土浦キララまつり2020の日程とイベントスケジュール!駐車場は?
土浦キララまつりは茨城県土浦市で毎年8月初旬に開催される賑やかなお祭りです。
祭りの間、駅前通りは歩行者天国になり、パレードやショー、山車の巡回などたくさんのイベントで街中が賑わいをみせるんですよ。
それに土浦港では、クルーザーやヨットなどが体験できるとあって、今年も多くの観光客が訪れます。
七夕飾りや電灯の装飾の中、街を歩くだけでもワクワクしますね!
今回は、土浦キララまつり2020年の日程や見どころ、駐車場などについてご紹介します。
※2020年の土浦キララまつりは中止となっております。
この記事の目次
土浦キララまつり2020年の日程やイベントスケジュールは?
リズム感のある軽快な笛と太鼓の音色、威勢の良い掛け声!活気があって楽しいですよ♪
日程:2019年8月3日(土)~4日(日)
時間:13:00~21:30
土浦キララまつりは毎年8月の第一土曜日と日曜日に開催されています。
荒天の場合は延期となることもあります。
どちらか分からない時は、こちらの土浦市のページで確認しましょう。
荒天の中、開催した場合はイベント会場が変更になるかもしれませんので、そちらも合わせてチェックしてくださいね。
土浦きららまつりはお昼すぎからはじまるので、ゆっくり祭りを楽しめます。
混雑を避けるために少し早めに出てもいいかもしれませんよ。
土浦キララまつりは2日間に渡っていろいろなイベントが開催されます。
まずは各イベントのスケジュールをチェックしていきましょう!
イベントスケジュール2019
【3(土)】
イベント名 | 時間 | 場所 |
水上安全祈願式典(ホワイトアイリス号) | 11:00~12:00 | 土浦港 |
音楽隊パレード | 14:00~16:10 | 駅前通り(中央一丁目交差点~土浦駅前) |
安心・安全まちづくりパレード |
16:00~16:40 | 〃 |
七夕おどりコンテスト | 17:30~21:00 | 〃 |
学祭 TSUCHIURA 2019 | 14:00~16:30 | うらら大屋根広場 |
たなばた夕市 | 14:00~20:30 | 土浦まちかど蔵周辺 |
モール505・フレンドパーク(七夕神社、行灯装飾、ゲームなど) | 11:00~21:00 | モール505 |
YEGいこいの広場 | 13:00~21:00 | タイムズ土浦中央第3駐車場 |
つちうらカリー物語食ブース | 13:00~21:00 | 大会本部周辺 |
ミニトレイン ~「ドクターイエロー」がやってくる~ | 14:30~20:00 | 大和町 |
消防車・救急車展示 | 14:00~21:00 | 川口1丁目交差点 |
【4(日)】
イベント名 | 時間 | 場所 |
市民山車等巡行 | 13:00~21:00
(競演20:00~) |
駅前通り(亀城公園~土浦駅前) |
七夕おどりコンテスト表彰式 | 13:30~14:00 | うらら大屋根広場 |
舞動の祭典(ダンス、和太鼓、よさこい、常陸陣太鼓など) | 14:00~17:30 | 〃 |
土浦新郷土民謡おどり | 18:00~19:00 | 〃 |
自衛隊コーナー(装備品展示、写真パネル展) | 13:00~17:00 | うらら大屋根広場前 |
モール505・フレンドパーク(七夕神社、行灯装飾など) | 11:00~21:00 | モール505 |
ホワイトアイリス号・ジェットホイルつくば号無料乗船 (乗船券は各チケット売り場で10:30より先着順) |
13:00~16:00 | 土浦港 |
観光帆曳船合同操業(土浦市・かすみがうら市) | 13:00~、 15:00~ |
霞ヶ浦沖 |
キララ・カヌー、サップ無料体験 | 10:00~14:00 | 土浦港 |
YEGいこいの広場 | 13:00~21:00 | タイムズ土浦中央第3駐車場 |
つちうらカリー物語食ブース | 13:00~21:00 | 大会本部周辺 |
ミニトレイン ~「ドクターイエロー」がやってくる~ |
14:30~20:00 | 公園ビル前 |
キララ・フリーマーケット | 9:00~21:00 | 大会本部周辺 |
これだけ豊富なイベントがあるとどれを見たら良いかちょっと迷いますね。
そこで土浦きららまつりのおもな見どころをご紹介しますね!
