季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

つわりの症状と対策まとめ。食べ物や飲み物で悪阻を軽減。


Sponsored Link

妊娠中、最もつらいことのひとつが「つわり」ですよね。

 

その症状や重さは人それぞれですし、中には「出産直前までつわりがあった」なんていう人もいるようです。

 

症状が重いと、家事や仕事もままならなくなってしまうつわり。

 

「ほんの少しでもいいから楽になりたい!」と望む妊婦さんも多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、つわりの症状や対策についご紹介します。

 

・つわりの主な症状は?
・つわりの対策方法は?効果的なツボは?
・つわり時におすすめの食べ物や飲み物は?
・つわりの時期の過ごし方と注意点

 

今現在つわりに苦しんでいる方や、これからつわりの時期を迎える方などはぜひ参考にしてみてくださいね。

 

Sponsored Link

つわりの主な症状は?

妊婦 診察

 

吐きつわり

ドラマなどでは女性が吐き気を催してトイレに駆け込むシーンなどが多いため、「つわり」と聞くと真っ先に吐き気を思い浮かべる方も多いかもしれませんね。

 

確かに吐き気は、つわりの代表的な症状のひとつです。

 

吐きつわりは、常に気分が悪く吐き気を感じてしまう症状のことを言います。

 

症状が重い場合、食事をほとんどとれなくなってしまうこともあるようです。

 

食事をとれないと母体にとっても胎児にとっても栄養不足になってしまう可能性が高まりますので、なるべく早めの対策が重要ですね。

 

食べつわり

食べつわりは、空腹時に吐き気を感じてしまう症状のことを言います。

 

そのため、空腹にならないよう食事や間食の量が多くなってしまう人が多いようです。

 

この場合吐きつわりと違って栄養はしっかり摂れますが、体重増加や妊娠糖尿病などのリスクが高まってしまうのが難点といえますね。

妊娠 ハート

 

匂いつわり

匂いつわりは、妊娠によって匂いに敏感になり、ある特定の匂いで気分が悪くなってしまうつわり症状です。

 

妊娠前は何も感じなかった匂いなのに急に苦手になってしまった、という場合が多く、戸惑ってしまう妊婦さんも多いようですね。

 

これもつわりなのでいずれ治りますが、匂いはあらゆるところにあるものですから何かしら対策をしておきたいですよね。

 

眠気づわり

妊娠した途端、なんだか急に眠気を感じることが多くなったという人も多いのではないでしょうか。

 

実はこの「眠気」も、つわり症状のひとつなんです。

 

原因はホルモンの変化ですが、夜どんなに睡眠をとっても日中眠気を感じてしまうため、仕事などに影響が出てしまうことも。

 

「眠くてもやるべきことがあって寝るわけにはいかない」という方が多いでしょうから、日中の眠気対策が必要ですね。

 

その他

ここまで代表的なつわりの症状をご紹介してきましたが、その他にも様々な症状があります。

 

具体的には唾液量の増加・倦怠感・頭痛など、多岐に渡ります。

 

妊娠中、「風邪や病気ではないのに体調が悪い」と感じると不安になりますが、ほとんどの場合それはつわりの症状といえますね。

 


つわりの対策方法は?効果的なツボは?

ハート 妊婦
ここからは、上記でご紹介した代表的な4つのつわり症状について、対策方法をご紹介します。

 

吐きつわり対策

吐きつわりの場合、「食べられるものを食べられる時に食べる」が大原則です。

 

気分が悪い中でも、「これなら食べられるかも…」というものがひとつやふたつは出てくると思います。

 

まずはそういったものを少量ずつ食べるようにしましょう。

 

また、朝食・昼食・夕食の3食にこだわらず、少しでも吐き気が収まっている時に食べるのがおすすめですよ。

 

また、吐きつわりの場合は食べたとしてもおう吐してしまうことがありますので、水分はしっかりと摂るように意識しましょう。

 

「何がきっかけで吐き気が起こるのかを自己分析する」というのもおすすめの対策です。

 

日常生活の中で、特にどんな場面で強く吐き気を感じるのかを日々振り返っておきましょう。

 

きっかけが分かればその行動を避けられますし、効率的な対策ができますよね。

 

食べつわり対策

食べつわりはとにかく食べる量が増えますので、体重コントロールに着目して対策をすることが大切です。

 

つまり簡単に言えば、「体重が増えない食べ物を選んで食べよう」ということですね。

 

