ラジオ体操の効果。高齢者の健康に良い?腰痛、肩こり改善。
健康寿命という言葉を聞いたことはありませんか?健康寿命というのは簡単に言うと、死ぬまでの間で介護なしで自立して生活できる期間のことです (^^)
ちなみに、日本の平均寿命(健康寿命)は男性79.55(70.42)歳、女性(73.62)86.30歳です。(平成22年度 厚生労働省発表)単純に考えて、男性で9.13年、女性12.68年間は、なんらかの介助や介護をうけながら生活するという事です。
…高齢者に限らず、誰だって自立して生活したいですよね?
健康寿命を延ばす為に必要なことは、食生活に気をつけることはもちろん、タバコを吸わないこと、毎日継続して運動することだといわれています。
そこで、毎日の運動として高齢者におススメしたいのが、ラジオ体操です。
ラジオ体操は、健康維持に効果のある体操ですから、記事を参考に毎日の運動として取り入れてみて下さい!より効果のある時間帯などもご紹介しますよ♪
・ラジオ体操は高齢者にも効果がある?
・ラジオ体操をするなら、早朝がおススメ?
・やらない方がいい体操や注意点は?
・ラジオ体操以外に高齢者におススメの健康運動は?
ラジオ体操は高齢者にも効果がある?
ラジオ体操は、有酸素運動・ストレッチ・筋トレ・バランス運動が一度に出来るように出来ていますから、血流やリンパの流れが良くなる・柔軟性が良くなる・便秘改善・バランス感覚が良くなる・基礎代謝が上がるなど、嬉しい効果があります☆
高齢者にとって一番怖いのは骨折などをきっかけに、寝たきりになってしまうこと。バランス感覚が良くなることで転倒を防げますし、柔軟性が良くなれば万一転倒してもケガをしにくくなります。
腰痛や肩こりの原因である、運動不足や筋力の衰え、血行不良の改善もラジオ体操で見込めます♪また、リンパの流れが良くなると、病気になりにくくなりますし、老廃物の排出もスムーズになります。
さらに、基礎代謝が上がると、ダイエット効果があるだけでなく、内臓機能も良くなりますから、ラジオ体操は高齢者が取り入れる運動としてとても適しているといえますね。
ラジオ体操をするなら、早朝がおススメ?
夏休みのラジオ体操って何故か朝早くにしていましたよね。なぜ、早朝だったのか?それは、朝からシャッキリ目覚める為には、起きたらまず体を動かした方が良いからです☆
人は寝ているとき、副交感神経が働いています。目覚めると同時に、だんだん交感神経が活発になっていくわけですが、体をうごかすことでこの切り替えがスムーズに出来るのです。
それに朝から体を動かすことで、一日の基礎代謝をあげることもできますから、高齢者に限らず、ラジオ体操をするなら朝にするのが健康維持に効果的なんです♪
やらない方がいい体操や注意点は?
ラジオ体操は、健康維持為に誰でもできる運動を、と考え出された体操です。ですから、高齢者にもおススメです。
ただ、高齢者が行うにはちょっと心配な動きも…。ジャンプする動きは高齢者に限らず、膝が悪い人は避けたいところです。
それから、ラジオ体操が考案された時代と現代では、生活様式が変わっています。昔に比べて現代はあまり歩かない生活ですし、家庭のトイレもほとんど洋式になっていますよね。
歩いたり、しゃがんだりといった動作が少ないので、どうしても足腰が弱くなりやすいんです。
ラジオ体操にプラスして、足腰を鍛えるストレッチや屈伸運動をしないと、バランスがとれませんから注意して下さいね。
あと、ラジオ体操のテンポが速すぎて、息が上がるという人は無理をせず、ゆっくりのテンポでして下さいね。ラジオ体操は呼吸をしっかりしながらした方が効果的なんですよ☆
ラジオ体操第一 高齢者向け スローバージョン
ラジオ体操以外に高齢者におススメの健康運動は?
ラジオ体操以外におススメしたい体操を紹介します。
腰かけたままで出来る体操ですので、立ち上がるのが困難な人でも大丈夫です。
手先のストレッチはラジオ体操にはない動きですから、ラジオ体操と合わせて行っても効果があるでしょう♪
座って行う足元気体操
高齢者にやさしい!ご当地体操
【関連記事】
●安全!ペットボトル温灸のやり方。ツボ刺激で風邪や肩こりを改善!
●ぎっくり腰の治し方と応急処置!症状の改善と予防方法はこちら。
いかがでしたでしょうか。今回は、高齢者におススメの健康体操としてラジオ体操の健康効果をご紹介しました。
健康な生活を続けるために、毎日の運動は大切です☆ぜひ、ラジオ体操やストレッチを習慣にしてみてください。