土浦キララまつりの見どころやイベントは?屋台は?
土浦キララ祭りでは山車や神輿、獅子舞いなど、賑やかな祭りの雰囲気を味わえます。
駅前の目抜き通りは、祭りの間歩行者天国となり、パレードや踊り。
七夕おどりコンテストでは、各チームの工夫を凝らしたさまざまな踊りを楽しめますよ。
こちらの動画では、各チーム、着物、ハッピ、ダンス衣装などいろいろな衣装や小道具、踊りと個性的でとてもおもしろいですね。
大国中央駐車場のステージでは、キッズダンスやヒーローショーなど子供向けのイベントも盛りだくさんです。
子供たちのはしゃぐ姿が、祭りをいっそう盛り上げてくれますよ。
マスコットキャラクターのきららちゃんと、つちまるを見つけたら、思い出に記念写真を撮ってもらいましょう!
市民山車巡業はお囃子も踊りも本格的。
多くの山車がそれぞれ練り歩きますが、一箇所に集まっての叩き合いもあります。
山車を中心としたお祭りではないですが、とてもお祭りの雰囲気を十分に味わえるので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。
夕方から夜間にかけてのライトアップされた山車もとてもきれいですよ。
こちらの動画では30秒頃から山車が向き合ってお囃子合戦。
子供の踊りも可愛いですね。
1分30秒からはより威勢のよいお囃子、3分頃からは夜間の盛り上がりを見ることができます。
場所を移して、土浦港ではカヌーやヨットの水辺体験に参加できます。
ほかには大型クルーザー、モーターボートの無料試乗など、普段なかなかできない体験ができますよ(^^)
カヌーや立ち乗りサーフィンの無料体験もあるので、ぜひ参加してみましょう。
暑い夏は水辺での遊びがとても気持ちいいですよね。
先着順や予約制のものもあるので、気になるイベントは早めに受付してくださいね。
歩き疲れたら、土浦港のオープンカフェでくつろぐのもおすすめですよ。
食べ物や屋台も豊富!
土浦きららまつりでは屋台も多く出店しています。
お好み焼き、大判焼き、たこ焼き、ふりふりポテト、りんご飴、ベビーカステラなど定番の屋台はもちろん、射的、くじ引き、金魚すくいなど子どもたちが必ず立ち止まる遊具系もいろいろありますよ。
また、たなばた市(土浦まちかど蔵周辺)、つちうらカリー物語食ブース(大会本部周辺)、キララ・フリーマケット(大会本部周辺)なども行われているので、いろいろお店を見て回ってみてくださいね。
土浦キララまつりの歴史について。
1951年に始まった土浦七夕祭りの伝統を受け継ぎ、さらにパワーアップした祭りです。
土浦キララまつりは、平成2年に土浦七夕祭りと霞ヶ浦湖上まつりが一つになり生まれました。
統合することでより大きく賑やかなお祭りに変化したわけですね。
それぞれのお祭りの良さを引き継いでいるので、七夕の要素や霞ヶ浦でのイベントなどが充実しています。
今年も各地区の住民が協力して、町全体で祭りを盛り上げてくれることと思いますよ。
土浦キララまつり周辺のおすすめ宿泊所は?
土浦キララ祭りに参加するために、遠くから足を運ぶ人もいらっしゃいます。
せっかくだから、一泊してゆっくり祭りを満喫するのもいいですね。
友達や家族大勢で泊まるのも、修学旅行みたいで楽しいですよね。
祭りが週末にかかる場合は人気の宿プランは、満室になってしまいます。
予定がたったら、早めの予約で宿を押さえたほうが良いですよ。
土浦駅周辺のおすすめ宿泊所をご紹介します。
ライフイン土浦駅東
ライフイン土浦駅東は土浦キララ祭りの会場からも近くアクセスに便利です。
JR土浦駅東口からは徒歩約1分と駅チカなので、ビジネスにもおすすめですよ。
リーズナブルな価格なので連泊にもピッタリ!
