加齢臭対策!【女性男性】原因や消し方は?20代でも臭う理由は?
加齢臭が気になったことはありませんか?
自分の加齢臭もですが、家族の加齢臭も気になってきた人もいますよね。
加齢臭といえばオヤジ臭と思われていましたが、実は男女関係なく発生するもの。
でも加齢臭はなかなか対策と消し方が難しいんです。
そこで今回は、加齢臭対策や原因、消し方などをご紹介します。
この記事の目次
加齢臭の原因は?臭いのもとは?
加齢臭の原因
加齢臭の主な原因となる物質は、ノネナールと呼ばれる毛穴の皮脂腺から分泌される脂肪酸が酸化したものです。
これは男性女性問わず原因となる物質です。
この、ノネナールという物質は加齢とともに増加する傾向があり、これによって「カビたチーズのような臭い」「腐った魚の臭い」と表現される加齢臭が発生してしまいます。
ノネナールは加齢によっても増加しますが、脂質を多く含むものを食べることでも増加します。
牛肉やベーコン、卵、フライドポテト、チーズなどの洋食や揚げ物ばかり食べるのは良くないですね。
また、喫煙習慣やストレス、激しい運動によって、“活性酸素”というノネナールを増加させてしまう物質が増えることも原因の一つです。
活性酸素は正常な細胞を悪質な細胞に変化させてしまう物質なので、加齢臭の原因としてだけではなく癌や動脈硬化原因として体に悪影響を及ぼします。
臭ってくる箇所
加齢臭は毛穴から分泌されるため、皮脂腺が多いところから臭いが出ます。
頭や耳の裏、首回り、脇の下などが挙げられますが、特に耳の裏側が臭いが出やすいといわれています。
性別による加齢臭の原因は?
女性の加齢臭
生活習慣や食事が加齢臭の原因になりますが、特に女性ではホルモンの影響も原因の一つとして考えられます。
一般的に女性ホルモンは30代で減少してきます。
女性ホルモンが減少したことにより、男性ホルモンの皮脂の分泌を促す働きが活性化し、加齢臭の原因にもなります。
男性の加齢臭
男性はもともと女性より男性ホルモンの働きが活発なため、女性よりも加齢臭が出やすいということになりますね。
女性の方が臭いに敏感なので、清潔にするようにこまめに気を配っていることが多いですね。
しかし、男性の場合は女性よりもこまめではない方も多いため、皮脂などが蓄積されて臭いの元となってしまうことが多いと考えられます。
20代や30代でも加齢臭になる?
加齢により原因物質が増加してしまうのなら、若い人には関係ないのでは?と思いがちですが、実はそうではありません。
男性も女性も、若い人で体臭が気になる、という場合は加齢臭ではなくミドル脂臭の可能性があります。
冒頭でも述べましたが、食生活や生活習慣が悪いと若い人でも体臭が変化してしまうことはあります。
この場合はジアセチルという物質が原因で、頭部付近から古い油のような嫌な臭いがします。
加齢臭がひどくなる原因と対策!
加齢臭はストレスでも悪化する
加齢臭の原因は身体から出る皮脂です。
皮脂の分泌をゼロにすることはできませんが、抑えることはできます。
ところが、逆に分泌が増えて加齢臭が悪化することもあります。
暴飲暴食や睡眠不足になったり、ストレスを溜めると、身体のバランスが崩れて加齢臭が発生することがあります。
つまり、加齢臭の一番良い消し方は、健康的な生活を送りストレスを発散することです。
そして、どうしても年齢に応じて多少の加齢臭は発生してしまいます。
あまり思い悩みすぎるとそれがストレスになってしまい、どんどん加齢臭が悪化するという悪循環になることも。
加齢臭対策としては、まず思い悩みすぎないこと。
そのうえで食生活を改善したり、有酸素運動を取り入れたりするといいですね。
加齢臭予防におすすめの食べ物は?
加齢臭は身体の酸化のサイン!食べ物で酸化対策を
そもそも加齢臭の原因はなんだったでしょうか。
加齢臭とはノネナールという成分が発する臭いでしたね。
このノネナールは人間の皮脂が酸化することがきっかけで発生します。
そして身体の酸化は活性酸素によって引き起こされるということも分かりました。
つまり、加齢臭の体内からの消し方は活性酸素を抑えること!
