季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

葬儀と葬式の違い!お通夜や告別式は?火葬式(直葬)とは?


Sponsored Link

儀と葬式の違いを知っていますか?

 

恐らく、ほとんどの人は意識せずに同じ意味として使っているのではないでしょうか。

 

そもそも明確な違いはあるのかないのか。

 

今回は、葬儀と葬式の違いや、それぞれの意味について詳しくまとめていきます。

 

お通夜と告別式についてもご紹介しますね。

・お通夜と告別式の違いは?
・葬儀とは?葬儀の流れは?
・葬式とは?葬式の流れは?
・葬儀と葬式の違いは?マナーの違いはある?
・火葬式(直葬)とは?葬式との違いは?

 

Sponsored Link

お通夜と告別式の違いは?

お通夜 告別式 違い

 

お通夜とは?

お通夜は、故人が亡くなった日の晩(又は次の日の晩)に家族や親戚と親しい知人が別れを惜しむ場です。

もともとは一晩中故人を囲んで行う儀式だったために、通夜という名前になりました。

 

ただ、夜通し儀式を行うのは大変なので、半通夜と呼ばれる形になってきています。

半通夜というのは、日にちをまたがずに比較的短い時間で行う通夜のことです。

 

そして、通夜に参列する顔ぶれも変わってきました。

家族やごく親しい人だけで行っていた通夜ですが、今は立場に関わらず参列できます。

 

葬儀に参列できない知人が、代わりに通夜に参列するということもよくみられるようになりました。

 

お通夜と告別式との違いは?

お通夜も告別式も故人との別れを惜しむ場ですが、行われる日が違います。

お通夜が亡くなった日の晩(又は次の日の晩)に行われるのに対して、告別式は通夜の翌日以降に行われます。

 

時間帯は決まっていませんが、通常は日中に行われます。

 


葬儀とは?葬儀の流れは?

葬儀 流れ

 

葬儀は故人の冥福を祈る儀式です。
葬儀の形式は宗教や宗派によって様々です。

 

ここでは、典型的な仏式の葬儀の流れを紹介します。

1.参列者着席

喪主や家族、親族を含む参列者が着席したら葬儀を始めます。

 

2.僧侶入場

僧侶が入場したら、開会の挨拶をします。

 

3.読経・引導

葬儀のメインである読経(お経を読んでもらうこと)などが取り行われます。

 

4.弔辞・弔電

弔辞を依頼している場合はこのタイミングでお願いします。

弔電を読みあげたい場合もこの時に行います。

 

5.焼香

 

6.僧侶退場

 

7. お別れの儀

別れ花(棺に花を飾る)や、釘打ち(棺に釘を打つ)を行います。

 

8.喪主あいさつ

 

9.出棺

なお、葬式用語の場合は、葬儀とは、「看取り、納棺、通夜、葬儀、告別式、火葬、納骨、四十九日までの喪に服す期間」という解釈もされます。

 

Sponsored Link

告別式とは?告別式の流れは?

告別式 流れ

 

告別式はもともと遺骨を墓地に埋葬する前に行う儀式でした。

 

いよいよお墓に遺体を埋めてしまう前に、最後のお別れをしたのです。

 

宗教的な儀式というよりは、故人と最後の時を過ごして別れを告げる社会的な儀式です。

 

現在の告別式の形には二通りあります。

 

1.葬儀と同時に行う

葬儀と告別式を同時に行うことが増えました。

 

葬儀と告別式を一緒に行う場合は、一連の流れのうち、どこからが「葬儀」でどこからが「告別式」なのか分かりづらいかもしれません。

 

なかなか区切りは難しいですが、あえて分けるならば、お焼香のタイミング以降か、僧侶が退場して以降の一連の儀式を告別式と考えるといいでしょう。

 

2.お別れの会として行う

葬儀を家族葬など近しい人だけで行って、後日告別式を行います。

 

地位のある人や、交友関係が広い人など葬儀に全ての人が集まりにくい場合に行われることが多いようです。

 

「告別式」ではなく「お別れの会」と呼ばれることもあります。

 

葬式とは?葬式の流れは?

葬式 流れ

 

先に説明したとおり、葬儀は宗教的な儀式、告別式は社会的な儀式です。

 

そして葬式という言葉を使う時には、葬儀式を指す場合、葬式と告別式がセットになったものを指す場合があります。

 

どちらも間違いではありませんから、あまり難しく考えなくていいでしょう。

 

葬儀と葬式の違いは?マナーの違いはある?

マナー 違い

 

葬式は葬儀と告別式の二つを同時に行う時に使われることが多い言葉とされています。

 

ですから、葬儀と葬式は厳密には違うものであることもあります。

 

ただ、一般の参列者としては、振る舞いやマナーに特段の違いはありません。

 

素直に故人の冥福を祈り、別れを惜しむ場として参列すればいいでしょう。

 

火葬式(直葬)とは?葬式との違いは?

火葬式 直葬

 

直送というのは、お通夜や葬儀、告別式を行わないという意味です。

お通夜や葬儀を行わないとはいっても、火葬炉の前で僧侶にお経をあげてもらうことが殆どです。

この火葬直前の読経などの儀式を火葬式と言います。

 

また、直送という言葉のイメージからか、死んだら直ぐに火葬すると思っている人が多いようですが、それはありません。

 

法律で、人が亡くなってから24時間は火葬ができません。

ですから、一旦自宅や葬儀社などに遺体を安置する必要があります。

 

通夜の儀式は行ないませんが、この安置の時間は家族が故人との別れを惜しむ時間となります。

 

葬式は、葬儀+告別式

葬式 葬儀 告別式

 

【関連記事】
お通夜とお葬式の違い!マナーや流れ、持ち物は?どちらに出席?

喪主と施主の意味と違い。決め方は?挨拶・香典・生花・順番・弔電は?

お通夜と告別式の日程順番。どちらに参列?香典や服装は?
御香典【御霊前・御仏前】使い分けと金額!お通夜・四十九日は?
男性女性の礼服とスーツの違いと見分け方。使い分け方は?

一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌の時期と意味!回忌の理由は?

 

儀と葬式の違いについてでした。

 

厳密に分けるならば、葬儀は宗教的儀式、告別式は社会的儀式、葬式は葬儀と告別式を合わせて行う時に使われる言葉ということになります。

 

とはいえ、参列者の振る舞いにそれほど大きな違いはありません。

 

葬儀・葬式・告別式では、死を悼み、冥福を祈り、最後の別れをする場として参列すれば充分です。

Sponsored Link