季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

初めての子連れスキー!持ち物や必需品は?スキー場の選び方は?


Sponsored Link

といえばスキースノボ

 

という方でも、子供が小さいうちは、寒くて人の多いスキー場にはなかなか行けないですよね。

 

今年はうちの子もスキーが滑れそう!雪山デビューだ!

と思ったものの、子供のスキーの持ち物は何が必要なのでしょうか?

 

大人と一緒でよいのか、何が特別に必要なのか、便利グッズはあるのかな、などちょっと気になりますよね。

 

今回は、子連れスキーに必要な物や、あると便利なものなど、持ち物やスキー場選びのポイントをご紹介します。

 

 

Sponsored Link

子供のスキーウェアやインナーの選び方は?

スキー場 スキーウェアを着た女の子

 

子連れスキーでまず気になるのは、服装ですよね。

 

スキー場でどのような格好がベストかご紹介します。

 

インナーは給水速乾素材

子ども用インナー 給水速乾素材

item.rakuten.co.jp

 

寒いスキー場でも、動いていると、意外にじんわり汗をかきますよね。

 

濡れたインナーが乾かないと体は冷える一方なので、吸湿速乾の素材が一番ですね。

 

綿などの天然素材は濡れると乾くのに時間がかかるので、やめておきましょう。

 

ユニクロを始め、しまむらやイオンにも売っていますし、登山用のものは乾くのも早く、機能面では一番ですよ。

 

インナーの上に中間着を着よう

子ども用冬の中間着 フリース

item.rakuten.co.jp

 

インナーウェアではなく、間に温かい中間着を必ず着せてくださいね。

 

中間着のおすすめ素材は、ズバリフリースです。

 

暖かく軽いので、持ち物に入れておいてもかさばりません。

 

ウェアをレンタルする場合は、どのくらいの厚さなのかわからないですよね。

 

暖かさの調節のために、フリースを2枚持っていけば安心ですよ。

 

ウェアを用意する場合はしっかりとスキー用や登山用を準備

子ども用スノボウェア

item.rakuten.co.jp

 

インナーや中間着で暖かくしているからといって、ウェアをレインパーカーなどで代用するのはやめましょう。

 

厚みのある丁度いいサイズのウェアを用意して、なおかつ防水スプレーをするのが鉄則です。

子供用のウェアは、大きめでも紐で調節できるものなどが売っています。

 

年に数回しか着ないから大きめを買う場合は、調節が効くものを選びましょう。

 

サイズが大きいと、インナーにまで水が染み込んで結局寒くなってしまいます

 

ヒートテックのレギンスに厚手の靴下を

厚手の靴下

 

下半身も基本的には上半身と同じで、おすすめはヒートテックのレギンスです。

 

その上に靴下を履くのですが、スキー靴は底が硬いので厚手のものを選んでくださいね。

 

温かいタイツのほうが良いと思うかもしれませんが、つま先が濡れてしまうと全て着替えることになってしまうのでレギンスのほうが便利ですよ。

 


子連れでスキーに行く際の必需品は?

スキーをする女の子

 

ウェアのほかに子連れスキーに欠かせないアイテムがあります。

 

レンタルだと忘れがちな持ち物などをチェックしておきましょう。

 

レンタルには含まれないスキー小物!

スキーやスノボをするカップル イラスト
帽子やゴーグル、手袋はレンタルできないので持っていきましょう。

 

スキー場のショップで購入することができますが、割高です。

 

帽子はサイズの合ったニット帽を持っていき、ゴーグルと手袋はスキーショップで購入しておいてくださいね。

 

手袋にも防水スプレーを忘れないでくださいね。

 

長靴やスノーブーツ

ピンクのスノーブーツ

 

初めてのスキーの場合、あまり長く滑りませんよね。

 

子供はスキーに飽きたら遊びタイムです。

 

そんな時はスキー靴を脱ぐことになるので、長靴やスノーブーツに履き替えることになります。

 

スニーカーやムートンブーツに防水スプレーぐらいでは濡れてしまうので、しっかりとした対策をしてくださいね。

 

日焼け止めやUVリップ

日焼け止めクリーム

item.rakuten.co.jp

 

晴れた日のスキー場は照り返しがかなり激しいです。
大人も日焼け止めを塗りますよね。

 

子供は強い日焼け止めが濡れないので、SPFが低く低刺激のものを選んでくださいね。

 

乾燥しているうえ日差しが強いと唇も日焼けするので、UVリップもあると安心です。

 

親の持ち物の中に入れておいて、気がついた時に塗ってあげましょう。

 

Sponsored Link

子連れでスキーに行く時にあると便利な持ち物は?

