季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

神田祭2023の日程とスケジュール!神輿のルートや鑑賞ポイントは?


Sponsored Link

田祭は東京都千代田区にある神田明神(かんだみょうじん:神田神社)の祭礼で、隔年(奇数年)の5月中旬頃に行われるお祭りです。

 

担ぎ出されるお神輿はなんと約200基以上!

 

それが神田、日本橋、丸の内、東京駅、秋葉原など、日本の政治と経済、文化の中心地を巡るのですから、大変に見応えがあります。

 

江戸っ子の粋を現代に伝える神田祭は、山王祭、深川祭と並んで、江戸三大祭りの1つに数えられるほか、京都の祇園祭、大阪の天神祭と共に日本三大祭の1つにも数えられているんですよ。

 

華やかな神幸行列や威勢のよい町神輿。

 

今回は、徳川将軍公認の“天下祭り”である、神田祭2023年の日程やスケジュール、見どころなどについてご紹介します。

 

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

神田祭2023年の日程やスケジュールは?

2年に1度の大祭!老若男女が粋に神輿を担ぐ大迫力のお祭り♪祭り好きは必見ですよ。

日程:2023年5月11日(木)~17日(水)

今年のイベントスケジュールはこちら。

 

2023年 イベントスケジュール

月日 時間 おもな行事
5/11(木) 19:00~ 鳳輦神輿遷座祭(ほうれんみこしせんざさい)
5/12(金) 夕方 氏子町会神輿神霊入れ
5/13(土)
終日 神幸祭
14:45~ 附け祭
16:00~ 神幸祭神輿宮入
5/14(日) 終日 神輿宮入
5/16(火) 11:00~ 献茶式表千家家元奉仕
18:00~ 明神能・幽玄の花(金剛流薪能)
5/17(水) 14:00~ 例大祭

神田明神(03-3254-0753)

 

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 


【神田祭】神幸祭のルートやおすすめ場所は?

華やかな時代衣装の大行列『神幸祭(しんこうさい)』

神田祭 神幸祭

屋根に鳳凰(ほうおう)の飾りがある、祭神が乗った鳳輦(ほうれん)という神輿をはじめ、平安時代の衣装に身を包んだ氏子の行列が、氏子町内を巡って祓い清めて周ります。

巡行区域はとても広く、108町会約30Kmの距離になるんですよ。

 

それぞれの町で曳き物が加わるので、時代絵巻さながらの行列は1,000人を超える大規模なものとなります。

 

08:00に神田明神を出発して19:00まで、まる1日かけて神幸祭は行われます。

 

神幸祭のルートと時間、おすすめ場所

神田祭 神幸祭

 

神幸祭の観覧おすすめ場所は出発・終着の神田明神と、JRそのほか各線の駅。

特に大手町駅前の平将門の首を祀る「将門の首塚」では、江戸時代より続く『奉幣の儀』が執り行われるのでおすすめ。

巡行ルートと各駅の通過予定時間をご紹介しておきますので、参考にしてくださいね。

[神田祭神幸祭巡航ルートマップ]

 

[おもな駅と通過予定時間]

神田明神発 08:00頃 ~ 淡路町駅・小川町駅 08:30頃 ~ 神保町駅 09:00頃 ~ 大手町駅  10:40頃 ~ 岩本町駅 11:30頃 ~ 馬喰町駅 13:00頃 ~ 水天宮前駅 15:10頃 ~ 小伝馬町駅  15:40頃 ~ 三越前駅 16:40頃 ~ 神田駅 17:00頃 ~ 末広町駅 17:40頃 ~ 神田明神着 18:50頃
2023年 神幸祭巡行路の詳細なマップはこちらをご参照ください。

 

附け祭

神田祭 附け祭 花咲かじいさん

 

厳かな行列の中でひときわ目を引くユニークな団体。

 

附け祭はユニークな題材をもとに表現された屋台や曳き物、衣装などが特徴的な行列。

 

花咲かじいさん、浦島太郎、烏天狗と白竜、相馬野馬追騎馬武者などが参加。

太神楽の多彩な曲芸も見ものです。

 

見た目にも楽しい行列がお祭りをさらに盛り上げていきます。

 

江戸時代からの人気の行列に要注目ですよ。

 

2023年 附け祭の詳細やルートマップはこちらをご参照ください。

 

Sponsored Link

神輿のおすすめ鑑賞ポイントは?