朝昼晩の3食はしっかり食べることが重要ですが、間食の場合はご飯やお菓子などを避け、カロリーが低く腹持ちのいいようなものを食べるように心がけましょう。

 

例えば、寒天や春雨、豆乳などがおすすめですよ。

 

ただ、妊娠中は味覚が変わることもありますので、無理せず味覚に合うもので対応していきましょう。

 

匂いつわり対策

匂いつわりの場合、まずは何の匂いで気分が悪くなってしまうかを把握しておくことが大切ですね。

 

例えば、キッチンの匂いや生鮮売り場の匂い、歯磨き粉の匂いなどが苦手になる妊婦さんが多いようです。

 

それがある程度分かれば、なるべくその匂いを嗅がないように行動できますよね。

 

外出の際は、どこでどんな匂いに遭遇するか分かりませんので、つわりの時期はマスクを付けるのがおすすめですよ。

女性 ポイント

 

眠気づわり対策

眠気づわりの場合、周囲に相談して眠い時に眠れる環境を作れれば一番良いのですが、なかなか難しいですよね。

 

なるべく眠気を感じないようにする対策としては、体を動かす・体の一部を冷やすなどがありますが、妊婦さんの体には少し負担がかかりすぎてしまうこともあります。

 

そこでおすすめなのが、「ツボ押し」です。

 

眠気に効くといわれるツボはいくつかありますので、眠気を感じたら自分で押してみましょう。

 

 

Sponsored Link

つわり時におすすめの食べ物や飲み物は?

妊婦 健診

 

生姜

つわりの時期におすすめの食べ物のひとつが生姜です

 

なんと生姜には、吐き気を抑えてくれる効能があるんです。

 

しかもそれだけではなく、体を温めたり免疫力を高めたりしてくれる効能も。

 

妊婦さんにとってありがたい効果ばかりですよね。

 

様々な料理に活用することができる食材ですので、ぜひ積極的に食べてみてくださいね。

 

こんにゃくゼリー

特に食べつわりの方には、こんにゃくゼリーがおすすめですよ。

 

カロリーが低いのに加え、弾力があって食べごたえがありますよね。

 

またそれほど匂いもないので、匂いによって気分が悪くなるリスクも低いです。

 

食べつわりでお腹がすいて辛い、という時にはぜひ活用してみてくださいね。

 

経口補水液やイオン飲料

つわりでおう吐してしまうことが多い場合、やはり脱水症状が最も心配です。

 

ですから、なるべく経口補水液イオン飲料で水分を摂取するのがおすすめです。

 

これらの飲み物はさっぱりしていますので、気分もすっきりしますよ。

 

つわりの時期の過ごし方と注意点

椅子 妊婦
つわりの時期がきたら、まずは安静に過ごすことが大切です。

 

つわりは、赤ちゃんから送られる「休んで」のサインだという意見もあります。

 

まずは家族や職場など、できるだけ周りに理解をしてもらい、辛いときは無理せず休める環境づくりをしましょう。

 

ただ、休んでばかりいると気が滅入ってしまうのも事実です。

 

そんな時は、少し散歩をしたり、気の許せる友人に会ったり、好きなものを食べたりしてみましょう。

 

自分が楽しいと思えることをしていると、気が紛れて意外とつわりの症状を感じないこともありますよ。

 

つわりは辛いけど、いつか必ず終わりがくる

夫婦 妊娠

 

【関連記事】

つわりの時期はいつからいつまで?原因やピークは?軽減方法

妊娠初期のむくみの症状と原因。予防と対策について

妊娠中期のむくみの症状と原因。予防と対策について

妊娠後期のむくみの症状と原因。予防と対策について

妊婦が葛根湯を飲んでも大丈夫?ツムラやクラシエの市販は?

 

「いつ終わるかわからない」というのも、つわりが辛く感じる原因のひとつですよね。

 

つわりの症状は人それぞれで、どんな症状が出るかもいつまで続くのかもその時にならないとわかりません。

 

ですが、これだけは言えます。

「どんな人のどんなつわりであっても、いつかは必ず終わりはくる。」

 

安定期に入れば終わるのか、出産直前まで終わらないのか、それはわかりません。

ですが、必ず終わりがくるのです。

 

そして、つわりを終えた時には、赤ちゃんに会えるまでの時間が縮まっているのです。

 

そう考えると、なんだかつわりの時期を乗り越えられそうな気がしませんか?

 

決して無理はせずにできる対策を行い、辛いつわり時期を乗り越えましょう!

Sponsored Link