滋賀県いちご狩りおすすめ人気ランキング2021!食べ放題や観光スポットは?
滋賀県いちご狩り人気ランキングとおすすめスポット情報をご紹介いたします。
滋賀県内のいちご狩りの場所やアクセス、周辺の寄り道スポットまで、滋賀県内でのいちご狩りスポットをお探しの方へ、耳寄り情報を満載でお届けします。
この記事の目次
滋賀県いちご狩り人気ランキング!
まさみ農園 | |
![]() |
|
HP:まさみ農園 | |
住所:滋賀県米原市中多良800 | 電話:090-9277-0333(10:00~17:00) |
時期:1月下旬~5月中旬 | 時間:11:00~17:00 |
料金(2021):45分食べ放題(1歳以下無料) | |
~4/9 | 大人 2,200円
小学生 1,800円 2歳~6歳 1,400円 |
4/10~ | 大人 1,800円
小学生 1,400円 2歳~6歳 1,000円 |
※お持ち帰り・350g(~2月:750円、3月:650円、4月~:550円) | |
駐車場:あり | 品種:章姫、紅ほっぺ |
予約:予約優先 | 混雑状況:予約優先のため当日の場合は要問合せ |
口コミ:時間にゆとりがあって思う存分食べることができました。広くて綺麗なところです。紅ほっぺ、とっても美味しかったです。 | |
園内に飲食物の持ち込み可能です。練乳、チョコソース、お弁当、何でもOK!広い休憩スペースもあります。
米原駅から近く人気があるので、予約で埋まってしまいやすいため、火曜日、金曜日が狙い目ですよ。
鹿深(かふか)いちご園 | |
![]() |
|
HP:鹿深いちご園 | |
住所:滋賀県甲賀市水口町水口5940-4 | 電話:0748-63-5811 |
時期:1/4~5月下旬 | 時間:09:00~17:00 |
料金(2021):45分食べ放題(2歳以下無料)、チョコソース・練乳無料 | |
1/4~2/29 | 大人 2,200円
シニア・小学生 1,900円 3歳以上 1,100円 |
3/1~4/10 | 大人 2,100円
シニア・小学生 1,800円 3歳以上 1,000円 |
4/11~5/10 | 大人 1,900円
シニア・小学生 1,600円 3歳以上 900円 |
5/11以降 | 大人 1,600円
シニア・小学生 1,300円 3歳以上 700円 |
駐車場:あり(約50台) | 品種:章姫(紅ほっぺ、かおり野は販売のみ) |
予約:要予約 | 混雑状況:要予約のため混雑なし |
口コミ:バリアフリーで通路に余裕があってベビーカーも楽々でした。あきひめ、とても甘くておいしかったです。香りも濃厚でした。 | |
45分食べ放題、練乳、チョコソース無料のサービス付き。こだわりの高設栽培で、滋賀県内最大級約30,000株のいちごを栽培しています。
広々とした完全バリアフリーでハウス内もとても清潔ですよ♪トイレが増設されさらに快適になりました。
隣接する直販所では地元の特産品、新鮮野菜、鹿深ジェラートやソフトクリームも販売。トマト狩りも人気ですよ。
近江鉄道「水口城南駅」より徒歩約7分とアクセス性も抜群!
近江舞子いちご園 | |
![]() |
|
HP:近江舞子いちご園(※開催内容は要確認) | |
住所:滋賀県大津市南小松 | 電話:090-1155-1515 |
時期:5月上旬~6月下旬 | 時間:09:00~16:00(受付15:00まで) |
料金:60分食べ放題 | |
中学生以上 1,500円
小学生 1,000円 2歳以上 800円 |
|
駐車場:あり(約60台) | 品種:宝交早生 |
予約:予約不要 | 混雑状況:予約不要のため状況により混雑あり |
口コミ:これぞ本物のいちご!ですね。味がとーっても濃厚でした。お天気が曇りだったのがちょっと残念。晴れてたら気持ち良かったと思います。 | |
30年以上前から、路地栽培にこだわりを持っているいちご狩り園。
ハウスや水耕栽培では味わえない、旬の味、濃厚ないちごを摘むことができます。
品種は柔らかくて甘みの強い宝交早生です。
滋賀県いちご狩りおすすめスポットは?