続々と宮入りする神輿の迫力

神田祭 神輿の宮入り

 

神輿の宮入りが行われるのは5/13(土)と14(日)。

 

神輿が見られるのはこの2日間となります。

5/13(土)は16:00頃の日本橋四地区の神輿からはじまり、20:00過ぎの日本橋五地区の神輿まで順次神輿の宮入りが行われます。

 

14(日)は09:00頃の外神田地区連合の神輿を皮切りに、18:30すぎの日本橋四地区までほぼ丸1日をかけて、各町の神輿の宮入りが行われます。

神田明神(神田神社)の氏子は非常に広範囲にわたり、神輿は108町会、約200基もあると言われているので大変華やかでとても賑わいます。

 

江戸っ子たちのかなり威勢のよい掛け声を終日聞くことができますよ。

 

その圧倒的な迫力と賑わいを思う存分お楽しみくださいね。

 

神輿のポイントを押さえて鑑賞

神田祭 神輿 神田明神

 

おすすめ鑑賞ポイントとしては、多くの神輿が通る神田明神前(下図の赤)

 

秋葉原電気街を埋め尽くす神輿もおすすめポイントです(青)。

 

下図を参考にしてくださいね。

 

神田祭神輿ルート

神輿宮入の各連合のおもな順行路マップは下記をご参照ください。

 

時間は多少変更されている場合もあります。

 

[2023年 各連合巡行予定]

 

〔神田中央連合〕

5/14 集合:10:30、宮入:12:30

 

〔中神田十三ヶ町連合〕

5/14 集合:10:00(出世不動通り)、宮入:13:40

 

〔外神田地区連合〕

5/14 集合:08:30(明神下大同ビル前)、宮入:09:00

 

〔神田駅東地区連合〕

5/13 宮入:19:30

5/14 集合:10:00(旧今川中学校)、宮入:16:00

 

〔岩本町・東神田地区連合〕

5/14 集合:09:00(岩本町交差点)、宮入:11:00

 

〔秋葉原東部地区連合〕

5/14 集合:14:00(和泉小通り)、宮入:17:00

 

〔大手・丸の内町会〕

5/14 集合:10:30(将門塚前)、宮入:13:30

 

〔日本橋一地区連合〕

5/14 集合:09:00(明神下交差点)、宮入:10:45

 

〔日本橋三地区連合〕

5/13

集合:16:30(明神下交差点)、宮入:17:30

集合:19:00(明神下交差点)、宮入:20:00

5/14 連合渡御:10:00(人形町二丁目三之部町会神酒所~)

 

〔日本橋四地区連合〕

5/13 宮入:16:00

5/14 宮入:18:30

 

〔日本橋五地区連合〕

5/13

集合:19:00(明神下交差点)

宮入:20:00

5/14 連合渡御:12:00(明治座前)

 

2023年 神輿宮入 連合巡行路の詳細なマップはこちらをご参照ください。

 

神田祭の食べ物屋台は?

もんじゃ焼き 屋台

 

神田祭では参道にたくさんの屋台が出店します。

たこ焼き、ばくだん焼き、焼きそば、じゃがバター、からあげ、広島風お好み焼き、肉巻きもちもち棒、もんじゃ焼き、わたあめ、かき氷、クレープ、ベビーカステラ、などのお祭り屋台が並んでいます。

下町の雰囲気に屋台がぴったりですよ。

ぜひこちらもお楽しみくださいね。

 

あらゆるガンダム世代が楽しめるGUNDAM Cafe

ガンダムカフェ

 

※2022年1月に閉店しております。

 


 

神田祭の休憩場所としておすすめしたいのがガンダムカフェ

 

その名の通り、ガンダムをコンセプトにした本格的なカフェで、こだわりの珈琲豆はジャブロー産。

 

ガンダムの起動音が鳴るトイレ、艦内を意識した店内のほか、思わずテンションが上がるメニューが揃っています。

 

アムロ専用パイロットランチ、ブライトのてりやきチーズバーガー、大佐ハンバーグやザビ家の料理など楽しいメニューが豊富。

 

さまざまなキャラクターや場面に沿ったネーミングの料理や飲み物がたくさんあるので、メニューを見ているだけでも楽しめることでしょう。

 

しょせんキャラクターカフェでしょ、と侮るなかれ。

味も本格的で、きっとあなたを満足させてくれると思います。

 

神田祭に起こしの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

[GUNDAM Cafe]

住所:東京都千代田区神田花岡町1-1
電話:03-3251-0078

時間:10:00~22:30(フードL.O.21:30、ドリンクL.O.22:00)

駐車場:なし

定休日:不定休

アクセス:JR「秋葉原駅」より徒歩約1分、都営新宿線「岩本町」より徒歩約3分

地図:

 

神田祭周辺のおすすめ観光スポットは?

