【文化祭出し物(小学・中学・高校)】人気の面白いネタやゲームは?
文化祭などのイベントはテンションが上がりますよね。
準備から文化祭は楽しいです!
文化祭で悩むのは内装の飾りつけや出し物ではないでしょうか。
人気の面白いネタやゲームを取り入れるとさらに盛り上がりますよ。
今回は、文化祭の出し物でおすすめの面白ネタやゲームについてご紹介します。
この記事の目次
小学校文化祭の出し物!おすすめや人気の出し物は?
小学校でも文化祭を行うところもありますね。
イベントやお祭りのようにワイワイする学校もあれば、半日は学習発表会のような感じで午後から縁日スタイルをとる学校などさまざまです。
それでは、小学校の文化祭でおすすめの出し物についてご紹介します。
宝探しやミステリーBOX(クイズ系)
【宝探し】
宝探しは教室内にヒントを隠しておいて宝を探すゲームです。
ヒントはシンプルに教室内に隠すでもいいですし、子供用のプールに魚のおもちゃを入れて磁石で鶴釣りあげるスタイルでも楽しいですよ。
【ミステリーBOX】
ミステリーBOXはテレビでもおなじみですね。
中身の見えない箱に手を入れて何が入っているのか当てるゲームです。
中身が見えないのでドキドキ!とても楽しいですよ。
テレビでは蛇などが入っていることもありますが、小学校では無理です。
手に入れやすい「こんにゃく」はヌルヌルして、中身が見えない状態だと「タコ?蛇?」とあり得ないけど想像してしまいますね。
輪投げやボーリング(縁日系)
輪投げやボーリングは、ペットボトルを利用すれば材料費も少なくて済みます。
ペットボトルならケガのリスクも低いので安心です。
輪投げやボーリングは点数制にして、ちょっとした景品を用意すると盛り上がるかもしれませんね。
こちらの動画は学園祭の様子を撮影しています。
和投げや箱の中身当て、的当てなどの様子が紹介されています。
ワイワイ楽しい雰囲気で小学生の文化祭にはピッタリですよ。
中学校文化祭の出し物!定番ネタや盛り上がるアイデアは?
中学校になると、小学校に比べると文化祭の出し物を考える時間も制作する時間も増えます。
中学校文化祭の出し物で定番ネタや盛り上がるアイデアをご紹介します。
お化け屋敷
文化祭といえば「お化け屋敷」は定番ですが、音や光を活用することにより、もっと楽しい、怖いお化け屋敷にすることができます。
ホラー映画を題材にしても良いかもしれません。
教室なら机を利用して道を作りコースを作ればOKです。
1周は5分位なら、長すぎず短すぎず丁度よい距離になると思いますよ。
文化祭で病院のお化け屋敷をした学校の動画です。
仕掛けなど作り方のヒントになるかもしれませんね。
これで少し暗くしたり、照明を利用したり、もう少しリアルなものにするとより怖さが増すのではないでしょうか。
こちらの動画は文化祭とは関係ないですが、巨大段ボールを使ってお化け屋敷を作る様子が見られます。
「こんな感じに作る」という雰囲気やアイデアがあるので参考になりますよ!
教室で縁日気分!露店のゲーム
実際にスーパーボールすくいや金魚すくいなどできたら良いですが、水を使うものはNGの場合もあります。
そこで、おすすめなのが射的ゲームです!
射的に使う鉄砲は、割りばしと輪ゴムで作ることができちゃいます♪
作り方も簡単なので、割りばし鉄砲を作って教室で射的ゲームをしましょう。
景品は安い駄菓子でも、予算がないのなら手作りでもOK!
人に向けないようにだけ気を付けて楽しい文化祭にしましょう。
高校文化祭の出し物!面白いアイデアや珍しい出し物は?
高校生になると文化祭は一大イベント!
本格的な出し物を考える高校も多いでしょう。
高校文化祭の出し物で面白いアイデアや珍しい出し物をご紹介します。
脱出ゲーム・迷路
教室を大改造して脱出ゲームや迷路にしてみましょう。
謎解きが得意な生徒がいるのなら、難しい問題を考えて脱出ゲームにふさわしい問題を作るのも楽しいです。
内容により、教室の改造は少なめでも行けるので謎解き脱出ゲームはおすすめですよ。
また、迷路は段ボールやごみ袋を活用して教室を迷路に改造します。
ただの迷路よりはお化け屋敷と組み合わせるとさらに面白いかもしれません。
小さい子供作れるので、みんなでわいわいしながら楽しく作業できますね。
役割分担を決めて、最初はパーツを作って、あとは作りたい迷路の形に組み立てていけば作れますよ。
迷路の作り方が分かれば、あとは迷路のテーマにしたがって装飾を変えれば、怖くしたり楽しくしたりといろいろな迷路が出来上がりますね。
遊園地
高校でも物を作るのが得意な高校もありますよね。
本格的にアトラクションを作るのも文化祭の出し物としてもおすすめですよ。
実際に文化祭でアトラクションを作り楽しんでいる様子が動画で見ることができます。
教室をジェットコースターのコースにしている高校もあり、出し物としてとても楽しめますね。
全長約50mもの本格的なジェットコースターがこちら!
規模の大きさがすごすぎますよ。
『全長50mの手作りジェットコースター』
実際に作れるかどうかはおいておいて、これだけの規模のものも作れるということでなにか夢がありますよね。
いろいろ工夫しながら作るのも楽しいですよ。
体育館ステージの出し物でおすすめネタは?
体育館で出し物をすることもあります。
教室に比べると、何かを作るという感じではありませんね。
体育館ステージの出し物でおすすめネタをご紹介します。
漫才
お笑い好きな生徒さんなら文化祭でコンビやトリオ、一人でも皆を笑わせることができます。
「文化祭でコンビを組んだのがきっかけ」というお笑い芸人さんもいますよね。
お笑い好きな高校生も多いのでクオリティーが高い出し物になりますよ!
漫才に限らず、「みんなを笑わせる」ということであればモノマネでも楽しいです。
日頃、披露する場がない~と思っている生徒さんは文化祭がチャンスですよ。
アニメ系の声真似なら小さいお子様から楽しめる出し物になります。
文化祭だからこそやりたいことをやりましょう!
女装・男装コンテスト!
一風変わった楽しい出し物なら女装コンテストはいかがですか。
女装してダンスでも盛り上がります。
見る側も楽しめるコンテストなら大盛り上がりですよ。
本格的に女装でも良いですし、笑いを取りに行ってもOK!
男性ばかりが目立つのはいや!という女子高校生は男装コンテストもありですよ。
見る方が好きって女性も多いので、参加者を募ってみて足りなければ女装のみでも楽しいですよ。
文化祭の出し物は作る方も参加する方も楽しくいこう!
【関連記事】
●文化祭のダンス曲おすすめ10選!かっこいい盛り上がる洋楽は?
●学園祭の出し物ネタ一覧!教室・ステージでおすすめをご紹介!
文化祭におすすめの面白いネタやゲームをお送りしました。
文化祭は準備期間から楽しいですよね!
「何にしよう」「どう作ろう~」とワクワクします。
高校になると本格的な制作をすることもできるので出し物の幅も広がりますね。
盛り上がる出し物を考えて文化祭を楽しみましょう♪