甲賀いちごハウス | |
![]() |
|
HP:甲賀いちごハウス | |
住所:滋賀県甲賀市甲賀町高野2209 | 電話:0748-88-4149(08:00~12:00) |
時期:1/7~5/10 | 時間:09:30~12:00 |
料金:30分食べ放題
※2021年のいちご狩りは休園となっております。 |
|
1/7~3/31 | 大人 1,500円
小学生 1,300円 2歳以上 900円 |
4/1~5/10 | 大人 1,300円
小学生 1,100円 2歳以上 800円 |
駐車場:あり(約20台) | 品種:章姫 |
予約:要予約 | 混雑状況:完全予約制のため混雑なし |
口コミ:農園の方がとても親切でした。園内もとても綺麗で広かったです。子供の食べっぷりた物凄かったです(笑)また行きたいと思います。 | |
大型ハウス7棟で、章姫を栽培しています。
高設栽培ですがバリアフリーには対応していないので、車イスは不可。ベビーカーは大丈夫だと思います(一部段差あり)。
いちご&ブルーベリー園 フェリーチェ | |
![]() |
|
HP:いちご&ブルーベリー園 フェリーチェ | |
住所:滋賀県野洲市比江2258 | 電話:077-589-5917、090-8523-1583 |
時期:11/15~5月下旬 | 時間:10:00~なくなり次第終了 |
料金(2020-2021):30分食べ放題(2歳以下無料) | |
11/15~ | 中学生以上 2,000円
小学生・70歳以上 1,800円 3歳~小学生未満 1,100円 |
駐車場:あり(約60台) | 品種:章姫、紅ほっぺ、かおり野 |
予約:要予約 | 混雑状況:完全予約制のため混雑なし |
口コミ:凄く甘かったです!最高!園内もとても清潔で、トイレも綺麗でした。ぜひ、来年もまた来たいと思います。 | |
減農薬栽培、ミネラルたっぷり海洋深層エキス、天然漢方、ビール酵母を使用し、糖度が高く、味の濃いいちごを栽培しています。
高設栽培、完全バリアフリーで安心・安全にいちご狩りを楽しむことができますよ。
小杉豊農園 | |
![]() |
|
HP:小杉豊農園 | |
住所:滋賀県東近江市青野町4894 | 電話:0748-27-0661(09:00~18:00) |
時期:1/9~5月下旬 | 時間:09:00~16:00(受付は15:30まで) |
料金(2021):60分食べ放題(2歳以下無料)、練乳無料 | |
1/9~4/11 | 中学生以上 2,000円
小学生・65歳以上 1,800円 3歳以上 1,500円 |
4/9~5/10 | 中学生以上 1,600円
小学生・65歳以上 1,400円 3歳以上 1,100円 |
5/11以降 | 中学生以上 1,300円
小学生・65歳以上 1,100円 3歳以上 800円 |
駐車場:あり | 品種:章姫 |
予約:予約優先 | 混雑状況:予約優先のため状況により混雑の可能性あり |
口コミ:とっても甘くて大きかったです。こんな大きい苺見たことないくらい(笑)平日だったせいか混雑というほどでもなく、思う存分堪能しました。 | |
10棟の大型ハウスで丁寧に間引き栽培しているため、大粒のいちごを味わうことができます。
名神高速の八日市ICから近いので車でのアクセスも良好ですよ。
ROCK BAY GARDEN(ロックベイガーデン) | |
![]() |
|
HP:ROCK BAY GARDEN | |
住所:滋賀県草津市下物町1431 | 電話:080-1487-5996(09:00~15:00) |
時期:1/15~4月(月休み・祝日の場合は翌日) | 時間:10:00~11:30、13:00~14:30 |
料金(2021):(量り売り)100g350円 | |
駐車場:あり(約100台) | 品種:章姫、やよいひめ、紅ほっぺ、もういっこ |
予約:不可 | 混雑状況:予約不要のため状況により混雑の可能性あり |
口コミ:レストランや売店があって、遊具や動物とのふれあいも出来るのでファミリー向けですね。摘みたてのいちごは美味しかったです。 | |
いちごは高設栽培、立ったまま楽々収穫できます。いちご狩りは量り売り。
併設するレストラン、売店などの施設も充実しています。野菜の収穫体験もできますよ。
アンパンマンやトーマスなどの固定遊具があるほか、ヤギ、ウサギ、カモのエサやり体験もできます。
いちご狩り周辺おすすめ観光スポットは?
滋賀県でいちご狩りをする際にはこちらの観光スポットもおすすめです!