スキー場で遊ぶ人々

 

子連れスキーの場合は、過ごし方も大人だけで行くときと変わってきますよね。

 

そんな場合にあると便利なものなど、ぜひ持っていきたい持ち物をご紹介します。

 

バケツやスコップ、お砂場セット

雪だるまを作っている男の子
大人のように何回もコースを滑るわけではないので、子供たちのメインはほぼ遊びです。

 

ソリなどを用意しているスキー場もありますが、有料スペースだったり数が少なかったりなかなか自由に遊べません。

 

そんな時に家からバケツスコップを持っていけば、空いているスペースで遊べちゃいます。

 

本格的なお砂場セットでなくプリンカップなどでも、砂場で遊ぶよりきれいに形が作れるので楽しめますよ。

 

リフト券ホルダー

リフト券ホルダー

 

中にはリフト券入れが付いているウェアがありますが、レンタルした場合はあるかわかりませんよね。

 

大人はポケットに入れていても良いかもしれませんが、子供はポケットに入れて失してしまうことが考えられます。

 

リフト券ホルダーがあれば、子供がリフト券を意識しなくてもいいので紛失の心配をしなくてもいいですよ。

 

腕に巻くタイプや、腰につけるものがあります。

 

替えの靴下をたくさん!

濡れた靴下を干す イラスト
なかなか見ない雪に興奮すると、元気いっぱい走り回りますよね。

 

また、雪遊び中は長靴でも靴下に雪がしみてきてしまいます。

 

足がかなり濡れることが予想されるので、えの靴下はいくつあってもいいですよね。

 

スキーが終わり、雪遊びだけならいつもの靴下でいいと思うので、休憩のときに履き替えてくださいね。

 

ネックウォーマー

子ども用ネックウォーマー

 

インナーや中間着をハイネックにすれば首元も温かいですが、が強い日などはネックウォーマーがあると便利です。

 

100均にフリース素材のものが売っているので、本格的なものでなくてもいいですよ。

 

口元まで引き伸ばせるので、寒くて顔がいたいくらいの日にはあったほうが良いですね。

 

子連れでスキーに行くときはスキー場選びも大事!

スキー場 リフトに乗っている家族

 

子連れスキーの場合、スキー場はどうやってべばよいでしょうか?

 

大人と違う観点で選ばないと楽しめないので、チェックするポイントを押さえましょう。

 

移動距離を考えよう!

車の渋滞 イラスト
大人だけだと交代で運転して遠くのスキー場まで行くこともありますが、子連れだとそうは行きません。

 

こまめに休憩を入れたり、渋滞を避けたり工夫が必要になります。

 

だいたい渋滞抜きで3時間前後の場所にあるスキー場、にしておいたほうが良いですね。

 

レンタルショップとゲレンデの距離

スキーを楽しむ家族 イラスト
レンタルする場合は、レンタルショップとゲレンデが近くにあるスキー場を選びましょう。

 

また、駐車場が近い場合は良いですが、そうでない場合は近くにコインロッカーがあると持ち物を入れておけるので便利です。

 

子連れで寒い中を歩いて移動するので、距離は短いほうが良いですよね。

 

コースの傾斜と距離に注目

スキー場 マップ

matome.naver.jp

 

初めてのスキーでいきなり急なコースには挑戦できません。

 

緩やかな傾斜で、怖くなった時に一緒に歩いて降りられる短いコースがあるスキー場を選びましょう。

 

急な傾斜で恐怖心を持ったら、せっかくのスキーも挑戦しにくくなります。
コース選びは重要なポイントですね。

 

場所によっては初めての子供を対象にしたスキースクールをやっている会場もありますよ。

 

冬は家族でスキー!子供も毎年の楽しみになるかも♪

スキーを楽しむ4人家族 イラスト

 

【関連記事】

雪遊びの服装!子供や大人におすすめの防寒着や注意点は?

スキーウェアレディース!人気のおすすめやブランドは?

スキーウェアメンズ!人気のおすすめやブランドはこちら!

晴天率の高いおすすめスキー場はこちら!都道府県や市町村は?

 

初めての子連れスキーにおすすめの持ち物や必需品などをお送りしました。

 

初めてのスキー場ですから子供に楽しく過ごしてもらいたいですよね。

 

なかなか雪の積もらない地域だと、雪と思いっきり触れ合ういい機会です。

 

来年も再来年も、毎年の恒例行事にするには最初が肝心です。

 

スキー場は楽しいところ、と思ってもらえるように持ち物やスキー場選びなど、しっかり準備していきましょうね。

 

大きくなった時に「子供の頃家族と冬はスキーしていた」というのは、とっても素敵な思い出になりますよ。

 

い出の第一歩、子連れの雪山デビュがんばってくださいね!

Sponsored Link