レディースマフラー【20・30・40・50代】色や柄、ブランドは?
風がひんやり冷たくなる秋から冬の季節になると、首元に取り入れたくなるのがマフラーですよね。
しかし市場にはたくさんの色や柄のマフラーがあるので、ついつい選ぶ際に迷ってしまう、という方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために今回は、女性におすすめのマフラーやブランドをご紹介いたします。
今年はどんなマフラーを取り入れようかな?とお悩みのマフラー上級者さんも、今年はマフラーに初挑戦してみようかな?という初心者さんも必見ですよ。
ぜひ素敵なマフラーを取り入れて、ワンランク上の秋冬ファッションを楽しみましょう!
この記事の目次
【20代・30代】おすすめの色や柄は?
マフラー選びの際、一番最初に悩むのが色や柄ですよね。
実際に20代・30代の女性には、どんな色や柄が人気があるのでしょうか。
シンプルイズザベスト!な無地・単色
無地や単色のマフラーは、どんなコーディネートにも合わせやすく、通勤・通学のコーディネートにも取り入れやすいので人気です。
失敗も少ないので初心者さんにも向いています。
また、明るい色を取り入れると、暗い色でまとまりがちな秋冬ファッションの差し色としても使えちゃうので、デイリー使いに便利な1枚になりますね。
マフラーといえばチェック柄
20代や30代の女性に人気のマフラーの柄は、タータンチェックなどです。
タータンチェックのカラーは、いろいろなタイプがありますね。
お洋服だとなかなか難しいけれど、マフラーだったら取り入れられると人気のチェック柄。
線の太さや色彩によってイメージが変わるので、可愛らしさを出すこともできるし、大人っぽさを出すこともできちゃいます。
初めて柄もののマフラーに挑戦する、という方でも取り入れやすい王道の柄ですね。
プレーンやモノトーン
20代や30代の女性に人気のマフラーカラーは、シンプルなプレーンなどです。
上品で美しいカラーのマフラーが、女性のファッションアイテムとして好まれています。
またブラックやホワイトなどの、モノトーンのマフラーも人気です。
色々なコーデに取り入れやすいモノトーンは、シックでフォーマルな服装に似合うでしょう。
ブランドロゴ
また、高級ブランドのロゴをあしらったマフラーも、クールなデザインだから若い女性に注目されています。
エレガンスなロゴデザインのマフラーを、ファッションに取り入れると、センス良いですよね。
20代・30代におすすめのマフラーは?
タータンチェックマフラー

出典:item.rakuten.co.jp
20代や30代女性には、タータンチェック柄のマフラーが人気です。
可愛くて上品な感じがするタータンチェックマフラーは、とってもおしゃれですよ。
カジュアルでもフォーマルでも似合うのが、タータンチェックです。
好きなカラーのタータンチェックを選びましょう。
大判ストールマフラー

出典:item.rakuten.co.jp
若い女性にも人気なのが、大判ストールマフラーです。
エレガントで上品なコーデに似合う大判ストールマフラーは、とっても役立つアイテムです。
大判ストールやマフラーは、コーデしやすくて、クールな着こなしができるアイテムですね。
映画を観る時やレストランでの食事の時も、大判ストールマフラーで足元を温かく保てます。
カジュアルでシックなデザインが、おすすめです。
ブルーやレッドなど、明るいカラーの大判ストールやマフラーが、若い女性に似合うでしょう。
また、チェック柄の大判ストールも可愛いですよ。
ウールマフラー
ウールマフラーは、とってもソフトな肌さわりで温かいです。
若い女性の冷え性の方にも、おすすめです。
20代や30代の女性にとって、ウールタッチのマフラーは、おしゃれに取り入れやすいから人気です。
ウールマフラーを軽く首に巻くだけで、とっても暖かいですよ。
寒さとおしゃれに役立つのが、エレガンスなデザインのウールマフラーです。
大判ウールタッチマフラー
ウールタッチマフラーは、ソフトな質感でとってもエレガンスな感じにコーデできるマフラーです。
優しいイメージのカラーを選ぶと、どのようなファッションにも似合いますよ。
ウールタッチマフラーは、とってもボリュームが抑えられて厚みになりません。
素材をいかして、ボリュームダウンさせていることもポイントです。
ファー素材マフラー

