バースデーカードの書き方と簡単な文例集!かわいくするには?
誕生日にプレゼントと一緒にバースデーカードを添える方も多いと思います。
でも、短いひとことでも、なんて書こうかな?どんな風に書いたらいいんだろう?と結構悩みますよね。気づいたら1時間もたっていたりすることもあります(笑
そこでこの記事では、バースデーカードの簡単な書き方と文例を、下記の流れに沿ってご紹介していきたいと思います。
・バースデーカードのかわいい書き方
・恋人へのバースデーカードの書き方文例
・英語でのバースデーカードの書き方文例
・一般的なバースデーカードの書き方文例
バースデーカードのかわいい書き方
バースデーカードをかわいく書きたい場合は、このようにしてみてはいかがでしょうか。
https://youtu.be/ixMfXiQrie4
文具売り場に行くと、かわいいバースデーカードが数多く売っています。
そんなカードの中から、贈る相手が喜びそうなカードを選んで書くのもいいですし、オリジナルで自分でカードを作ってもいいですよね。
オリジナルカードを作る場合は、文具店に、色や大きさ、厚さなども様々なカードがありますし、一般的な厚紙で好きな形に切って作ってもいいかもしれません。
様々な色のボールペンやマジックなども手に入りますので、お気に入りの色で書いてみてはいかがでしょうか。かわいくしたいなら、ピンクやブルーなどの色がおすすめですよ。
バースデーカードをマスキングテープで作る方法
文字をマスキングテープで作る方法もあります。100円均一に様々な模様や色、素材のマスキングテープが売っていますので、それを切り貼りして文字を作るのです。
スタンプやシール 、色紙で作る
また、スタンプをペタペタとカードにおして文字を作る、シールをペタペタと貼って文字を作るなんて言うのはどうでしょうか。
少し面倒ですが、色紙や折り紙を切り貼りして文字を作るという方法もありますよ。ドライヤーで熱を加えると、もこもこと膨らむ絵具で文字を書くのもかわいいです。
かわいい素材がいろいろありますから、文字の周りにもそれを切り貼りして装飾するのがおすすめです。
内容は贈る相手にもよりますが、おめでとうの気持ちと日頃の感謝、これからもよろしくの気持ちを添えて書くのが良いと思いますよ。
恋人へのバースデーカードの書き方文例
恋人の誕生日に書くなら、このような内容にしてみてはいかがでしょうか。
彼氏に贈る場合の文例
一緒に○○(名前)の誕生日を迎えられて、とても嬉しいです。
いつもわがままな私を優しく見守ってくれてありがとう。
これからもよろしくね
彼女に贈る場合の文例
○○(名前)が傍にいてくれると、俺はなんだかほっとします。
いつもありがとう
これからもよろしく
いつも言えないことなどをカードに織り込むと、二人の関係もぐっと縮まりますよ!
英語でのバースデーカードの書き方文例
ちょっとおしゃれに英語で書いてみるのもいいですね。
20歳の誕生日おめでとう!
Wishing you a great year.
この1年が素晴らしいものになりますように!
Congratulations on your 20th Birthday!(数字は年齢を入れる)
20歳の誕生日おめでとう!
Wishing you many more!
あなたにより多くの幸せが訪れますように!
一般的なバースデーカードの書き方文例
基本的な文例をご紹介します。基本文例のままでもいいですし、ちょっと手を加えてみてもいいですね。
迷ったらこの基本文例を元に作ってみたくださいね。
○才になって、ますます素敵になったね!
いつも一緒に遊んでくれてありがとう
これからもずっと仲良くしてね☆
Happy Birthday ○○(名前)
これからも一緒にいられたらいいね☆
バースデーカードの書き方と文例をご紹介しました。
これから誰かの誕生日の際にはぜひお役立てくださいね。