【敬老の日に贈る花おすすめ】花言葉や種類は?折り紙の作り方は?
敬老の日は日頃お世話になっているおじいちゃんやおばあちゃんに感謝を伝える日ですよね。
贈り物をどうしようかな‥とお悩みの方、今年はお花を贈ってみませんか?
普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを、花言葉やメッセージカードに込めて、素敵にプレゼントしちゃいましょう!
今回は、敬老の日におすすめのお花や贈ってあげたいお花の種類や花言葉などをご紹介します。
この記事の目次
敬老の日のプレゼントにおすすめの花は?
敬老の日に贈るお花に定番があるのはご存知でしょうか。
母の日のカーネーションは定着していますが、敬老の日のお花ってあまりピンとこない方も多いかもしれません。
敬老の日に贈るお花の定番はりんどう!
りんどうの花って‥?と、名前を聞いてもちょっとイメージがつかないという方も多いかもしれませんね。
私自身、お花は好きですがあまり詳しくないので、正直なところ名前を聞いてもすぐにどんなお花か浮かんできませんでした^ ^;
リンドウのお花はこちら。
凛とした色が素敵ですよね。
可憐な感じもあってどこかかわいらしくも感じます。
でも、見た目だけでなく、ちゃんとした意味もあるんですよ。
学校で必ず習う、聖徳太子の『冠位十二階』。
その中の最高ランクに位置するお役人に与えられた色が濃紫なのです。
そしてリンドウの色は紫色。
つまり、おじいちゃん・おばあちゃんに敬意をあらわす色というわけなのですね!
また、りんどうの根は漢方にも用いられるため、そこから病気に打ち勝つという意味も含む 誠実・正義・勝利 という花言葉がつけられました。
『長寿を願う』という意味もあるんですよ。
今年の敬老の日は、ぜひ、りんどうのお花をチョイスして感謝の気持ちを伝えてみましょう♪
こちらも人気!プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーとは、生花に保存液と着色料を吸わせ、乾燥させたものをいいます。
ちょうど生花とドライフラワーの中間のような感じで、色も鮮やかでより生花に近い状態を長期間楽しめるんです。
このプリザーブドフラワーには、「いつまでも元気でいてね」という花言葉があるので、敬老の日の贈り物に最適なんですよ。
とても人気が出ているフラワーギフトなのです。
私も自分の母にプレゼントした経験がありますが、とても喜ばれたのを覚えています。
というのも、美しい花姿を長く楽しめるだけでなく、お手入れをほとんどしなくてもいいんですよね(笑)
忙しい、またはめんどくさがりのおじいちゃん・おばあちゃんにもかなりおすすめですよ♪
敬老の日におすすめの花の種類や花言葉は?
[バラ]花言葉:「愛」「美」
バラの花って、華やかで気品のあるイメージですよね。
香りも良いので贈り物にはピッタリ。
おしゃれで上品なおじいちゃん・おばあちゃんにも喜ばれますよ!
種類や色も豊富なので、イメージに合ったもの選びやすい点もおすすめの理由です。
[ガーベラ]花言葉:「希望」「常に前進」
ガーベラは、ぱっと広がった花びらが元気な印象があり、また、バラに比べて親しみやすさを感じるお花です。
敬老の日といっても、年齢的にも若く、元気いっぱいのおじいちゃん・おばあちゃんへ贈るお花としておすすめします。
私の一番好きなお花がガーベラですが、敬老の日に贈るならガーベラだけより、バラなど少し品のある感じのお花とあわせて贈るのがよいのではないかと思いますよ。
[ユリ]花言葉:「純粋」「無垢」「威厳」
ユリは花びらも比較的大きく、お花のなかではしっかりしていて落ち着いたイメージがあるお花です。
見た目も豪華で高級感があり、もらった側にも感謝の気持ちが伝わると思います。
ただし注意しておきたい点があります。
それが香りなんですね。
ユリは上品で落ち着いたイメージとはちょっと違った、濃厚な甘い香りがするのです。
また、その香りはほかのお花と違って、かざってある横を通り過ぎるとふわっと香りが分かるくらい強めなのです。
なので、好みが分かれる点ではないかな?とも思います。
香りのイメージがつかない方は、お花屋さんで一度香りを確かめてから選んでみてもよいでしょう。
[カスミソウ]花言葉:「感謝」「幸福」
花言葉としては敬老の日にぴったりのお花ですね。
日頃の感謝を伝え、今後の幸せを祈りますといった意味を伝えられそうです。
ですが、カスミソウはとっても小さな可愛いお花。
それだけではやっぱりさびしい感じになってしまいます。
何かほかの華やかなお花と一緒に花束にして贈りたいですね。
長生きの意味がある花は?
