クリスマスメッセージ例文集!日本語で子供や恋人に贈る言葉は?
クリスマスは大人も子どもも楽しみにしている一年の一大イベント。
どんなプレゼントなら喜んでくれるかな~と考える時間も幸せなものです。
プレゼントとセットに贈ってあげたいのがクリスマスメッセージ。
とっておきのカードに、いつもはなかなか伝えられない想いをしたためてみてはいかがでしょうか。
今回はそんなときに参考にできる日本語のクリスマスメッセージの例文をご紹介していきます。
日本語なら、ストレートに相手に思いが伝わるはずですよ!
・子供へのクリスマスメッセージ!日本語の例文は?
・恋人に贈るクリスマスメッセージの日本語例文。
・友達におすすめのクリスマスメッセージの日本語例文は?
・ビジネス向けの日本語メッセージの例文は?
子供へのクリスマスメッセージ!日本語の例文は?
子どもへ贈る場合は『サンタさんからのクリスマスメッセージなのかどうか』で書き方が変わってきますよね。
私のうちにはまだまだサンタさんが来てくれるので、クリスマスプレゼントに添えてあるクリスマスメッセージはサンタさんからのものです^^
でも、サンタさんと契約していないお宅もありますよね。
なので、2パターン用意してみました。
日本語で贈るならこんな例文を参考にしてみてはいかがでしょうか。
【サンタさんからの場合】
メリークリスマス!○○くん(ちゃん)
いつも△△をしっかりがんばっているね。
サンタさんからごほうびのプレゼントだよ。
たいせつにつかってね。
すてきなクリスマスをすごせますように!
サンタより
【両親や祖父母などからの場合】
◯◯くん(ちゃん)、メリークリスマス!
いつも、げんきでいてくれてありがとう。
たくさんのことをがんばっているよね。
そんな○○くん(ちゃん)にプレゼントだよ。
すてきなクリスマスをすごそうね。
□□より
恋人に贈るクリスマスメッセージの日本語例文。
ロマンチックなクリスマスの季節なら、恋人にはいつもより大胆な表現をできそうですよね。
普段なら少し恥ずかしいようなメッセージも、クリスマスメッセージでなら伝えられるのではないでしょうか。
恋人気分で旦那さんに贈ってみても、喜んでくれるはずですよ。
○○君へ
メリークリスマス!
いつも優しくて、何事にも一生懸命なあなたのことが大好きです。
○○くんとクリスマスを過ごせて幸せ。
いつもたくさんの幸せをくれてありがとう。
ずっと仲良しでいようね。
△△より
やっぱり、恋人へ向けるクリスマスメッセージっていいですよね。
主人にも恋人同士の時は毎年クリスマスメッセージを贈っていたな~。
友達におすすめのクリスマスメッセージの日本語例文は?
仲の良い友達にもクリスマスメッセージは喜ばれるもの。
私も、昔、クリスマスに遅くまで仕事をすることになった時があり、疲れて帰ってきたときに自宅のポストに友人からのクリスマスメッセージが届いていて、本当に暖かい気持ちになった経験があります♪
メリークリスマス!○○!
○○の笑顔ににいつも元気をもらっています。
ありがとう。
寒いので体に気をつけてね。
仕事もいいけど、食事でも行きましょう!
すてきなクリスマスを過ごせますように。
△△より
ビジネス向けの日本語メッセージの例文は?
ビジネスシーンでクリスマスメッセージをもらうことってなかなかないですよね。
だからこそ、喜ばれるんです!
慌ただしく、忙しい場だからこそ、相手の気持ちを温かくしてあげられる絶好の場面ではないかと思います。
相手との信頼関係も深まるはずですよ。
クリスマスのご挨拶を申し上げます
寒い日が続いておりますが、穏やかで幸せなクリスマスになることをお祈りします。
楽しい休日と新年のますますのご発展をお祈り申し上げます。
親しい間柄の方ならこんな感じもいかがでしょうか。
早いもので外ではクリスマスソングが流れる季節になりましたね。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
ご家族のみなさんで穏やかな年末年始をお過ごしください。
また来年もよろしくお願いいたします。
ちょっとしたひと言で温かくなれる!
【関連記事】
●クリスマスメッセージカードを手作りする方法!恋人や友達へ♪
●飛び出すクリスマスカードを手作り!簡単な作り方とおしゃれにするコツは?
●クリスマスメッセージ英語の例文集!恋人や子供に贈る一言文例。
日本語のクリスマスメッセージ例文をお送りしました。
クリスマスにはケーキを用意してみんなでパーティーを開いたり、盛り上がることがメインだと思います。
でも、ふと思い返したときにじんわり温かい気持ちにさせてくれる。
クリスマスメッセージには、そんな効果がありますよね。
クリスマスをたくさんの温かい気持ちで過ごせたら、それが一番幸せですね!
今回ご紹介した日本語の例文を参考に、今年はぜひ大切な人たちに素敵なクリスマスメッセージを贈ってみてくださいね。