耳のキーン音の原因と治し方!急な耳鳴りやずっと続く原因は?
突然、耳がキーンとなる事はないでしょうか。
一度は経験している事があると思いますが、中には「自然と治っていた」という方も多いでしょう。
治る方も居れば長く続く方も居て、病院へ行くも「原因不明」と原因がハッキリしない場合も。
原因不明と言われると不安になり治し方はないのかな?と心配になりますね。
耳のキーンの原因や治し方など解説していきます。
・急に耳がキーンと鳴ったり、ずっと音が続く原因は?
・耳のキーン音の治し方や対処法は?
・耳のキーン音の予防対策方法は?
耳がキーンとする原因は?病気?
耳がキーンとする原因は何かが気になりますね。
病的な場合もあるので、原因として考えられる事を解説します。
耳が「キーン」となる原因は?
耳がキーンとなる原因は、詳しく解明されている訳ではありません。
酷い耳鳴りで病院へ行っても「原因不明」と言われる事も多々あります。
キーンとなるには音が脳に届く過程や仕組みが関係している説があるようです。
・脳が異常に興奮した時
音が聞こえない時には脳に電気信号が届きにくくなっている状態です。
音が聞こえにくいと信号が脳に伝わらずに、「音を聞かなきゃ!」と脳が頑張るために興奮状態になります。
この様な状態になる時に耳鳴りが起きると言われています。
キーン以外の耳鳴り
キーン以外にも聞こえ方や違和感にはいくつかの種類があります。
・金属音や電子音に似た音が聞こえる高音耳鳴り
・雑音の様に聞こえる雑音耳鳴り
・一種類の音が聞こえる単音耳鳴り
キーンとなる耳の違和感は高音耳鳴りになり、高音の耳鳴りの場合には内耳が原因の場合が多いでしょう。
高音が聞き取れずに起きる事もあります。
痛みや吐き気、頭痛など、キーンと耳に違和感がある以外の症状がある時には病院へ行きましょうね。
キーンなどの音は本人にしか聞こえない事もあるので、どんな時にどのような音がするのかを書き留めておくと医師に伝えやすくなりますよ。
急に耳がキーンと鳴ったり、ずっと音が続く原因は?
急にキーンと聞こえる耳の不調は高音が聞こえない為に起きる事があります。
年を取ると聞き取りにくいので誰にでも起こることです。
また、ストレスが原因になる事もありますよ。
ストレスは耳の不調以外にも睡眠障害や食欲不振、暴飲暴食など様々な症状を引き起こします。
「最近、イライラする!」と思い当たる行動があるのならストレスにも気を使いましょう。
耳のキーン音の治し方や対処法は?
耳の不調の治し方や対処法を知りたいと思っている方は多いでしょう。
長引く時や痛みを伴う場合には迷わずに病院へ行く事をおすすめします。
ストレスが原因の場合にはストレス解消法を探す、生活を見直す事をしてみると耳の不快な症状が抑えられる事がありますよ。
耳のキーン音の予防対策方法は?
病的な耳鳴り以外は生活の中で予防や対策が出来ます。
簡単なマッサージや生活習慣で予防が可能ですよ!
生活習慣の改善
耳鳴りで病院へ行くと薬や生活習慣を正すように指導を受けます。
カフェインや喫煙、メタボなど生活習慣の乱れが原因で耳鳴りのキーンが起きる事があります。
他にも睡眠不足や便秘も原因になるので、思い当たる方は生活習慣を正して耳の不快感を改善しましょう。
耳のたるみを改善
耳にたるみがある事で耳に不快なキーンが起きる事があります。
たるみが原因の場合の治し方は、たるみをなくせばOKです。
簡単な方法では耳を軽くひっぱる事で耳が持ち上がり、たるみも改善されます。
耳が元の位置に戻る事で音を聞く機能もUPしますよ。
血行不良を改善する
耳は酸素や栄養が必要な器官と言うのはご存知ですか?
血行が悪く耳鳴りが起きている場合の治し方は血行を良くする事です。
血行が良くなる事で耳に酸素や栄養がいきわたります。
耳鳴り対策運動
病的な耳鳴りのキーンの原因は特定するのが難しいです。
生活習慣が乱れていなくても、原因が思い当たらないのに耳がキーンとする事もあります。
不快感があるのに治し方が分からなくて困っている方は、耳鳴り対策の運動をしてみましょう。
テレビを見ながら隙間の時間でササっと出来るので、耳のキーンの原因が分からず治し方を探している人は試してみて下さいね。
気にしない
耳鳴りが酷い方はキーンと鳴るたびに気にしてしまいます。
あらゆる治し方を試してもダメ、病院にも行ったのにと更に気にしてしまいます。
気にしてしまう事でストレスもたまり悪化する事もあるので、「気にしない!」こともおすすめです。
病的な原因でない場合は、気にせずに生活していると治る事もありますよ。
リラックスが一番
【関連記事】
●飛行機で耳が痛い!治し方や原因は?耳抜き方法と耳鳴り対策。
●寝ちがえてひどい頭痛の時の治し方。吐き気や目の奥の痛みを対処。
●しゃっくりの止め方。人差し指を耳に入れる方法や水の飲み方。
耳のキーンの原因や治し方を紹介しました。
急に起きる場合や長引く時には、医師の診断を受ける選択も視野に入れましょうね。
診察を受けても「原因不明」と言われる事もありますが、原因が特定されない事もあります。
気をもまずに他の治し方を試してみましょう。