季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【竹の流しそうめん】簡単な作り方や材料は?代用できる物は?


Sponsored Link

になると食べる機会が増えるのがそうめんです。

 

のどごしがよく、食欲のないときにでもいつのまにか完食してしまいますよね。

 

そんなそうめんの食べ方として、やってみたいのが『流しそうめん』です。

 

大人も子供も楽しめますし、子供会のイベントなどでも開催すると喜ばれますね。

 

でも準備が大変なのでは?と考えてしまいますが、結構簡単にできるんですよ!

 

今回は、本格的に竹を使った流しそうめんの作り方についてご紹介します。

・竹で流しそうめんを作ろう!準備するものは?
・簡単!竹で作る流しそうめんの作り方は?
・竹で作る流しそうめんの衛生面や注意点は?
・竹以外で流しそうめんの代用になるものは?

 

Sponsored Link

竹で流しそうめんを作ろう!準備するものは?

流しそうめんに使うために割った竹
それでは早速作り方をご紹介します。

 

まず準備するものです。

・ (直径15cmほど)約4m~5m
・ のこぎり
・ なた、かなづちなど竹を割る道具
・ 小刀、のみなど「ふし」を綺麗にするため
・ 紙やすり
・ 細い竹~そうめんを流すものを支える土台となるもの
・ 丈夫なひも(麻ひもなど)

竹の長さについては、そうめんを流す部分と土台となる部分のところで使いますので、あらかじめ長さを決めておくと良いと思います。

 

ホームセンター等に売っていますのでそちらでお求めください。

 

そのほかにも近所で竹があるところがありましたら、事前に許可を頂いてから切り出すこともできます。

 


簡単!竹で作る流しそうめんの作り方は?

竹の流しそうめん
実際に流しそうめんを作ってみましょう。

 

手順は、先にそうめんを流す部分をご紹介して、その後に土台の部分の作り方をご紹介します。

 

流しそうめんの作り方

次の手順でそうめんを流す部分を作ります。

 

竹の両端をのこぎりでカット

 

竹の両端をのこぎりでカットする。

 

竹はとても硬く、また丸いので、動かないようにしっかり抑えて切りましょう。

 

ナタで竹を半分にカット

 

ナタで竹を半分にカットする。

 

ナタの背をハンマーでたたくとやりやすいですよ。

 

ちょうど真ん中あたりを切れるように丁寧に調整しましょう。

 

竹は動かないように、逆の端っこを壁につけたり、誰かに抑えてもらうなどしておくといいですね。

 

竹の節をハンマーで叩いてとる

 

そうめんがきれいに流れるように、竹の内側にある「ふし」の部分をハンマーで叩いてとっていきます。

 

竹の節をとった部分を彫刻刀できれいにする

 

ハンマーで叩いてとっただけでは見栄えがよくありません。

 

ハンマーで叩いた「ふし」の部分を、さらに小刀や彫刻刀などできれいに削って仕上げます。

 

竹で作った手作りの流しそうめん台

 

流しそうめん台に設置します。

 

詳しくはこちらの動画をご覧いただきますと、よりわかりやすいと思います。

 

 

流しそうめんの土台の作り方

次に流しそうめんの土台の作り方についてです。

 

ハンマーとナタで竹を半分に切る

 

ハンマーを使ってナタで竹を割ります。

 

3本に割った竹を紐で結んで台にする

 

3本に割った竹を紐でしっかり結びます。

 

土台となる大事な部分なので、ほどけないようにきつく縛りましょう。

 

竹で作った手作りの流しそうめんの土台

 

このように、高さの違う土台を、流す竹の長さに合わせて数個作れば完成です。

 

うまく流れるように、高さを変えることがコツですね。

 

詳細はこちらの動画を参考にしていただければと思います。

短い動画ですのでサクッと見れますよ。

 

高さについてはお子さんの背丈に合わせるようにして、なるべく緩やかな流れになるようにしてみましょう。

 

 

Sponsored Link

竹で作る流しそうめんの衛生面や注意点は?

