季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

結婚式【友人挨拶スピーチ例文】新郎新婦へ贈る感動の言葉・手紙は?


Sponsored Link

婚披露宴での友人の挨拶(祝辞)スピーチは親しい間柄だからこそお願いされます。

 

嬉しい反面いざ任せられると何を話したらいいのか分からない‥!なんて悩む方も多いですよね。

 

スピーチの文面がなかなか思い浮かばない方のために、ケースに合わせたさまざまな例文をご用意しました。

 

今回は、新郎新婦向けに始まり、面白いスピーチ、感動する泣かせるスピーチまで、多種多様のケースでの祝辞例文をご紹介します。

 

またスピーチにおけるマナーや注意点なども合わせてご紹介しますので、ぜひ素敵なスピーチをするための参考にしてみてくださいね。

 

 

Sponsored Link

祝辞スピーチの長さは?カンペを見ても大丈夫?

結婚披露宴 女性 祝辞スピーチ

 

友人スピーチの長さは3分を目安に

結婚披露宴で友人としてのスピーチは、聞いていてもっと聞きたいというくらいの長さまでがちょうどよいです。

 

それは、だいたい3分~4分くらいを目安に話したら十分。

文字数で約1,000~1,200文字(原稿用紙3~4枚)くらい。

 

結婚式の進行表でも、挨拶やスピーチはひとりあたり約5分程度を見込んで設計されています。

 

スピーチが長くなってしまうと、せっかくの感動ストーリーでもゲストが疲れてしまい、話が頭に入らなくなります。

 

緊張して話すのが早くなったり、逆に遅くなったりしてしまうことを考慮しても、3分程度の内容を用意しておけば大丈夫です。

 

カンペを見ながらでも大丈夫!

スピーチに慣れている方は、何も持たずに読まれますが、8割以上の方が何かしら原稿を持ってスピーチされています。

 

気になる方は、

「普段人前での挨拶に慣れていないので、今日は原稿を見ながらお話しすることをお許しください」
「今日は、新婦の◯◯さんにお手紙を書いてきました」

など、ひとこと断っておけば安心です。

 

新郎新婦の呼び方は?

新郎新婦の呼び方は、いつもの呼び方でOK!

 

自己紹介の後に、ひとこと普段の呼び方でスピーチすることを断っておけば安心です。

「新婦◯◯さんのことを、いつも◯◯ちゃんと呼んでおり、この場でも◯◯ちゃんと呼ばせていただくことをお許しください」

などと添えておけば違和感なく聞いてもらえます。

 


友人スピーチの作り方は?出だしや締めは?

考える女性

 

スピーチの構成は3つで組み立てよう!

まずは最初に、スピーチを考える際に知っておきたい部分についてお話いたします。

 

スピーチ作成におけるコツや、スピーチに入れてはいけないワードなどをまとめておきますので、基本はこれに沿って考えていきましょう。

 

まずこちらの3構成で作るのが基本です。

① 冒頭の定型挨拶文

 

② 自己紹介からの本題

 

③ 祝いの言葉と結び

変に奇をてらった(独創的な)構成にしてしまうと、場の空気がどうにも盛り上がりにくくなるので、素直にこの構成で考えていきましょう。

① 冒頭の定型挨拶文は、

 

「○○(新郎)さん、○○(新婦)さん。ご結婚おめでとうございます。ご両家のみなさまにも心からお祝い申し上げます。」

 

「○○(新郎)さん、○○(新婦)さん。ご両家親族の皆さま、このたびはご結婚まことにおめでとうございます。」

 

といったものですね。

 

新郎新婦を祝い、そしてその親族にもお祝いの言葉を贈る、という書き出しがベターです。

② 自己紹介からの本題は、友人との関係がわかるように紹介を簡素にいれます。

 

「ただ今ご紹介に預かりました○○(友人)です。○○(新郎)くん(○○(新婦)さん)とは~で知り合って‥」と始まります。

 

たとえばこのような感じですね。

 

「ただいまご紹介にあずかりました、新郎(新婦)の友人◯◯です。私たちは、大学の同期で、4年間ともに学んだ仲間です。」

 

「新婦(新郎)の友人、◯◯です。友人として、ひとことお祝いを述べさせていただきます。私は、新婦◯◯さん(新郎○○くん)とは職場の同期として、社会人1年生からのおつきあいです。」