オモト
花言葉:長寿、崇高な精神
「万年青」と書き、縁起が良いとされていて、日本では古くから栽培されてきました。
花言葉はとても良いですが、お花というよりは観葉植物といったイメージですね。
カロライナジャスミン
花言葉:長寿
黄色い元気なイメージのお花です。
つる性の植物なので、園芸好きのおじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれそうですね。
センニチコウ(千日紅)
花言葉:不朽
花期が長く、乾燥にも強いことからこの花言葉がつけられました。
メインというよりは、カスミソウのような役割をしてくれそうですね。
アマランサス
花言葉:長生き
実はヘルシーフードとしても注目されています。
古代から食され「スーパーグレイン(驚異の穀物)」とも呼ばれているんですよ。
花言葉もうなずけますね!
縁起のあまり良くない花は?
おすすめの花をいくつかあげました。
しかし、逆に敬老の日にふさわしくない、縁起の良くない花もあるのかどうか気になりますね。
知らずに贈ってしまうことは避けたいものです。
特に気をつけたいのは菊の花と白い花。
どちらもお葬式をイメージさせてしまいますよね。
なので、花言葉がふさわしいものだったり、見た感じが綺麗だなと思っても、敬老の日にプレゼントするのはやめておきましょう。
たとえば、ユリの花はおすすめの花としてもご紹介しましたが、白のユリの花が目立ちすぎるとお墓の供花のようなイメージになってしまいます。
いろいろな華やかなお花の中に混ぜるのはOKですが、菊の花や白い花の単体や、目立つ花束コーデは避けるようにしてくださいね。
贈る相手が喜ぶ、元気のでる色合いを選択したいですね。
高齢の方に贈るという概念を捨てて、若い方に贈るような気持ちで選んでも良いと思いますよ。
折り紙でお花を作る方法は?
小さな子どもがいるのであれば、子どもたちからの折り紙のお花もとても喜ばれそうですよね。
そんなにむずかしくなく折れるものもあるので、一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
子供もよろこびますよ。
作っている姿の写真や動画をセットでプレゼントしても喜ばれそうですね♪
こちらの動画を参考にしてぜひチャレンジしてみてくださいね。
『こどもでも作れる簡単なバラの折り方』
『こどもでも作れる簡単なダリアの折り方』
※ダリアには「感謝」という花言葉があります。
今年の敬老の日はお花を贈ってみよう!
【関連記事】
●敬老の日プレゼント手作り方法!子供・幼児でも簡単な作り方は?
●元気で長生きしてね!敬老の日におすすめのメッセーカード例文。
敬老の日に贈るおすすめのお花や花言葉、折り紙の作り方などをお送りしました。
田舎育ちのわたしは3世代家族だったので、自分がまだ幼いころなどはよく似顔絵やお手紙を書いて渡したものでした。
結婚して子どもが生まれてからはおもに自分や主人の両親に対して贈り物を用意したり、食事会を開いたり、そんな風に過ごすことが多いですね。
今回紹介したように定番のお花や敬老の日のプレゼントに合った花言葉を持つお花がいろいろあります。
おじいちゃんおばちゃんに感謝の気持ちと元気でいてねという気持ちとともに、ぜひお花を贈ってみてくださいね。
きっと喜ばれることと思いますよ♪