いちご狩りだけでは物足りない場合に、おすすめの人気スポットを厳選してご紹介しております。
温泉や宿泊施設情報も合わせてご紹介しますので、ご家族や恋人、友人、お一人様でお出かけの際にはぜひご参考くださいね。
大津市科学館
琵琶湖の自然と環境を紹介するとともに、科学館として手で触れ、試して、動かしてみるといった、肌感覚を使った実体験を通して、科学の基本的な原理やしくみを楽しく学べます。
プラネタリウムも好評です。
住所:滋賀県大津市本丸町6-50
電話:077-522-1907
時間:09:00~16:30
料金:100円、プラネタリウム(大人400円・小中高生200円)
駐車場:あり
HP:大津市科学館
地図:
近江神宮
大津京を開いた天智天皇を祭神とする神社です。
百人一首かるた名人戦など、かるたの聖地としても知られています。
境内には近江神宮善庵という十割そば屋さんがあって、宮そばを食べることができます。
電話:077-522-3725
時間:09:30~16:30
駐車場:あり
地図:
甲賀流忍術屋敷
甲賀流忍者、望月出雲守の住居として元禄時代(1700年頃)に建てられた、現存する唯一の、本物の忍者屋敷です。
内部には人間の心理を突いたからくりが多数あって実際に見ることができます。
忍者姿変身、手裏剣体験などもありますよ。
住所:滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331
電話:0748-86-2179
時間:09:00~17:00(入館は16:30まで)
料金:中学生以上600円、3歳以上400円
駐車場:あり
HP:甲賀流忍術屋敷
地図:
信楽陶苑 たぬき村
信楽焼きの大きなたぬきが目印。
テーマパークではありません。お蕎麦屋さんでもありません(笑)でもテーマパークのように楽しめること間違いなし。
お食事処、陶芸教室、売店、ギャラリーなどがあります。
ミシガン クルーズ
ミシガンは、南湖を周遊する外輪船。
船内では楽しい音楽やイベント、軽食からブッフェ、コース料理などが楽しめます。
最上階のスカイデッキからは、360度の雄大なパノラマを眺めることができます。
住所:滋賀県大津市浜大津5-1-1
電話:0570-052-105(琵琶湖汽船予約センター)
時間:09:00~17:00
料金:(ミシガン60分コース)大人2,000円・学生1,500円・小学生1,000円
駐車場:あり
HP:ミシガン クルーズ
地図:
いちご狩り周辺おすすめ温泉は?
草津湯元 水春
大露天風呂、炭酸泉をはじめ13種類の浴槽があります。
別途料金で1万冊のコミック付きの岩盤浴が利用できます。
食事処、ヘアカット処も併設していて、1日中楽しむことができます。
住所:滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津
電話:077-516-1126
時間:09:00~翌01:00(最終受付24:00)
料金:(中学生以上)平日800円、土日祝900円(小学生)平日400円、土日祝450円(幼児)平日200円、土日祝220円
駐車場:あり
HP:草津湯元 水春
地図:
守山天然温泉 ほたるの湯
比良山系、鈴鹿山系、古琵琶湖層を通り地下約1,300メートルから湧き出るぬるぬる感、しっとり感のある、良質な美人の湯。
本格天然温泉でゆっくりくつろいでください。
住所:滋賀県守山市吉身4-5-20
電話:077-514-0591
時間:10:00~翌01:00
料金:(中学生以上)平日880円・土日祝980円(小学生)平日470円・土日祝520円(幼児)平日250円・土日祝300円
駐車場:あり
HP:守山天然温泉 ほたるの湯
地図:
甲賀温泉 やっぽんぽんの湯
ホテル、ゴルフ場のダイヤモンド滋賀に併設する温泉で、会員以外でも日帰り入浴が可能です。
甲賀の山々を眺めながら、入浴できる露天風呂が人気です。温泉と食事がセットの日帰りプランもあります。
住所:滋賀県甲賀市土山町黒川1711
電話:0748-68-0250
時間:12:00~22:00(最終受付21:00まで)※土日祝11:00~
料金:(大人)平日1,260円・土日祝1,560円(3歳~小学生)510円(3歳未満)無料
※岩盤浴(大人のみ)530円、貸切風呂1時間5,100円
駐車場:あり
地図:
永源寺温泉 八風の湯
永源寺の門前にある日帰り温浴施設で、愛知川の自然が一望できる露天風呂を備えた癒しの湯です。
TV付リクライナー75台があるリラクゼーションルームを完備しており、お食事処もあります。
住所:滋賀県東近江市永源寺高野町352
電話:0748-27-1126
時間:10:00~22:00(最終受付21:00まで)
料金:(中学生以上)平日1,300円・土日祝1,500円(3歳~小学生)平日700円・土日祝800円(3歳未満)200円
※岩盤浴290円(要予約)
駐車場:あり
HP:永源寺温泉 八風の湯
地図:
いちご狩り周辺おすすめ宿泊所は?
セトレ マリーナびわ湖
全室レイク(琵琶湖)ビュー。
ホテルでのドリンク代(アルコール含む)が宿泊料金に含まれているので、料金を気にせずゆっくりと滞在を楽しむことができます。
メディアにも多数取り上げられている人気のホテルです。
ホテルピアザびわ湖
展望浴場から眺める琵琶湖は絶景です。
食事の評判も良く、アメニティも充実。
宿泊プランが多彩で自由に選べることから、口コミランキング上位にあるホテルです。
今が旬!滋賀県いちご狩りへ
【関連記事】
●余呉湖ワカサギ釣り。釣果の良い釣り場や時期は?釣具や道具は?
滋賀県いちご狩りおすすめスポットや観光スポットなどをお送りしました。
いちご狩り農園は、いちごの熟し具合によって不定期で休業日があったりします。
そのため、予約不要であっても事前に必ず電話で問い合わせをしてからお出かけくださいね。
季節は春。みずみずしいフレッシュないちごを狩りに出かけませんか?
さぁ、コートを脱いで思う存分春を味わいましょう。これからは滋賀県へいちご狩りに出発!