季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

窓の暑さ対策に効果的な方法。フィルムやスプレーで日差しカット!


Sponsored Link

を開けて風を感じたとき、何ともいえない開放感がありますよね。

 

窓は、自然の光を取り入れて室内を明るくし建物や室内の空気を入れ替えて、私たちが快適な生活や時間を過ごすために大切な役割を果たしてくれています。

 

また災害時、玄関から脱出できないときの緊急脱出口や救助する場にもなります。

そして、景色を楽しむこともできますね。

 

ステンドグラスなどを装飾として用いることで、建物全体の演出にも一役買っています。

 

今回は、建物にあって当たり前の窓と、仲良く付き合い快適に生活するためのちょっとした工夫をお伝えします。

・窓の暑さ対策は効果ある?
・断熱フィルム、断熱スプレー、断熱シートで窓の暑さ対策!効果や価格は?
・カーテン、ロールカーテンで窓の暑さ対策!効果や値段は?
・すだれ、ゴーヤカーテンで窓の暑さ対策!効果、費用は?

 特に夏場の暑い季節、窓辺の暑さを解消する方法などについて書いていきたいと思います。

 

Sponsored Link

窓の暑さ対策は効果ある?

窓 対策
は暖かい方から冷たい方へ移動する性質を持っています。

夏場、冷房をつけているのに部屋の中が暑いな…冬場、暖房をつけているのに部屋の中が寒いな…といって経験はありませんか?

 

それは熱が移動しているからなのです。

そして熱の移動の多くは窓ガラスを通して行われます。

50~70%は窓ガラスを通して熱が出入りするのです。

 

最近では、室内での熱中症が増え、冬場には急激な寒暖差が原因でヒートショックを起こすこともあります。

 

室内を快適に保つために効果的なことは『断熱』です。

熱を外から入ってくるのを防ぎ、中から出ていくのを防ぐことで、外気の影響を受けることなく快適に過ごすことができます。

 

方法としては、機能性の高い窓に交換するのがよいのですが、『お値段高め!』。

また賃貸住宅やマンションなど、勝手に交換してはいけない場所もあります。

 

ですが、アイディアグッズを使ったり、今まで使っていたものを見直したりすることで『断熱』は可能です。

では、何をどう使うと断熱できるのか見ていきましょう。

 


断熱フィルム、断熱シート、断熱スプレーで窓の暑さ対策!効果や価格は?

断熱フィルム、断熱シート

断熱フィルム 断熱シート
断熱フィルムやシートが持っている赤外線反射機能により、窓から暑さの元である赤外線が入ってくるのを防いでエアコンの冷房効果をアップしてくれます。

 

また紫外線もカットしてくれるので、室内にある家具やカーペットなどの色あせを防いでくれます。

 

嬉しい効果はまだあります。

ガラスが割れても飛び散らないという機能も備えているので、台風や地震などの災害時には安全ですし防犯効果にも優れています。

種類は夏用、冬用、オールシーズン用とあるので目的に合わせて選ぶことができます。

また透明なものだけでなく、半透明のものやステンドグラス風のものなどがあるので楽しむこともできますよ。

 

フィルムやシートを購入する際には、必ず窓の大きさを測り窓より少し大きめのサイズのものを購入しましょう。

大きければ切ることができますが、足りないとせっかくの効果は得られません。

ガラス 建物
シールタイプのものは特に面倒な作業がなく貼るだけなので気軽に使うことができますが、はがした後に糊(のり)がガラスに残ってしまうこともあります。

○糊が残ってしまったとき
① 中性洗剤を水で10~20倍に薄めた洗剤液を作ります。
② 洗剤液を窓全面にスプレーしてしばらく置きます。
③ 端から窓用スクレーパー(三枚刃)を使い削っていきます。削る部分に洗剤液をスプレーしながら削ると、作業がはかどり、ガラスにも傷が付きにくくなります。
④ 雑巾や窓用ワイパーできれいに拭き取る。

スクレーパーを使用する際には、自分の手とガラスを傷付けないように注意してくださいね。

 

断熱効果 貼り方
水で貼るタイプのものは少々手間がかかりますが、はがした後に糊が残らない楽さはあります。

貼り方
① ガラスの表面をきれいに掃除します。ホコリや油分などきれいに拭き取りましょう。
② フィルムやシートは必要な大きさにカットしておきます。
③ ガラスの表面に、垂れるくらいたっぷりの水を吹きかけます。
④ フィルムやシートをガラスの上の部分の角に合わせて貼っていきます。うまく接着できなかった箇所は、その部分に再度水を吹きかけて貼ってください。
⑤ 乾けば完成です。

断熱フィルムやシートは全ての窓に使用できるものではありません。

すでに断熱効果を持っている複層ガラス、機能性が高い熱射反射ガラスや熱線吸収ガラス、ワイヤーや網が入っているガラスなどに使用するとガラスが割れるなどの事故が起きることもあります。

 

また、表面に凹凸のあるすりガラスやデザイン性のあるガラスに使用すると、うまく接着できなこともあります。

使用するときは、ガラスの種類を確かめてくださいね。

 

価格は専門業者にお願いをすると、使用するフィルムやシートの種類や大きさにもよりますが、1枚平均5,000~7,000円程のようです。

 

手先が器用だから自分で貼っちゃうわ!という方は、ホームセンターや通販などで購入できます。

価格は、機能や大きさなどで異なり1.000~6,000円程と幅があります。2,000~3,000円のフィルムやシートが選ばれているようです。

 

断熱スプレー

断熱スプレー 窓ガラス
もっと簡単に効果を感じたいのであればスプレーがおすすめです。

窓ガラスにスプレーし、スポンジで塗るとガラスにシリコンの膜が作られます。

この膜が窓からの熱の出入りを防いでくれるので、夏は涼しく冬は暖かな空間を作ってくれます。

 

またカビの原因になる結露も防いでくれるので嬉しいですよね。

 

フィルムやシートを貼る手間もはがす手間もなく簡単ですが、効果は1~2か月と短めです。

価格は、およそ2,000円前後とお求めやすくなっています。

 

Sponsored Link

カーテン、ロールカーテンで窓の暑さ対策!効果や値段は?