活性酸素を抑えるためにおすすめの食べ物は、“抗酸化物質を多く含む食べ物”。
具体的には、ビタミンCやポリフェノールを多く含む食べ物や、ビタミンEを多く含む食べ物が加齢臭対策にうってつけです。
キャベツ、ピーマン、パセリ、ブロッコリー、ゴーヤ、果物など
【ビタミンEを多く含む食べ物】
かぼちゃ、にら、ほうれん草、春菊、胚芽米、アボカド、うなぎなど
一度に大量に摂取しても意味がないので、毎食少しずつでも継続して食べる方が良いでしょう。
また、高脂肪な食べ物や甘いものは、逆に活性酸素を活発にしてしまうので控えた方がいいですね。
加齢臭予防におすすめのお風呂の入り方や洗い方は?
加齢臭は全身から発生!洗い方に注意!
加齢臭は結局のところ皮脂の臭いなので、お風呂の入り方や洗い方で対策することもできます。
皮脂はつまり“アブラ”なので、水やお湯で流すだけでは加齢臭を防ぐには不十分です。
石鹸で耳裏、首周り、背中、わきの下などを丁寧に洗いましょう。
ただし洗いすぎは逆に皮脂の分泌を盛んにしてしまうので注意!
丁寧に洗ったらシャワーでしっかりすすぐのが大切です。
使う石鹸やシャンプーは、できれば殺菌作用のあるものだとより効果的です。
加齢臭対策に特化した石鹸やシャンプーもいろいろ発売されているので、気になる人はそういった商品を試してみるのもいいですね。
加齢臭を生活習慣で予防する方法は?
喫煙には活性酸素を増加させてしまう作用があるので、喫煙習慣がある人はまず煙草をやめましょう。
せっかく食生活を見直しても、煙草を吸っているだけで無意味になってしまいますからね。
ただ、喫煙習慣がある人がいきなり禁煙するとなるとそれだけでストレスになってしまうので、徐々に禁煙していけるとよいですね。
また、運動をするならウォーキングや水泳などの有酸素運動を行いましょう。
適度な運動で脂質を燃焼させ、汗腺にたまった老廃物も排出させましょう。
有酸素運動は20分以上行うことで脂肪燃焼の効果が出てきます。
ストレスを感じるほどの激しい運動では逆に活性酸素を増やしてしまうので、運動量には気をつけましょう。
衣類についた加齢臭の消し方は?香水で消せる?
香水で上書きするのはNG!
加齢臭のいやなところは衣類にも臭いが染み付いてしまうところ。
普通に洗濯するだけではなかなか消えません。
これを消臭剤や香水でごまかそうとすると臭いが混ざり合ってしまって、さらに悪臭になるので絶対にダメ。
衣類についてしまった臭いの消し方を2種類紹介します。
『重曹』を使った加齢臭の消し方
洗濯の時に洗剤のほかに重曹を使うと加齢臭対策に有効です。
40℃前後の重曹水に衣類を漬けてから洗濯をするといいですよ。
漬ける時間は10分~20分程度で大丈夫です。
洗濯機で洗えない衣類には、重曹水を服にスプレーします。
衣類がしっとりするくらいしっかりスプレーして、一晩乾かすのがコツ。
『ミョウバン水』を使った加齢臭の消し方
ミョウバンを水に溶かし衣類にスプレーします。
ミョウバン水は消毒、消臭効果が強いので、着用している間に発生した加齢臭をブロックしてくれます!
加齢臭の消し方のポイントは元から断つこと。
ちょっと臭うかな、と思い始めたら洗濯の方法を変えてみてくださいね。
実は寝具も加齢臭予防の重要なポイントです。
枕カバーやパジャマもこまめに洗うようにしましょうね。
健康的な生活が大切!
【関連記事】
●ミドル脂臭(男女)の原因と対策!予防方法や効果的な食べ物は?
●汗かき(多汗症)の原因と治す方法。食べ物や漢方薬で改善しよう!
●汗臭くならない方法!原因や対策は?食べ物やスプレーで改善。
●靴・ブーツの臭いの原因と取り方。重曹、新聞紙、10円で対策!
●格上げ!メンズ香水人気ランキング!30代・40代におすすめをご紹介。
加齢臭対策や消し方などについてをお送りしました。
加齢臭対策はひとことでまとめると、「ストレスのない健康的な生活を心がける」こと。
身体の内側から健康になると、加齢臭の発生を最小限に抑えることができます。
それでもどうしても身体のメカニズムで加齢臭が出てしまうのは仕方ないこと。
でも香水などでごまかすのではなく、根本からの消し方をしっかりチェックしておくと自分も回りの人も気持ち良く過ごせます。
ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね!