季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【餞別 お返し】相場や品物おすすめは?のしの書き方や挨拶状例文は?


Sponsored Link

引越しや、転勤、退職などをする方に贈る金品を餞別(せんべつ)といいます。

 

お餞別をもらったら、お返しはどのようにするのがよいでしょうか。

 

今回は、お餞別をもらった時の正しい対応の仕方などをご紹介します。

 

お返しの仕方や、お礼状の書き方などもご紹介しますので参考にしてみてくださいね。

・餞別のお返しは必要?マナーはある?
・餞別のお返しの相場はどれくらい?
・餞別のお返しにおすすめギフトは?
・餞別のお返しに添えるお礼状の例文。

 

Sponsored Link

餞別のお返しは必要?マナーはある?

はてなマークの男女の会社員 イラスト

 

お返しは必要?

お餞別はもともと、旅に出る人へ旅費の足しに金品を贈る習慣のことでした。

昔の旅は危険を伴うもので、途中で何かあれば帰って来られない可能性もありました。

 

ですからお餞別をもらっても、お礼をできない場合があったのです。

このような由来から、お餞別のお返しは本来は必要ありません

 

特に、肉親からのお餞別にはお返し不要ということになっています。

 

しかし、感謝の気持ちを形にしたいという場合は、お礼の品を贈っても問題はありません。

 

お返しのマナー

御礼 のし紙 イラスト

 

引越しや異動、退職などのお餞別に対して、お返しの品は1ヶ月以内に贈るのが基本です。

お返しの、のしの表書きは『 御礼 』とします。

 

お礼の品を贈らない場合でも、お礼状は出しましょう。

旅行や出張に対してのお餞別の場合は、帰宅後に報告を兼ねてお礼状を出しましょう。

 

留学など長期に渡る渡航の場合は、近況報告を兼ねて、現地からお礼状を出します。

お礼の品は、現地から送ってもかまいません。

もちろん、帰宅後にお土産として渡すのもよいでしょう。

 

お礼の品に、メッセージカードを付ける場合は、必ず封筒にいれましょう。

 


餞別のお返しの相場はどれくらい?

ポイントポーズの笑顔のOL イラスト
お餞別のお返しは本来必要ありません。

 

しかし、額なお餞別を頂いた場合は、お返しをした方がよいでしょう。

相場は、頂いた金品の半返し〜1/3です。

気をつけたいのが、もらった餞別よりも高価なものを贈ってはいけないということです。

 

あまり高いものをお返しするのは、「餞別はありがた迷惑でした」という意味になってしまいます。

 

Sponsored Link

餞別のお返しにおすすめギフトは?

和柄 イラスト

 

職場でお金を出し合って餞別をくれた場合など

職場へのお返しの有無は、その職場の慣例があると思いますので、それにしたがうのが無難です。

 

一般的には、菓子折りや、缶コーヒー、異動先の名産品を贈ります。

 

分けやすいように、個別包装された数がたくさん入っているものにするとよいでしょう。

 

個人的に餞別を包んでもらった場合

よほど親しい間柄でない場合は、消え物が無難です。

 

特に、異性には身に着けるものは避けた方があらぬ誤解を受けずに済みます。

 

菓子折りや、お酒などが定番です。

名産品や、ご当地ものと呼ばれる限定品などを選ぶと喜ばれるでしょう。

 

消えもの以外では、ハンカチ、ステイショナリー、高級タオルなどもお礼の品として相応しいものです。

 

引越しのお餞別の場合は、新居にお招きすることもお返しとなります。

 

餞別のお返しに添えるお礼状の例文。

お辞儀する男女の会社員 イラスト

 

お礼の品にメッセージカードや礼状をつける場合

○○○○様

 

過日は私の退職(異動)に際し過分なるご厚志を頂戴し、ありがとうございました。

 

ささやかではございますが、お礼の品を送らせていただきます。
ご笑納ください。

 

今後も貴社のご発展と皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

おばあちゃんへ

 

旅行のお餞別、有難うございました。

 

○○では、名物の○○を食べてとても美味しかったです。

 

おばあちゃんにも食べて欲しいので、お土産を送ります。

 

○○より

 

お礼状だけを出す場合

感謝 筆文字

拝啓

 

春暖の候、皆様におかれましてはますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。

 

先日は私の退職に際し、盛大な送別会を開いていただいたうえに、お心遣いを頂戴いたしまして、誠に有り難うございました。

 

私の方は、ようやく新しい生活に慣れてきたところです。

 

これまで公私にわたりお世話になりましたことを心より厚く御礼申し上げます。

 

末筆ながら、○○部の皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

 

敬具

○○○○様

 

先日は、転勤へのお心遣いを有り難うございました。

 

お陰様で○○での仕事にも慣れました。

 

別便で、こちらの名物○○を送ります。
喜んでもらえると嬉しいです。

 

○○より

 

お礼はタイミングも大事

こちらポーズのOL イラスト

 

【関連記事】
餞別で送るのし袋の書き方。目上の人(上司)の場合は?
餞別の相場まとめ一覧。旅行者や退職者は?上司や兄弟の場合は?

 

お餞別をもらった時のお返しの相場やギフト、お礼状例文をお送りしました。

 

お餞別には、必ずしもお返しは必要ないけれど、お礼状は出すべきだということが分かりましたね。

 

お礼の品も、お礼状も、タイミングが大事。

 

遅くならないうちにできるだけ早めに手配するようにしましょう。

Sponsored Link