カーテン 機能
現在どのようなカーテンをお使いでしょうか?

 

最近のカーテンは遮光、遮音、消臭、UVカットなど様々な機能を持っています。

 

窓を交換することは難しい…というときにカーテンを付替えてみてはいかがでしょうか。

日差しを遮る遮光カーテンと熱を反射する遮熱カーテンに付替えることで、室内の温度を快適に保つことができます。

 

遮光カーテンには1~3級と3等級に区分されており、1級の1番遮光率が高く99.99%です。

3級でも99.4%以上と遮光率が高いので、効果は十分にあります。

遮光率 カーテン
遮光率が高い分カーテンを閉めると室内が暗くなってしまいます。
そこで一緒に使用をおすすめするのが遮熱レースカーテンです。

遮熱機能のほかUVカット、遮像などの機能が付いているものも多く販売されています。

 

遮像タイプのものだと外の景色が見えにくくなりますが、外から室内が見えるのを防いでくれるので視線を気にせず過ごせます。

 

外の景色を楽しみたいのであれば、ミラーレスタイプがおすすめです。

UVカット効果で家具などの色あせも防いでくれますし、遮光により室内が暗くなることなく断熱できるのは嬉しいですよね。

 

カーテンの開閉を頻繁に行わない窓にはロールカーテンがおすすめです。

カーテンやレースカーテン同様に遮熱機能を持っているものを選べば、室内が暗くなることなくエアコンの消費電力をダウンさせることができますよ。

 

既製品ですと驚くほど高価ということはないですし、カーテンやレースカーテンを付替えるだけで部屋の模様替えにもなり気分も一新です!

レースカーテン 熱
カーテンによる断熱効果をもっと発揮させたい!

というときには『カーテンボックス』というアイテムがあります。

カーテンレール上部からの熱の出入りを防いでくれる優れものです。

断熱効果だけでなく、カーテンレールがオシャレに変身です!

 

ドライバーだけで今お使いのカーテンレールに簡単に取り付けることができます。

価格は5,000円程~販売されています。

 

すだれやゴーヤで窓の暑さ対策!効果や費用は?

今までは室内に入ってくる熱や光を防ぐ工夫をご紹介してきましたが、今度は外からも熱や光を防いでさらに暑さ対策の効果をあげるものをお伝えします。

 

すだれ

すだれ 日よけ
夏になると軒先や窓の外に吊るされているのを見かけたことはありませんか?

 

夏の風物詩ですよね。

昔から使われており、細く割った竹を編んで作って日よけアイテムです。

見た目にも涼しげなすだれには、日差しを遮る効果があり紫外線対策にも有効です。

断熱効果にも優れており、すだれを下ろしておくだけで室内の温度が2~3度下がるといわれています。

 

また、すだれには隙間があり風通しがよいので、窓を開けておくと室内に涼しい風が吹き込み、熱がこもるのを防いでくれます。

 

いいことたくさんのすだれですが、外で使用することが多いので、風や雨にさらされることになり湿気でカビが生えることがあります。

カビが生えるのは嫌だな…というときはプラスチック製のものを選ぶこともできますよ。

 

100円ショップで手軽に手に入れることができるものから、高価なものまで様々あります。

デザイン性の高いすだれも販売されているので楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

 

グリーンカーテン

グリーンカーテン 外
外から暑さを防ぐもう一つの方法は、植物を使って日差しや熱を遮るというものです。

ゴーヤや朝顔などを使って作るグリーンカーテンは有名ですよね。

地中の水を使い葉から水分を蒸発させ周囲の熱を奪うことで、涼を感じることができます。

 

また緑が多くあると、見ているだけで涼しさを感じることができますし、花が咲けば美しさ、実がなれば美味しさを味わうこともできます。

 

植物と自然の力を借りて快適に過ごせるのは、電気代がかかることもないし優しいですよね。

ただ植物は生き物なので、水をやったり虫をとったりなどのお世話は必要です。

でも成長する植物を見ているのも楽しいですよ。

 

初めてチャレンジするときには、プランター、土、苗、スコップ、園芸用ネットなど準備するものが色々あり費用はかかりますが、100円ショップで揃えることも可能です。

 

変化を楽しむ

植物 生き物

 

【関連記事】

冷房なしで夏を乗り切る方法!電気代をかけない暑さ対策とは?
熱中症の原因と対策。水分・塩分不足、寝不足や疲労は危険!
窓ガラスの掃除を簡単にきれいにする方法。道具や洗剤は?

 

変えられないものもあるけれど、工夫次第で変えることができることもあります。

 

絶対にこうでなくてはいけない!ではなく、これでもいいかな?と色々チャレンジすることで思わぬ発見があるかもしれません。

 

ご自分の生活スタイルや好みで試してみてくださいね。

Sponsored Link