出典:item.rakuten.co.jp
20代や30代の女性におすすめなのが、ファー素材のマフラーです。
モコモコとしたソフトな肌さわりが良いですね。
ファー素材のマフラーはとっても可愛くて暖かいので、若い女性に人気があります。
アニマル柄やモノクロカラーなど、好きなデザインを選びましょう。
ニットスヌードマフラー

出典:item.rakuten.co.jp
20代や30代の女性に人気のマフラーで、スヌードタイプがありますね。
ニットで厚みのある感じが、ぬくもりを与えます。
ニットスヌードマフラーは、カジュアルで日常に使い勝手のいいマフラーです。
カラーもアイボリーやピンク、ブラックなど好きなカラーを選んでください。
ボンボンマフラー
女性に人気のボンボンマフラーは、とっても可愛くて素敵ですね。
マフラーの両端や片側についているボンボンが、首にマフラーを巻いたときに、おしゃれに見えます。
ボンボンマフラーは、とってもフェミニンでキレイなファッションに似合うでしょう。
カジュアルなデザインのボンボンマフラーは、20代や30代の女性に人気です。
カシミヤ混マフラー

出典:item.rakuten.co.jp
20代や30代の女性が、いつでも気軽に使えるマフラーは、カシミヤ混マフラーで十分です。
カシミヤ100%でなくても高級感がありますよ。
カシミヤマフラーは、ゴージャスな質感で肌さわりが良いのです。
シンプルなカラーでも、カシミヤ素材なら上品に見えて高級感のイメージを演出できます。
20代や30代の女性にとって、カシミヤマフラーは大人っぽいファッションアイテムとして、気に入られるでしょう。
カシミヤ混マフラーは軽くてフンワリしています。
首元をおしゃれにコーデしたいなら、カシミヤ混マフラーをおすすめします。
シンプルなデザイン
女性が好むマフラーで、飾りけのないシンプルなブラックカラーのマフラーがあります。
何も華やかでなく、カラーも地味なブラックのマフラーは、どのコーデにも似合います。
シンプルなデザインのマフラーは、日常で使うと良いですよね。
どのようなコーデにも、シンプルで存在感のないマフラーも素敵ですよ。
ブロックチェックマフラー
ブロックチェックマフラーは、とってもエレガンスでフェミニンなデザインです。
カジュアルな感じもしますが、爽やかでエレガンスさも感じられます。
首に巻くと、おしゃれで存在感をアップさせるでしょう。
ブロックチェックマフラーは、シンプルなファッションに映えますよ。
タオルマフラー
マフラーはチクチクするから苦手!というあなたにもピッタリな綿100%のタオルマフラー。
肌にやさしい素材と通気性・保温性に優れた、あると便利な1枚です。
2色を重ね付けしてもおしゃれですよ♪
【40代・50代】おすすめの色や柄は?
マフラーを選ぶ際に重要なポイントの色と柄ですが、40代・50代にはどのような柄が人気なのでしょうか。
選ぶポイントと一緒にご紹介します。
人気のタータンチェック!色は?
タータンチェックはマフラーの定番ですよね。
冬のファッションは色が落ち着いているのでマフラーで差し色やポイントを入れたくなりますが、定番の赤がベースのタータンチェックを選びがちです。
少し落ち着いた印象にしたい40代・50代の場合は、さり気なく赤が入っているようなものを選ぶといいですね。
ベースはグレーや白など、肌に馴染む色にすると着回しが効いて使いやすいですよ。
単色なら差し色も!少しくすんだ色がおすすめ。

出典 https://item.rakuten.co.jp/
単色でも、グレーやベージュなど肌なじみが良いものを選んでも良いのですが、差し色になるものを持っていると便利です。
チェックだと子供っぽくなるのですが、単色の場合は気にならないですね。
色味も、ボルドーや深い緑など落ち着いた色が使いやすいですね。
40代・50代におすすめのマフラーは?
キレイめの日はかっちりと、OFFの日のカジュアルは思いっきり楽しみたい40代・50代には、どちらにも使えるようなマフラーが人気です。
また、うまくプチプラを取り入れさまざまな雰囲気を楽しむのも、40代・50代のマフラーの使い方で多いようです。
キレイめスタイルの新定番にストライプ