 

「ただいまご紹介にあずかりました、新婦(新郎)○○さんの友人の○○と申します。友人代表といたしまして、お祝いの言葉をのべさせていただきます。」

 

そして結婚する友人を素敵なエピソードで立てつつ、いかに二人がお似合いかという話題を軽く組み込むようにしていきます。

 

下記にエピソード例をご紹介します。

【エピソード】

 

ここは友人スピーチのメインとなる部分です。

ポイントは、新郎新婦の人柄(長所)がわかるエピソードを、ひとつに絞っていれること。

 

結婚披露宴という晴れの舞台で、友人を素敵に紹介したくなってしまいますが、複数のエピソードがあると、かえって印象が薄くなってしまいます。

 

友人が多い、頼りになる、心強いなど、素敵な人間性を持つ方だと紹介しましょう。

 

[エピソード例文]

「◯◯さんとの学生生活を思い出すと、いつも彼女(彼)の笑顔が浮かんできます。
私たちの学科は、実験などの課題を与えられ、学生同士で長い時間をすごすことがあったのですが、実験はいつもうまくいく訳でなく思い通りにならないこともよくありました。
でも、彼女(彼)は「もう一回やってみようか」「次はできるかも」と前向きで、大変なことがあってもおだやかな笑顔で取り組んでいました。」

 

このようなちょっとした出来事でも十分ゲストの心に残ります。
そんなエピソードを探してみましょう。

最後は③ 祝いの言葉と結びです。

 

最後は『お祝いの気持ちを表す言葉』で締めくくると、印象的なスピーチになります。

 

「(新郎)くん、(新婦)さん。どうぞ末永くお幸せに。」とまとめる部分ですね。

 

たとえばこのような言葉です。

 

「これからの末長い幸せを願い、私からのお祝いの言葉とさせていただきます。」

 

「新郎の◯◯さん、新婦の◯◯ちゃんがこれからもずっと笑顔でいられるように、どうかよろしくお願いします!」

 

ここはだらだらさせず、二人の幸せを祈っています!と1、2文程度で締めるといい感じに決まりますよ。

 

Sponsored Link

『友人から新郎へ』祝辞スピーチ例文。

結婚披露宴 スピーチ マイク

 

感動するスピーチは?

結婚披露宴で友人スピーチを頼まれたら何を話せばいいのか悩みますね。

 

短すぎても長すぎてもダメだし、普通だと聞いてもらえない。

そんな時はほかの人のスピーチを参考にしてみましょう。

 

友人から新郎に送る感動スピーチ例をご紹介します。

 

感動スピーチ例

 

出だしにほどよく面白いエピソードを加えつつ、彼との素敵な思い出を上手に抜き出して語っているのが分かりますね。

 

だらだらと話をつむぐと場がだれるので、エピソードを1、2個抜き出してまとめるといい感じになりますね。

 

思い出話で感動スピーチ

 

親友からのスピーチの場合には、出会った頃の思い出など面白いエピソードを話すだけで笑いも起きます。

 

思い出話は聞くだけで感動するので、エピソードがたくさんあるのなら厳選してスピーチに盛り込みましょう!

 

爆笑も感動もある友人スピーチ

 

話し方の学校の校長を務める方が友人代表としてスピーチしています。

聞きやすい口調から興味を示す面白い内容から始まります。

 

後半では、新郎がどれだけ新婦を大事か笑いを入れつつ力説しています。

最後は心に響く感動の言葉で締めています。

 

おもしろいスピーチは?

結婚披露宴 スピーチ マイク

 

仲が良いからこそ、スピーチは面白くいきたいですね。

 

大がかりではなく、友人のスピーチ面白かったね~と記憶に残るくらいがベスト!

 

友人から新郎に贈るおもしろスピーチ例をご紹介します。

 

意外性がある友人スピーチで感動×感動♪

 

友人と新郎の思い出話から始まり、普通のスピーチかと思いきや後半では意外性のあるスピーチに変わります。

 

急に歌いだし、笑いを誘いますが新郎は涙してしまいます。

 

笑いも起きて感動もする面白いスピーチですね!

