご家族や恋人、友人、お一人様でお出かけの際にはぜひご参考ください。
霞ヶ浦総合公園 水郷桜イルミネーション
桜や霞ヶ浦をイメージした、幻想的なイルミネーションアートが楽しめます。中でも全国的にも珍しい、動く風車のイルミネーションは必見の価値あり。
クレープ、温かいコーヒーなどのキッチンカーも出店しています。
いちご狩りのあとに、霞ヶ浦総合公園で遊んでから、イルミネーションを楽しんで帰るのがおすすめです。
住所:茨城県土浦市大岩田145
電話:029-826-482
期間:11月下旬頃~2月下旬頃
時間:16:30~21:00
駐車場:あり
料金:無料
地図:
那珂湊おさかな市場
新鮮なお魚、海産物が格安で手に入る人気のスポット。
敷地内には回転寿司をはじめ、旬の食材を生かしたグルメ処もあるので、食事どころとしてもおすすめ。
旬鮮素材を見て、太平洋の潮風にふれて、新鮮な地魚や魚介類を味わって、那珂湊を楽しみましょう。
住所:茨城県ひたちなか市湊本町19-8
電話:029-273-0116(ひたちなか市観光協会)
期間:11月下旬頃~2月下旬頃
時間:08:00~17:00(店舗により違いあり)
駐車場:あり
HP:那珂湊おさかな市場
地図:
明治みるく館
見学は予約制ですので、HPより予約をしてから来訪してください。
ブルガリアヨーグルトを代表に、いろいろなヨーグルトを製造している工場の、実際の製造過程を見学することができます。
牛乳にちなんだクイズやゲームで子供連れでも楽しめます。うれしい限定お土産付き。
つくばエキスポセンター
屋外にそびえ立つ、高さ約50mのH-IIロケット実物大模型が目印。
大人から子供まで、見て触って、最先端の科学技術や身近な科学を楽しく学べる科学館です。
宇宙、エネルギー、深海などに関する体験型の展示やイベントを常時開催しています。
世界最大級のプラネタリウムでは、美しい星空や迫力の全天周映像を楽しむことができます。
住所:茨城県つくば市吾妻2-9
電話:029-858-1100
時間:09:50~17:00(1月の平日は~16:30)
駐車場:あり
料金:入館料(大人500円、4歳~高校生250円)、プラネタリウムを含む入館料(大人1,000円、4歳~高校生500円)
HP:つくばエキスポセンター
地図:
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
通称JAXA(ジャクサ)。日本の宇宙開発・研究の中心的センターです。
本物のHⅡロケットや人工衛星の試験モデル、「きぼう」日本実験棟の実物大モデルなどを間近で見ることができます。
プラネットキューブでは、時節ごとにテーマを変えて企画展示がされているので、宇宙飛行士の養成や人工衛星などの研究開発現場を体験することができます。
住所:茨城県つくば市千現2-1-1
電話:029-868-5000
時間:10:00~17:00
駐車場:あり
料金:無料(見学ツアー希望者は要予約)
地図:
茨城県いちご狩り周辺のおすすめ温泉は?
ビアスパークしもつま
地下約1500mより湧き出るアルカリ性の天然温泉。
鬼怒川岸の豊かな自然の中で、ゆったりと温泉に入ることができます。ジェットバスや気泡風呂など湯船も豊富。
東屋風の屋根がついた露天風呂も魅力的です。軽食が楽しめる大広間は、100畳もあるので大人数でも安心ですよ。
阿字ヶ浦温泉のぞみ
ヨーロッパのお城のようなレンガの建物が印象的。
バラエティ豊かなお風呂は、香り風呂、洞窟風呂、鞍馬天狗、水晶水風呂、五右衛門風呂など、風水と波動術をとりいれたもの。
3階の露天風呂から見る景色は最高です。
住所:茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290
電話:029-265-5541
時間:10:00~22:00
駐車場:あり
料金:中学生以上900円(土日祝1,150円)、3歳~小学生500円
HP:阿字ヶ浦温泉のぞみ
地図:
やまがたすこやかランド三太の湯
和風の浴場の東館、洋風浴場の西館、レストランや大広間、売店のある中央館の3棟構成。
大浴場が自慢の日帰り温泉です。タイル貼りの露天風呂から見える絶景がおすすめのポイント。
泉質は、アルカリ性単純温泉。肌がすべすべになる「美人の湯」としても有名ですよ。
住所:茨城県常陸大宮市諸沢5071
電話:0295-57-4126
時間:10:00~21:00
駐車場:あり(約160台)
料金:中学生以上700円(土日祝1,000円・16:00以降500円)、3歳~小学生350円(土日祝500円・16時以降250円)
地図:
道の駅 奥久慈だいご
温泉浴場のある珍しい道の駅です。久慈川を臨む物産館の2階に温泉浴場があります。
浴槽はさほど広くはないのですが、ぽかぽかの体でテラスに出れば、澄んだ空気と見事な眺望で、ドライブの疲れも吹き飛ぶことでしょう。
地元の新鮮な野菜を安価で提供する物産館は、おみやげにぴったりなスポットです。
住所:茨城県久慈郡大子町大字池田2830-1
電話:0295-72-6111
時間:11:00~20:00
駐車場:あり(約75台)
料金:大人500円、子供300円
地図:
茨城県いちご狩り周辺のおすすめ宿泊所は?
ホテル山水
古河市にある老舗ホテル。静かで落ち着いた雰囲気の中、趣向を凝らしたおもてなしを実現してくれるホテルです。
和洋折衷の客室に、快適なブロードバンド環境。歴史の中に新しさを取り入れたモダンなホテルです。
つるやホテル
全室オーシャンビュー。郷土色豊かな活魚料理を、堪能できます。
阿字ヶ浦海岸の海辺に位置し、周囲にある国営ひたち海浜公園やアクアワールドなど、豊富な観光施設で自然とのふれあいを楽しむことができるホテルです。
ホテルサンシャイン
スタイリッシュブラックとホワイトをベースにデザインされたエントランス・共有空間は、スマートなお洒落を演出するとともに、落ち着きに満ちた特別な時間を約束してくれます。
大浴場と総ひのきサウナも人気の秘訣です。
ホテル東光
炊きたての自家製、茨城県産コシヒカリ。ボリューム満点、愛情たっぷりの朝食が魅力的なホテルです。
アクセスのよいつくば市で、安心かつリーズナブルに宿泊できます。広めのデスク、明るい照明で心地よい室内です。
今が旬!茨城県イチゴ狩りへ
【関連記事】
茨城県いちご狩りおすすめスポットや観光スポットなどをお送りしました。
いちご狩り農園は、いちごの熟し具合によって不定期で休業日があったりします。
そのため、予約不要であっても、事前に必ず電話で問い合わせをしてからお出かけくださいね。
みずみずしいフレッシュないちごを狩りに、今年は茨城県へいちご狩りへ!