matome.naver.jp
チェックのマフラーは定番で使いやすいけれど、周りとかぶるし新しい定番が欲しい場合は、細めのストライプはいかがでしょうか。
ジャケットやコートとの相性が良いのはもちろん、普段使いもしやすいですよ。
ボリュームを出すよりは、少し短めでスッキリ見せると大人の女性らしさも出ますね。
シンプルな無地もボリュームダウンで
シンプルに短めしたほうが、清潔感のある大人の女性らしさが出ますね。
無地のマフラーでも、素材やブランド大人の質感を出すとしっくりきます。
40代50代であれ、ハイブランドのマフラーも無地のものを選べば、嫌味なくサラッと合わせられますね。
定番チェック、タータンチェックに飽きたらボーダーにチャレンジ!
定番のチェックはもう持っていて使い勝手の良い柄のマフラーを追加するなら、ボーダーが便利です!
羽織ってよし、カジュアルにもオフィスにも違和感なく使えますよ。
柄の主張がチェックより柔らかいので、同じ服に合わせても雰囲気がぐっと変わりそうですね。
ファーを使うなら、ボリュームと色に注意

matome.naver.jp
ファーを普段使いするなら、ボリュームと色が大事です!
ブラウンのファーティペットだとボリュームも少なく明るい色味で少し若い印象になってしまいます。
ボリュームを出しすぎると普段使いには向かないので、適度な大きさのスヌードタイプで、落ち着いた色を選ぶといいですね。
アニマル柄を使うなら、切り替えデザインにしよう

matome.naver.jp
アニマル柄は総柄だと40代50代には少し派手な印象があります。
色の切り替えがあるデザインなどにして、アニマル柄が主役ではない印象のものを選ぶと取り入れやすいですね。
アニマル柄は冬ファッションのポイントで定番なので、マフラーで取り入れるのもいいですね。
コーディネートは変化球も!

matome.naver.jp
マフラーのコーディネートはどうしてもタートルネックを選びにくいですよね。
画像のように、シンプルな装いでタートルネックとマフラーを合わせるのも、大人のラフさが出て素敵ですね。
力の抜けたシンプルコーディネートには、チェックのマフラーをポイントにしましょう。
休日のカジュアルスタイルは、大柄&フリンジがおすすめ

matome.naver.jp
休日のリラックススタイルには、いつものマフラーもいいですがOFFならではのものを持っていてもいいですね。
大柄でフリンジが多めのものを選べば、デニムなどのシンプルなスタイルにぴったりです。
子供っぽくなりそうに思いますが、差し色はせずにモノトーンな色味で統一すればシックになりそうですね。
無地?リバーシブルでシンプルだけれどこだわりコーディネート

matome.naver.jp
シンプルに纏めたい場合は、色やデザインに特徴のある服は避けがちですよね。
ちょっと変わったものを期待時や、さりげないポイントを入れたい時は、リバーシブルのマフラーを使ってみてはいかがしょうか。
首にラフに巻くだけでもキマリますよ!
帽子や靴などの色と合わせてもいいですね。
ファーを普段に取り入れるなら、異素材とのMIXデザインがおすすめ
普段使いのファーは、なかなか取り入れるのが難しいですよね。
しっかりとした素材である程度のボリュームがほしいけれど、普段使いにするには高価ですし、一歩間違えるといや味になりそうです。
そんな時は、カシミヤなどの異素材とMIXされているデザインのものを選べばさりげなく取り入れられます。
全部ファーのものよりも少しカジュアルだけれど、しっかりと上品な印象ですね。
ニットも素材とアレンジ次第でOK