ポイントポーズの女性

 

流しそうめんを楽しむためにも気をつけたいのが衛生面です。

 

あまり几帳面にしすぎることもありませんが、注意点をさらっと確認しておきましょう。

 

道具の衛生面で気をつけたいこと

・ 使用する水の管理

 

水道を使う場合は、飲み水として使えるのかどうか確認をしてくださいね。

 

・ そうめんを流す「とい」の洗浄・消毒します。

 

・ 水道から流す時に使うホースは新品を使ってください。

 

前から家にあるホースを使うといっても中の方は汚れでいっぱいです。

できるだけ新しいのを購入してください。

 

・ 飛んでくる昆虫などの異物混入の防止

 

参加者で気をつけたいこと

流しそうめんでそうめんをすくう浴衣の女の子

・ 食べる前に参加者は手を洗いうがいを良くしましょう。

 

特にそうめんを流す方は念入りに洗っていただいて、流す時は箸を使うようにしましょう。

 

・ そうめんは茹でてからできるだけ早く食べるようにしましょう。

 

時間を置くとそれだけ雑菌が出てきやすくなります。

 

・ 流しそうめんの中に誤って手を入れたり、箸を落とすといったことのないように気をつけてください。

子供もいる場合は、あまり細かいことを言い過ぎても場が白けてしまいます。

 

もし気になるようであれば、スーパーの入口などに置いてあるような、殺菌消毒液を用意しておくと良いでしょう。

 

楽しく流しそうめんをするためには?

流しそうめんの準備が整ったことですし、実際にそうめんを流してみましょう。

 

そこでちょっとした気遣いで楽しさが倍増します。

・ まず流すそうめんを、子供や女性、高齢者の方でも食べやすいように一口サイズずつの量に準備しましょう。

 

・ 赤や青といったカラフルなそうめんも混ぜてみましょう。

 

彩りが豊かになると、それだけ華やかになります。
特にお子さんに喜ばれることでしょう。

 

流しそうめんで流れるプチトマト

 

・ そうめんを流す合間にプチトマトや、寒天ゼリーなど、そうめん以外のものも流してみましょう

 

回転寿司のように途端に面白さが増します。

 

流しそうめん 天ぷら

 

カラフルなそうめんや、そうめん以外を流すといったエンターテインメント性をちょこっとと取り入れると、場がより盛り上がりますよ♪

 

竹以外でも流しそうめんの代用になるものは?

雨樋で流しそうめん
竹だとちょっとむずかしそう、竹は手に入らないなという場合、こんなものでも用できますよ。

 

雨どい

ホームセンターやネットで販売していますので使ってみてはいかがでしょうか。

 

竹と同じように使えて便利ですよ。

 

ペットボトル

ペットボトルを縦に半分にするとそうめんの流す部分ができますね。

 

それを重ね合わせていって好みの長さに調整できます。

 

ただペットボトルのカットした面で手を切りやすいということがありますので、テープなどを貼って手を切らないように気をつけましょう。

 

牛乳パック

こちらも縦に半分にカットして作ることができます。

 

流しそうめんで楽しい夏の思い出を!

流しそうめんを食べる子供たち

 

【関連記事】

そうめんの薬味。人気おすすめランキング!定番や変わり種は?
そうめんのカロリーは高い?うどんやご飯との比較や食べ方は?
そうめん・冷や麦・うどんの違い。カロリーは?おすすめの食べ方は?
夏バテ予防・防止効果のある食べ物、飲み物。おすすめ栄養素は?

 

竹の流しそうめんの材料や作り方などをお送りしました。

 

夏休みのお孫さんたちが帰ってきた時や、子供会やお祭りなどでも流しそうめんをすると楽しい思い出になるのではないでしょうか。

 

子供と一緒に作ることで、夏休みの自由工作にもなりますね。

 

準備もさほど難しいものではないと思いますので、ぜひチャレンジしてみてください。

Sponsored Link