朝食はバイキング形式で無料サービス。
ライフイン土浦駅東は釣りやサイクリングをする方にも便利な場所にありますよ。
電話:029-824-0500
ホテルグリーンコア土浦
ホテルグリーンコア土浦は、土浦キララ祭りの会場からは徒歩約6分なので歩いていくこともできますよ。
土浦では珍しいバス、トイレ独立のお部屋もあります。
あみアウトレットにも近いのでショッピング目的の方にもおすすめです。
フリードリンクやWi-Fiもあり、無料貸し出し品も充実しています!
電話:029-822-4111
ベルズイン・土浦
土浦キララ祭りの会場からは徒歩約3分と激チカで、お祭りを時間いっぱい楽しみたい方にピッタリですね!
駅からも近いのでビズネスや観光目的の方にもおすすめです。
大浴場、ベルズの泉霞湯がオープンしました!
旅行や祭りの疲れを癒したい方には大きなお風呂は助かりますね♪
電話:029-826-1400
土浦キララまつりのアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?
会場:土浦駅西口前目抜き通り、土浦港、モール505など
住所:茨城県土浦市
土浦キララまつり実行委員会(029-824-2810)
地図:
【電車でのアクセス】
JR「土浦駅」西口より徒歩すぐ
【車でのアクセス】
① 常磐自動車道「土浦北IC」より国道125号経由で約7km約12分
② 常磐自動車道「桜土浦IC」より土浦・霞ヶ浦方面へ国道354号経由で約15km約25分
駐車場
駐車場についてですが、一応無料の駐車場がありますが収容台数は約100台程度なのですぐ埋まってしまうでしょう。
土浦駅周辺には有料駐車場がたくさんありますのでこちらの利用をおすすめします。
【土浦駅周辺おすすめ駐車場】
〈土浦市駅東駐車場〉
住所:茨城県土浦市有明町2-7
台数:約1155台
時間:24時間
料金:100円/30分(最初の1時間200円)最大1,500円
〈土浦市駅西駐車場〉
住所:茨城県土浦市有明町1
台数:約467台
時間:24時間
料金:100円/30分(最初の1時間200円)最大1,500円
〈F開発 土浦駅駐車場〉
住所:茨城県土浦市有明町2979-2
台数:約139台
時間:24時間
料金:100円/25分(最大1,000円)
〈F開発 土浦駅第2駐車場〉
住所:茨城県土浦市有明町2979-2
台数:約110台
時間:24時間
料金:100円/25分(最大1,000円)
〈ピ!パーク土浦駅駐車場〉
住所:茨城県土浦市大和町3006-15
台数:約113台
時間:24時間
料金:100円/30分(最大800円)
〈モール505駐車場〉
住所:茨城県土浦市川口1-10
台数:約120台
時間:24時間
料金:100円/30分(最大1,000円)
〈ザ・パーク土浦桜町第9駐車場〉
住所:茨城県土浦市桜町1-4-10
台数:約137台
時間:24時間
料金:100円/60分(最大400円)
〈土浦市役所本庁舎 駐車場〉
住所:土浦市大和町9-1
台数:約425台
時間:24時間
料金:100円/30分(最初の1時間200円)
なるべく公共の乗り物の利用が良いですね。
停留所も多く設置されているのでバスを利用するのもおすすめですよ。
無料駐車場や有料駐車場の位置、交通規制、迂回路については下記のマップをご参照ください。
交通規制
【土浦きららまつり交通規制&駐車場地図】
交通規制は駅前から旧国道6号へ続く通り沿いを中心に、13:00~21:30頃行われます。
土浦キララまつりを目一杯楽しもう!
【関連記事】
土浦キララまつりの見どころやイベントなどをお送りしました。
子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんの土浦キララ祭り。
目抜通り・土浦港・大国中央駐車場と、それぞれの場所によって雰囲気がガラリと変わるのも面白いですよ。
真夏の暑い時期です。
夜までたっぷり楽しむ人は、熱中症に気をつけてしっかり水分補給をしましょう。
ボートなどに試乗体験するときは、係員の人の誘導にしたがってスムーズに動くよう心がけてくださいね。
街の人たちが一つになって作り上げた土浦キララまつりで、良い夏の思い出を作りましょう♪