matome.naver.jp
ニットはカジュアルすぎると思うかもしれませんが、きちんとした素材でシンプルなものならばオフィスにもしっくりきますね。
ニットはスヌードなどを選びがちですが、カジュアルになりすぎてしまうのでシンプルなものを選ぶといいでしょう。
レディースマフラーおすすめのブランドは?
バーバリー(BURBERRY)
チェック柄マフラーといえばバーバリー!といっても過言ではない、安定の人気を誇るブランドですね。
どんなコーディネートでも、取り入れやすいチェック柄は定番の1枚になること間違いなしです。
ヴィヴィアンウエストウッド(vivienne westwood)
土星をモチーフにしたエンブレムが可愛いヴィヴィアンウエストウッドのマフラーは、20代や30代の女性に人気です。
高級ブランドとしては、ポップなカラーとデザインでおしゃれセンスをアップしてくれるマフラーと言えるでしょう。
パープルやオレンジカラーのマフラーが人気です。
どんなコーデにも合わせやすいので、普段使いに便利な定番の1枚になりそうですね。
お値段も比較的リーズナブルなので、手軽に取り入れられるブランドとして人気があります。
ラルフローレン(Ralph Lauren)
カジュアルにもシックにもキマるラルフローレン。
通勤・通学のコーディネートにも取り入れやすくて人気です。
グッチ(GUCCI)
GGロゴマーク柄が定番人気のグッチ。
高級感がありクラシカルなデザインなので顔周りを上品に演出してくれますよ。
ジョンストンズ(Johnstons)
ジョンストンズは、ヨーロッパで人気の老舗のブランド。
ジョンストンズのマフラーは、スコットランドをイメージしたタータンチェックです。
カシミヤ素材とチェックが定番ですが、ウールや無地にも定評があり、スタイルに合ったマフラーを選べるのも魅力的。
20代や30代の女性人気が高い理由は、デザインが可愛く高品質だからでしょう。
おしゃれで、コーデにとりいれなくなるセレブにも大人気のマフラーやストールです。
色味によって大人っぽくも可愛くも演出できちゃうので、ダークトーンになりがちな秋冬ファッションに明るさを取り入れてくれる、頼れる1枚になりそうですね。
ルイヴィトン(Louis Vuitton)
世界の代表ブランド、ルイヴィトン。
主張しすぎないシンプルなモノグラム柄が取り入れやすく、おしゃれで人気。
遊び心ある色のマフラーも多く、いやみなくカジュアルに普段使いできそうですね。
クラウスハーパニエミ
クラウスハーパニエミは、エキゾチックなデザインのマフラーです。
可愛さとクールさが入り混じったカッコイイデザインのマフラーが、若い女性から注目されていますよ。
モノクロカラーでエスニックなデザインのマフラーが、可愛いです。おしゃれで素敵だから、一枚は持っておきたくなりますね。
ハリソンズ
スコットランドの高級ブランドハリソンズのマフラーは、とても大人っぽくてシックなデザインですよ。
カジュアルさより、スマートで飾らない感じのするデザインです。
シンプルさが20代や30代の女性の好みに合うこともあります。
薄手でも温もりは十分感じるので、高級ブランドのマフラーは良いですよ。
ヴェルサーチ
ヴェルサーチのマフラーは、とっても高品質でカシミヤ100%です。
エレガンスなデザインのマフラーは、若い女性にとっては贅沢なアイテムに見えるでしょう。
ヴェルサーチのマフラーは、とっても上品でフォーマルファッションにも似合います。
お出かけには、おしゃれなヴェルサーチのマフラーをしたいですね。
Loro Piana ロロ・ピアーナ

https://item.rakuten.co.jp/
ロロ・ピアーナは、イタリアの最高級生地を扱う老舗生地メーカーです。
ロロ・ピアーナのカシミヤは、柔らかいだけでなくハリがあり艶のある色味が特徴です。
イタリアらしい華やかな色合いが特徴なので、1枚持っておくと便利ですよ。
Cashmee カシュミー
カシュミーは日本の老舗・深喜毛織株式会社の監修で作られているので、品質は確かです。
やや薄手ですが保温性は抜群で、使っていくうちに空気をまといボリュームも出てくるため、育てる楽しみもありますね。
フォーマル向けのデザインもあるので使い勝手もよく、持っていると安心のブランドですね。
PLST プラステ
プチプラでマフラーを探している場合は、プラステがおすすめです!
大人のためのシンプルでこだわった服が多く、流行も押さえているのでまず試してみたいという時はお店を覗いてみてくださいね。
きっと試してみたいものが見つかりますよ。
お気に入りのマフラーで秋冬ファッションを楽しみましょう♪
【関連記事】
●可愛い!レディースのマフラーの巻き方。おすすめのブランドは?
●ストールレディース!春夏秋冬コーデと巻き方。ブランドとおすすめは?
●スヌードレディース!春冬コーデと巻き方。ブランド人気おすすめは?
●レディーススカーフ!春夏秋冬コーデと巻き方。ブランドおすすめは?
レディースにおすすめのマフラーやブランドをお送りしました。
あなたにぴったりの1枚は見つかりましたでしょうか。
人気のブランドから選ぶのもよし、好きな色や柄から選ぶのもよし。
可愛いボンボンマフラーやフリンジマフラーもおすすめです。
カジュアルなファションに、マフラーを取り入れるだけで、おしゃれで華やかになるでしょう。
質感の良い上質なマフラーであれば、大人の女性らしい雰囲気を出すこともできますね。
お気に入りのマフラーを身に着けて、秋冬もおしゃれに楽しみながら過ごしましょう♪