 

あるものを使った面白いスピーチ

 

友人スピーチに祝福の手紙を書いてきました~と取り出したのはアルミホイルの箱です。

その中に手紙を入れて持ってきたのですが、爆笑が起きます。

 

手紙の内容も面白い内容ですが、スピーチの最初で笑いが起きているのでさらに笑いが起きます。

 

つかみとオチを完璧にしたい方には面白い演出例ですね。

 

新郎の魅力をプレゼンテーション!?友人スピーチのような余興

 

新婦が不安になった時に今日のプレゼンテーションを思い出してほしい!と、今後の二人を案じる部分も笑いが起きちゃっています。

 

余興に近いですが、サラリーマンらしく友人である新郎の魅力をプレゼンテーションします。

 

真面目にプレゼンしていますが、笑いもしっかりとありますよ。

 

新郎へ贈る祝辞スピーチ例文

これまでいくつか動画をご紹介してきました。

 

ここで、新郎に贈る祝辞スピーチに使える簡単な例文をひとつご紹介します。

 

ポイントを押さえつつ、あなたと新郎の間にある思い出のエピソードを上手く盛り込んでみてくださいね。

(新郎)君(新婦)さん、ご結婚おめでとうございます。

 

ご両家並びにご親族の皆様には、心よりお慶び申し上げます。ただ今ご紹介いただきました、(新郎)君の友人で(名前)と申します。

 

(新郎)くんとは、高校1年のとき、同じクラスになりました。親しく話をするようになったのは、航行に入って初めて迎えたレクリエーション遠足のときです。

 

4月の終わり、帰りのバスの中で雑談をしている中で、(新郎)君から「(名前)君、今度のお休みも一緒に遊ぼう」と声をかけてくれたのです。

 

人見知りするところがあり友達が少なかった私は突然の誘いにびっくりしたものの、その言葉をとても嬉しく思いました。それ以来クラスが変わっても、(新郎)君は私の一番の友だちで、困ったときはいつも手を貸してくれました。

 

そんな(新郎)君はいつも笑顔で優しく、周りの人を安心させる穏やかさを持っている素敵な男性です。そんな彼は頼りにされるとつい頑張りすぎてしまうところがあって、その優しさから疲れてしまう事もあるのを昔から知っています。

 

(新婦)さん、(新郎)君が頑張りすぎているときはぜひ気づいてあげて、そして全力で支えてあげてください。お二人でより明るく楽しい家庭を築いて、周りもハッピーにしてください。

 

お二人の幸せを心から願い、私のお祝いの言葉に代えさせていただきます。
本日は本当におめでとうございます。

 

『友人から新婦へ』祝辞スピーチ例文。

披露宴 祝辞スピーチ 手紙を持った女性

 

感動するスピーチは?

結婚披露宴で友人スピーチを頼まれたとき感動のエピソードで新婦を泣かせたい。

 

特別な演出はなくともスピーチの内容で感動を誘うことができますよ。

 

友人から新婦に贈る感動スピーチ例をご紹介します。

 

感動スピーチ例

こちらは新婦に贈る場合の、友人からの感動するスピーチ例です。

 

 

聞いている方もホロっと涙が出てきそうな、とても素敵なスピーチでしたね。

 

エピソードに乗せて素直な気持ちを連ねた言葉は、それだけで十分感動できる話になりますね。

 

手紙の内容重視!感動スピーチ

 

友人からの手紙は感動するものですね!

 

結婚式のスピーチでは思い出話や新婦の良いところを手紙に書きましょう。

 

女性同士だと笑いながらも涙ぐみ感動しちゃいますね。

 

結婚式に駆け付けられない‥ムービーでのサプライズ!

 

スピーチではないですが、地元が遠くて結婚式に行くことができない友人達でビデオレターも感動しますよ!

 

手書きの手紙を添えて贈ると思い出にもなります♪

ムービーには動画も可能なのでスピーチを入れても素敵ですね!

 

友人から新婦に贈るおもしろスピーチ例はこちら。

 

おもしろいスピーチは?

女性のスピーチ 結婚披露宴

 

新婦の友人スピーチは女性が多く、あまり派手な演出は恥ずかしくてできないということもありますね。

 

面白いスピーチは演出だけでなく、スピーチの内容を変えるだけでも爆笑を誘えますよ!

