大人のおしゃれ!レディーストレンチコートのベルト後ろの結び方!
レディースファッション、春や秋の必須アイテムと言っていいくらい人気で重宝するのが、トレンチコートですよね。
コートの下の洋服を見せて、トータルでコーディネートするのが最近のトレンチコートの着こなしの主流です。
でも、ボタンを開けて着る時、ちょっと困るのがベルトの処理ですよね。
垂らしたままだとだらしないので、コートの後ろで結ぶのがほとんどだと思います。
後ろで結ぶ際、何気なく結んでいませんか?
ちょっとオシャレな結び方など、レディーストレンチコートのベルトの後ろ結びをご紹介します!
・大人のセンス!レディーストレンチコートのベルト後ろの結び方。
・個性的なシルエット!レディーストレンチコートのベルト後ろの結び方。
スマートな着こなし!レディーストレンチコートのベルト後ろの結び方。

matome.naver.jp
まずはスッキリとスマートな後ろでの結び方をご紹介します。
簡単シンプルなワンテール

出典 https://matome.naver.jp/
ベルトのバックルを隠すように結んだワンテールは、とてもスッキリしたシルエットですね。
結び方は、ベルトをバックルに通し余ったベルトの先を下から上へ持ち上げ、できた輪に通すだけです。
ポイントはバックルを隠すように位置を調整するだけです。
簡単なので、時間のない朝でもできちゃいますよ。
ちょっぴりスタイリッシュ!シンプルなネクタイ結びの結び方

https://matome.naver.jp/
こちらはベルトをネクタイ風にまとめた結び方です。
ワンテールに比べるとベルトの長さが出ますが、スッキリまとまっているのでスタイリッシュですね。
シンプルなネクタイ風ベルトの結び方 1
ベルトはバックルのついていないほうが長くなるようにしておきます。
シンプルなネクタイ風ベルトの結び方 2
長いほうのベルトを上にして交差します。
シンプルなネクタイ風ベルトの結び方 3
バックル側のベルトにぐるりと巻きつけます。
巻きつけ終わりはこのような感じになりますよ。
シンプルなネクタイ風ベルトの結び方 4
交差部分(巻きつけた部分)に輪を作りながら、ベルトの先を裏から通します。
シンプルなネクタイ風ベルトの結び方 5
輪にベルトの先を上から通します。
これでネクタイ風のベルトができちゃいました!
バックル側のベルトを引っ張ると結び目の位置を高くすることができるので、スタイルに合わせて調整してくださいね。
こちらの動画で一連の流れが確認できるので、参考にしてくださいね。
大人のセンス!レディーストレンチコートのベルト後ろの結び方。

matome.naver.jp
次はセンスよくトレンチコートを着こなせる結び方をご紹介します。
あえてかわいく バックリボン結び

matome.naver.jp
メンズライクなトレンチコートで、あえて可愛らしく結んでみるのもレディースならではの着こなしですね。
いつもはスッキリまとめているベルトを、キレイな蝶結びにして雰囲気を変えてみましょう。
あえて、黒一色の日やデニムとパーカーなどのボーイッシュなスタイルの時にチャレンジしたい結び方ですね。
ヌケ感も出るけれどしっかり結べる ダブルテールの結び方
程よい長さのベルトが垂れて、ヌケ感と縦のシルエットを作ってくれるのがダブルテールです。
しっかり結べてほどけにくいので、コートのシルエットも崩れにくいですよ。
ダブルテールの結び方 1
バックルのついていない方を上にして、交差させます。
このとき、バックルのついていない方を長めに取ってくださいね。
ダブルテールの結び方 2
バックルのついていない方を、腰に巻いたベルトの裏を通して、上に引き上げます。
ダブルテールの結び方 3
もう一度同じように後ろから引き上げます。
ダブルテールの結び方 4
巻きつけてできた輪に、バックルのない方の先を通します。
位置を調整して、ダブルテールの完成です!
アクセントができて、後ろ姿もきれいに見えますね。
こちらの動画で結び方の手順を確認してみてくださいね。
個性的なシルエット!レディーストレンチコートのベルト後ろの結び方。

matome.naver.jp
次はちょっと個性的に着こなすベルトの結び方です。
レディースならではの華やかな着こなしもありますよ。
大きめの結び目をアクセントに!垂らすだけでもお洒落シルエット

出典 https://matome.naver.jp/
こちらの結び方は正式に名前はありませんが、とても素敵ですね。
結び目からさり気なくベルトが垂れているだけですが、大きく柔らかい結び目がだらしなく感じさせません。
レディースならではの、とろみのある柔らかいトレンチコートにピッタリの結び方ですね。
思い切ってベルトを交換!スカーフで女性らしいシルエットにしちゃおう
暖かい春はきれいな色を着たくなりますよね。
思い切ってトレンチコートのベルトをスカーフに変えてしまうというのはいかがですか?
お気に入りのスカーフをアクセントで結んで、後ろ姿を華やかにしちゃいましょう。
スカーフで後ろ結び 1
スカーフをひし形になるように置き、上下の対角線上に角を折っておきます。
スカーフで後ろ結び 2
折った角に向かって、上下を二回折ります。
スカーフで後ろ結び 3
真ん中で半分に折ります。
これでベルトの完成です。
スカーフで後ろ結び 4
ベルトループに通し、ふんわりと結びます。
結び方によって雰囲気も変わるので、色々と試してみてくださいね。
これで完成です!
スカーフの質感が柔らかいので、ベルトよりも後ろ姿が女性らしくなりましたね。
無造作にたたむより、きちんと揃えてたたんだほうが清潔感も出ますね。
メンズにはできない、レディーストレンチコートならではのお洒落を楽しみましょう。
こちらの動画で復習して、チャレンジしてみて下さい!
トレンチコート、後ろ結びはさりげないお洒落!研究して素敵に着こなそう
【関連記事】
●お洒落!レディーストレンチコートのベルト前の結び方をご紹介!
●レディース20代・30代のトレンチコートコーデ!人気ブランドは?
●レディース40代・50代トレンチコートコーデ!人気ブランドは?
●20代・30代レディースに人気のマフラー!おすすめの色や柄は?
●40代・50代レディースに人気のマフラー!おすすめの色や柄は?
●可愛い!レディースのマフラーの巻き方。おすすめのブランドは?
●レディースのストールの巻き方。春夏おしゃれコーデをご紹介!
●就活にもおすすめ!レディーススーツに合うリュックサックをご紹介!
●スマホ手袋レディースおすすめや人気ブランドをご紹介!
●【20・30代】レディーススーツのおしゃれな着こなし方をご紹介!
後ろ結びはシンプルなものから、レディースならではの華やかなものまでたくさんありましたね。
結び方はコーディネートの雰囲気を決める大切な要素です。
ただ垂らしておくなんてもったいないですね。
メンズは清潔感第一にきっちり結ぶすしかありませんが、レディースは服装に合わせて様々な結び方ができます。
華やかさを添えるのも、あえてメンズライクに着こなすのも結び方で表現する楽しみもあります。
また、後ろ結びは絞り方次第でシルエットを変えることもできちゃいますよね。
ぜひ、トレンチコートのスタイルを左右するベルトの結び方を研究して、自分らしいコーディネートやスタイルを見つけてみてくださいね。