神田明神

 

東京神田祭は有名なお祭りなので遠方からも多くの方が訪れ賑わいます。

 

周辺にも見どころがあるさまざまなスポットがあります。

 

東京神田祭おすすめの観光スポットをご紹介します。

 

海洋堂ホビーロビー東京

高品質のオリジナル商品を製造している会社。

海洋堂ホビーロビー東京は直営店です。

 

店内にはフィギュアやアニメのキャラクター、ほかにも戦車や恐竜など大人も子供も楽しめるものがたくさんあります♪

 

もちろん購入するもよし、ホビーグッズを見ているだけで面白いです。

 

サンプルの玩具もあり実際に手に取って動かすこともできますよ。

住所:東京都千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館 5F

電話:03-3253-1951

時間:11:00~20:00

駐車場:なし

定休日:不定休

地図:

 

丸石ビルディング

丸石ビルディングは昭和6年に作られた古い建物。

 

建物には細部まで装飾が施されていています。

近代ロマネクス様式の建築としてとても貴重。

 

特に北側玄関の飾られた獅子は歴史を感じられます。

菅田駅からも近くアクセスも抜群ですよ。

住所:東京都千代田区鍛冶町1-10-4
地図:

 

出世不動尊

神田駅から鎌倉橋へ歩いていくと目に入る小さなお寺のような建物が出世不動尊です。

江戸城の鬼門除けとして祀られたものです。

 

出世不動尊は信仰していた相撲取りが出世した伝説があり、現在でも出世したいサラリーマンが足を運びます。

 

出世したい方は観光の際に足を運んでみましょう♪

住所:東京都千代田区内神田2-6-9

地図:

 

神田祭のアクセス方法と駐車場情報。

神田祭 神輿の宮入り

場所:神田明神(神田神社)

住所:東京都千代田区外神田2-16-2

電話:神田明神(03-3254-0753)

地図:

【電車でのアクセス】

① JR「御茶ノ水駅(聖橋口)」、丸ノ内線「御茶ノ水駅(1番出口)」より徒歩約5分

② 地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅(B1出入口)」より徒歩約5分

③ 地下鉄銀座線「末広町駅」より徒歩約5分

④ JR「秋葉原駅(電気街口)」、地下鉄日比谷線「秋葉原駅」より徒歩約7分

 

【車でのアクセス】

首都高速「神田橋IC」より都道403号経由で約2km約10分

 

駐車場

神田祭の臨時・特設駐車場はありませんので、周辺の有料駐車場をご利用ください。

 

神田明神の常設駐車場は神田祭期間中利用できません。

 

また周辺は交通規制も敷かれますので、車両の運行には十分ご注意くださいね。

 

[神田明神駐車場&周辺地図]神田明神 駐車場地図

 

神田明神周辺の駐車場はかなり高めの金額設定になっています。

 

電車でのアクセスが良いので、料金や便利さからできるだけ電車で行くことをおすすめします。

【神田明神周辺おすすめ駐車場】

 

〈御茶ノ水ソラシティ駐車場〉

住所:東京都千代田区神田駿河台4-6

台数:約125台

時間:07:00~21:00

料金:300円/30分、最大(平日2,400円・土日祝2,000円)

 

〈秋葉原UDXパーキング〉

住所:東京都千代田区外神田4-14-1

台数:約785台

時間:24時間

料金:300円/30分、最大(平日2,000円・土日祝3,000円)

 

〈秋葉原ダイビル駐車場〉

住所:東京都千代田区外神田1-18-13B1F

台数:約112台

時間:07:00~23:00

料金:300円/30分、最大(平日2,000円・土日祝3,000円)

 

〈秋葉原スーパービル駐車場〉

住所:東京都千代田区外神田1-11-5

台数:約42台

時間:08:00~22:00

料金:(平日)250円/30分(土日祝)350円/30分、最大(平日1,000円・土日祝1,800円)

 

〈JR神田万世橋ビル駐車場〉

住所:東京都千代田区神田須田町1-25

台数:約87台

時間:07:00~22:00

料金:300円/30分(最大1,800円)

 

2年に1度の熱い伝承文化を楽しみましょう!

神田祭 神輿

 

【関連記事】
くらやみ祭りの日程と時間。見どころや交通規制は?
浅草三社祭の日程とスケジュール。見どころや由来は?

 

神田祭の見どころ、神幸祭や神輿宮入などをお送りしました。

 

神田祭は下町全体が大盛り上がりする2年に一度の大祭。

 

長い年月がたった今でも、江戸時代から伝わる確かな文化や熱気をひしひしと感じることができますよ。

 

人気の観覧場所は、神社の鳥居前や行列のスタート地点。

 

良い場所で見るには朝早くから場所取りをしておく必要があります。

08:00くらいには現地に行くことをおすすめします。

 

神田明神境内・宮本公園特設ステージでは和太鼓フェスティバルや物産展も行われています。

こちらもぜひ見に行ってみてくださいね。

Sponsored Link