 

友人から新婦に贈るおもしろスピーチ例をご紹介します。

 

おもしろ感動スピーチ

 

感動スピーチでも紹介した動画ですが、新婦を立てつつ二人のアツアツっぷりを語ることで、会場に温かい笑いが起きています。

 

褒め殺しで笑いを取りつつ、綺麗に感動するオチで締めているのもとても参考になりますね。

 

特別な笑いがなくてもOK

無理に笑わせようとしなくても大丈夫。

ちょっとしたエピソードでもほのぼのしていて良いですよ。

 

 

感動のエピソードも結婚式では盛り上がり感動しますが、昔からの友人なら面白いエピソードも交えながらリラックスして話しましょう。

 

笑顔で話すだけでもかなり印象がかわりますよ。

 

ユーモアを取り入れたスピーチ例

 

あからさまに面白い演出は恥ずかしくてできない方には、スピーチの内容を変えてみましょう!

 

ユーモアを交えつつスピーチをすれば、それだけで面白いですよ。

 

例文では「○○を泣かせる不届き者には、制裁を加えて差し上げますので」この一文は面白いですね♪

 

結婚式でも笑いが起きる面白いスピーチになります。

 

新婦へ贈る祝辞スピーチ例文

感動的なものやおもしろいものまでいろいろなスピーチ動画をご紹介しました。

 

ここでまとめとして、新婦へ贈る友人スピーチ例文をご紹介いたします。

 

女性の場合、共感できる思い出の話が濃いほど涙を誘うもの。

 

あなたにとって一番記憶に残る素敵なエピソードを、ぜひ生かしてみてくださいね。

(新郎)さん、(新婦)ちゃん、本日はご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様にも心からお祝い申し上げます。

 

ただ今ご紹介にあずかりました、新婦の友人代表を務めさせていただきます(名前)です。

 

(新婦)ちゃんは二人姉妹の長女で、世話好きでよく気の回る人です。小学生の頃からお父さんやお母さんに代わって妹の面倒をしっかり見ていた、思いやりのある子でした。

 

昔から家族思いで気が利く(新婦)ちゃん。そんな彼女は誰よりも良いお嫁さんになると思っていました。

 

(新婦)ちゃんとは中学時代からの付き合いになります。毎日学校の行き帰りが一緒で、本当にいろいろな話をしました。

 

優柔不断ですぐ思い悩むところがあった私を、(新婦)ちゃんは「こうしたらいいんじゃない?」といろんなアドバイスをくれながら、いつも引っ張ってくれていました。

 

(新郎)さんとは、(新婦)ちゃんが大学に入って暫くしてから紹介してもらいました。(新郎)さんは心が広くユーモアのある人で、(新婦)ちゃんは一緒にいると楽しい、といつも感じているようでした。

 

(新婦)ちゃんはいつも人のために動いてしまっては疲れてしまうところがある子でした。そんな(新婦)ちゃんを、優しく心の広い(新郎)さんだからこそ今日まで支えてこれたんだな、と思っています。

 

優しくて気が回るからこそ、つい頑張りすぎてしまう(新婦)ちゃん。そんな(新婦)ちゃんをどうかこれからも大切にしてあげてください。

 

温かい家庭を築いていつまでも幸せな夫婦でいてくれるよう、二人の幸せをお祈り致します。つたない話ではございましたが、これをご結婚のお祝いの言葉とさせていただきます。

 

(新郎)さん(新婦)ちゃん。どうぞ、末永くお幸せに。

ただいまご紹介に預かりました、新婦の友人□□です。私は彼女とは学生時代を一緒にすごし、卒業後もずっと仲良くさせていただいています。

 

人前で話すのがあまり得意ではないので、今日は◯◯さんに手紙を書いてまいりました。失礼ながら、この場で読ませていただくことをお許しください。

 

新郎◯◯さん、新婦◯◯さん、本日はご結婚誠におめでとうございます。また、ご両家のご親族のみなさまへもお祝いを申し上げます。

 

新婦○○さんのことをいつも◯◯ちゃんと呼んでいるので、今日はこの呼び方とさせていただきますね。◯◯ちゃんとは、学生の頃からなんだか気を使わない関係で、一緒に遊んだり、旅行に行ったりと、いろんな楽しい思い出があるよね。

