【新入社員の自己紹介例文】意気込みや抱負をうまくまとめる方法は?
新入社員につきものなのが、自己紹介です。
入社初日から、研修中、配属、取引先への挨拶回りなど、しばらくは自己紹介の連続です。
今回は、そんな新入社員がする自己紹介のコツと例文をご紹介します。
自己紹介は緊張しますが、ポイントさえ押さえておけば、安心ですよ。
・【新入社員の自己紹介】基本的な例文は?
・時間の長さはどれくらい?盛り込みたいポイントは?
・抱負や意気込みをうまく自己紹介に取り入れるコツは?
・新入社員の自己紹介で面白さやネタを入れてもいいの?
・一言で自己紹介する場合に何を言えばいい?
【新入社員の自己紹介】基本的な例文は?
早速ですが、自己紹介の例文をご紹介しましょう!
まずは、無難にまとめた例文です。
例文1
本日入社いたしました○○と申します。
本日こうして社会人としての第一歩を、この◇◇という会社で迎えられたことを大変嬉しく思っています。
出身は△△県です。
○○大学の○○部を卒業致しました。専攻は△△です。
今日は初めての出社で正直緊張しておりますが、一日でも早く仕事を覚え、実績を作っていけるよう頑張りたいと思います。
ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、どうかご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
例文2
もう少し、先輩方と早く親しくなりたいというニュアンスを出す場合には、趣味など少しプライベートな情報を付け加えてもいいですね。
○○太郎と申します。
今日が社会人としての第一日目ということで、緊張していると同時に、この場に今こうして立てていることが嬉しく、誇りに感じております。
出身地は○○で、○○大学の○○部を卒業致しました。
趣味は最近ゴルフを始めました。下手ですが楽しくやっています。
もし、たしなまれる方がいらっしゃいましたらお教えください。
(趣味は食べ歩きです。会社の近くでいいお店があれば、ぜひ教えてください。)
最初は、先輩方のお手を煩わせることがあると思いますが、ご指導の程宜しくお願い致します。
時間の長さはどれくらい?盛り込みたいポイントは?
挨拶は、短い方が印象がいいでしょう。
先に上司のスピーチがあった場合は、少なくとも上司のスピーチより短い方がよいですね。
新入社員の自己紹介で、盛り込みたい内容は、
1) 名前(読みにくい名前の場合は、読み方の説明も)
2) 入社の喜び
3) 今後の抱負
4) 支援や指導をお願いする言葉
です。
この中でも、1)の名前は当たり前として、4)の指導をお願いする言葉は必須です。
抱負や意気込みをうまく自己紹介に取り入れるコツは?
抱負や意気込みを盛り込む
抱負や意気込みを最初に話すのはいいことです。
ぜひ、自己紹介に盛り込みましょう。
そのときに気をつけたいのは、あまりむずかしい言葉(一般的でないような難しい四字熟語やことわざなど)を多用しないことです。
誰でも知っている程度の言葉にしておかないと、生意気な印象になるかもしれません。
ちょっとアピールしたい
生意気な印象にならないように、自分をアピールしたいなら、どうすれば良いのでしょうか?
そんな時は、上司や先輩をたてることができる姿勢をアピールした方が好印象です。
たいていは、新入社員の自己紹介の前に、先輩や上司が何らかの挨拶をすることが多いと思います。
たとえば、
「部長をはじめ先輩方からの励ましのお言葉をいただき、身の引き締まる思いです」
「先ほど○○部長から、○○が大事とのお話がありましたが~それを肝に銘じて~」
といった具合ですね。
新入社員の自己紹介で面白さやネタを入れてもいいの?
社内の雰囲気がまだ掴めていない新入社員が、あまり奇抜なスピーチをするのは考えものです。
自己紹介に盛り込む内容としては、
“ 意外な趣味を公表する ”
“ 笑えるようなあだ名を公表する ”
ぐらいに留めておいた方が無難です。
もちろん、セクハラになりそうな話や、学生時代の“ヤンチャ話”などはNGです。
一言で自己紹介する場合に何を言えばいい?
口下手でちゃんとしたスピーチなんか無理!
という場合は、とにかく、名前と「よろしくお願いします」が入っていれば大丈夫です。
[例文1]
本日入社しました○○と申します。
一日も早く、お役にたてるように努力していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
[例文2]
本日○○課に配属になりました○○と申します。
勤務初日で緊張していますが、○○社の一員になれたことが本当に嬉しいです。
日々誠実に仕事に励むつもりですので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。
話し方も大事!
【関連記事】
●新入社員が歓迎会で挨拶する場合の例文は?マナーや注意点は?
新入社員の自己紹介のポイントと例文をお送りしました。
名前を覚えてもらうことと、これからの指導をお願いする言葉が大事だということが分かりましたね。
そして、話す内容よりも大事なのは話し方です。
笑顔で、ハキハキ大きな声で話しましょう。
声や表情は、印象を決める大事なポイントになるんですよ。