 

でも、結婚式のスピーチで話したいことを考えた時、一番に浮かんだのは、卒業して社会人になってからのことだったよ。社会人生活は、楽しいことばかりではなくて、大変なこともありました。

 

特に私は慣れない一人暮らしも重なって、よく◯◯ちゃんに電話してたね。

その時、「□□ちゃんなら大丈夫!一緒にがんばろうよ」といつも励ましてくれたこと、覚えてる?
社会人1年目で不安だったのは、きっとお互い様だったのに、いつも私の話を聞いて励ましてくれたよね。
あの時の◯◯ちゃんの優しさに、今でもすごく感謝してます。

 

「結婚することになったよ」と報告してくれた時、○○ちゃんならきっと旦那様をサポートする優しい奥さんになるだろうなと思いました。

 

今日のこの良き日に参列することができ、友人としてとても嬉しく思います。
これからも、おふたりの末長い幸せを願っています!

 

感動や笑顔になれるエピソードを入れるには?

ハートと花

 

友人からの祝辞スピーチは、距離の近い相手からのスピーチだけに、感動や笑いを誘うイベントでもあります。

 

感動や笑い、ほのぼの感などを効果的に入れていき素敵なメッセージにしていきましょう。

 

新婦に普段言えないメッセージを伝える

結婚式での友人スピーチでは、普段は言えないことを伝える絶好のチャンスです。

「学生の頃は恥ずかしくて言えなかったけど、あの時助けてくれたこと、今でもずっと感謝しています」
「実は、あの時◯◯ちゃんが言ってくれた一言が、新しいことに挑戦する勇気をくれました」

など、言えなかった一言を伝えると、共感の拍手がおこりそうですね。

 

新婦に呼びかける

友人スピーチは、新郎新婦をお祝いするものですが、「手紙」のスタイルで、新郎や新婦へ呼びかけるスタイルで話すと、より気持ちが伝わり、新婦はもちろん聞いているゲストも思わず涙が溢れるような感動を呼び起こすことがあります。

 

普段の印象とギャップのあるエピソードを伝える

しっかりして見えるけど、実はこんなおっちょこちょいな一面がある。

真面目に見えるけど、こんなお茶目なところがある。

など、ゲストが知らないほほえましいエピソードを盛り込むと、思わずゲストも笑顔になり、新婦に親しみを感じてくれます。

 

そんなエピソードがあれば、ぜひ友人スピーチに取り入れてみましょう。

 

拍手を贈る

スピーチの最後に、会場ゲストを巻き込んで盛り上げる方法もあります。

最後になりますが、ふたりのこれからの幸せを願って、大きな拍手を贈りたいと思います。
会場のみなさんもご協力いただけますか?
私がおめでとう!と言ったら、一緒に拍手をお願いします。
それでは、おめでとう!!(拍手)

という感じで、盛り上げて締めると、みんなが笑顔で祝福できますね。

 

笑顔で伝える

お笑いのコントをするわけではないので、ネタを作って無理に笑わせようとする必要はありません。

 

あなたが新婦との面白かったエピソードを、笑顔で心の底からおもしろかったと思いながら話すだけで、聞いている側も面白さがつたわるでしょう。

 

ストレートに伝える

涙ぐむ花嫁

 

短い限られた時間ですので、感動話こそ端的にストレートに話しましょう。

 

長々と話してしまうと、どこがポイントだったのかわからなくなってしまいますね。

 

ちょっとくさいぐらいでもちょうどよいので、ズバッと伝えましょう。

 

祝辞スピーチを読むときの作法や注意点は?

披露宴 手紙を読む女性 祝辞

 

友人スピーチを頼まれたあなたは、新郎や新婦から絶大な信頼をうけていることでしょう。

 

せっかくの信頼関係が崩れないためにも、最低限のマナーや注意事項は守りたいですよね。

 

ただ、作法は意識しすぎると肝心の文章を読む方に集中できなくなりますので、まずは文章をしっかり読んで伝えることに集中しましょう。

 

練習して、ある程度読み慣れてきたら、全体的な作法や礼儀を無理のない範囲で取り入れていけばいいですよ。

 

スピーチ開始までの流れは?

スピーチ時は礼をするタイミング一つもきっちりと定められているので、事前にどういう流れで動いたらいいかをしっかり把握しておきたいところですね。

 

まず司会者にあなたの紹介が行われたら、着席したまま一礼します。

 

この時の礼を変に照れ笑いなどせずスマートにこなすと、周囲にしっかりした印象を与えることができます。

 

そしてその場で起立した後、改めて出席者全員に対して一礼しましょう。

礼が済んだらマイクの前まで移動します。

 

その場では新郎新婦に向かってゆっくり一礼、そして出席者全員に向けてまた一礼します。

 

上記が済んだらそこからスピーチの読み上げに入っていきます。

 

つまりこのような順番になります。

司会者から紹介 → 着席のまま一礼 → 立ち上がり全体に一礼(大体で大丈夫です)→ マイク前まで移動 → 新郎新婦に向かって一礼 → ゲストに向かって一礼 → スピーチ開始

スピーチが始まったら、最初の挨拶文における「(新郎新婦)さんおめでとうございます」のタイミングで新郎新婦に一礼、「親族の皆様にお祝い申し上げます」のタイミングでご両親に一礼してください。

 

後は最後までスピーチ文を読み上げます。

 

聞き取りやすい声で話す

原稿(手紙)を読みながらお話しをする方が多いと思います。

 

すると、どうしても下を向きがちで、マイクに声がのらないだけでなく、暗い声質になってしまいます。

 

なるべく前を向き、明るくハキハキと、声が通るように意識しましょう。

 

そして一本調子にならないように、多少抑揚をつけることも大事ですね。

 

早口にならないようにも注意しましょう。

 

スピーチ後の流れは?

スピーチが済んだら、出席者に一礼、そして新郎新婦へ一礼します。

 

この時も慌てずゆっくり丁寧な礼を心がけましょう。

 

その後は自身の席へ戻ってから、同じテーブルの方達に一礼してから着席して、あなたのスピーチは終わりになります。

スピーチ後 → ゲストに向かって一礼 → 新郎新婦に向かって一礼 → 自分の席に戻る → 同じテーブルのゲストに向かって一礼 → 着席

少々緊張するかもしれませんが、この流れが綺麗にこなせると「あの新郎・新婦はしっかりした友人を持っているな」と感心されること間違いなしですよ(^^)

 

不安な場合は自宅などでシミュレーションしてみるのもおすすめですよ。

 

スピーチに入れてはいけないものは?

そしてスピーチにおける注意点ですが、これはざっと4つあります。

① 忌み言葉と重ね言葉

② 新郎新婦の暴露話や過去の恋愛話

③ くだけすぎな内容や話し方

④ あなたの自慢話

これがスピーチに絶対に盛り込んではいけないものになります。

 

①は慶事においては縁起が悪いとされているため。

 

縁起が悪い言葉として、たとえば、終わる・別れる・切れる・去る・離れる、などがありますね。

離婚や死を連想させるような言葉は使用しないようにしましょう。

 

②~④は主役である新郎新婦を貶(おとし)めてしまう行為ですし、親族やご友人も当然いやな気持ちになってしまうので気をつけましょう。

 

自分が読もうと思っているスピーチにこうした面はないか、きっちり確認をしておくと良いですね。

 

結婚式の友人スピーチは、自分の言葉で語ろう!

きれいなバラの花束

 

【関連記事】

結婚式の余興におすすめの歌は?男女で盛り上がれる人気曲は?

結婚式で受付をやるときのマナー。服装や挨拶の仕方は?

 

結婚披露宴での友人の祝辞スピーチの作り方や例文などお送りしました。

基本的な流れは、思い出話を踏まえながら新郎新婦の人柄紹介をしつつ、二人がいかにお似合いかを伝えることがスピーチにおける大事なポイントです。

あまり難しく考えすぎず、こんな素敵な二人だからきっと今後も大丈夫、と思えるようなメッセージを考えてみるのが、一番スピーチ作りに役に立ったりします。

 

大切なのは二人の幸せを願う、あなたの気持ちです。

 

特別なことをしなくても、自分にしか話せないエピソードを、自分の言葉で盛り込めば、きっと印象的な友人スピーチになるはず。

 

本記事を参考にしながら、最高の挙式になるような素敵なスピーチをぜひ作ってみてくださいね!

Sponsored Link