無駄吠えをしつけで防止する簡単な方法。効果的なグッズ。
人と犬が一緒に生活することで積み重ねた時間は1万5千年にもなります。
最初の頃は、番犬や猟犬としての役割を果たしていた犬も、特性や習性を活かして警察犬や盲導犬、最近ではセラピードッグという役割を果たす犬もいます。
果たす役割が変わってきたことで、犬達を取り巻く生活環境も変化してきました。
今では『犬も家族の一員』として捉えることが多いので、お家の中で一緒に生活することが当たり前になっています。
それに伴って『困ったな…』と思うことも出てきます。
そのひとつに『無駄吠え』があります。
ご近所に迷惑をかけていないかな?と神経質になっていては、犬との楽しい生活がもったいないですよね。
犬が『吠える』のには意味があります。
意味を理解すれば、犬との関係も距離もグッと縮まりますよ。
・犬が無駄吠えする原因は?
・犬の無駄吠えを上手に防止する方法は?
・犬の無駄吠えにおすすめのグッズや道具は?
・こんなしつけ方法はNG!
犬の無駄吠えする原因は?
コミュニケーション
犬は集団で生活する生き物です。
野犬だった頃は『吠える』ことで仲間に自分の居場所を伝えたり、危険を知らせたりしていました。
犬にとって『吠える』は人間にとって『言葉を話す』と同じ意味になります。
要求
お散歩に行きたい、ご飯やおやつが食べたい、遊んでほしい…等『何かをして欲しい』という欲求から吠えます。
恐怖・警戒
チャイムが鳴ったときや初めて会う人に対して吠えるのは『知らない』から恐い、危険と感じることからの行動です。
その他
犬は痛みに強い、我慢強いといわれています。ですから、痛くて鳴くのはとても辛いのだと理解してあげて下さい。
犬の無駄吠えを上手に防止する方法は?
無視する
『何かをして欲しい』と要求吠えが始まったときに有効的な方法です。
吠え始めたら部屋を出て行く、一緒に居ても無視する…等。
人間の場合でも無視されるのは辛いですよね。
無視されるのは可哀そうと思って声をかけたくなりますが、グッと堪えてください。
大好きな飼い主さんからなぜ無視されているのか分かってもらうためです。
吠えるのをやめて静かになったら、ご褒美をあげて褒めてあげましょう。
『吠えてもいいことなんてないんだ!吠えなければ、大好きな人は側に居てくれるし、かまってくれる。ご褒美だってもらえるんだ』ということを覚えさせてくださいね。
コマンド(指示)を覚えさせる
チャイムが鳴ったときや初めて来客される方がいらっしゃるときに有効です。
クレートやキャリーなど『ハウス』を『安心』できる場所と覚えさせましょう。
チャイムが鳴ったときや来客があったときに『ハウス』と指示をだし、出来たらご褒美をあげて褒めてあげます。
この方法は、雷が苦手な犬にも効果的です。
また、『ハウス』だけでなく『お座り、待て、フセ』のコマンドを覚えると、行動範囲が広くなり一緒に旅行に行くこともできますよ。
どちらも根気と忍耐がいる作業になりますが、犬と一緒に生活するためには必要な作業です。
近所迷惑だから…といわれて辛い想いをするのは人ではなく犬の方です。
愛犬と一緒に楽しく生活するためにチャレンジしてみてくださいね。
犬の無駄吠えにおすすめのグッズや道具は?
無駄吠え防止首輪
犬が吠えると手元のリモコン操作で、犬が不快だと感じる周波数を発信したり、電気機能によって皮膚に刺激を与えたり振動を与えたりするもの。
効果はあるのかもしれませんが、犬にとってはストレスになります。
こんなしつけ方法はNG
声帯切除手術
声帯の一部に切れ目を入れて声が出にくくするというもの。
叩く、抑え込む
犬も感情を持つ生き物です。
このような行為は、飼い主と犬の関係に傷をつけるだけではなく、さらなる問題行動を引き起こす原因にもなりかねません。
あなたはどうしてこの子と一緒に生活しているのですか?
【関連記事】
●一人暮らしにオススメのペットは?飼いやすくてなつくペットまとめ
一緒に楽しみたいから、癒しだから…等、理由は様々あると思います。
人と人でも環境が違う者同士が一緒に生活を始めると、初めの頃は戸惑いが多いのではないでしょうか?
同じ言語を話す者同士でさえ戸惑いがあるのです。
吠えることでコミュニケーションを取ってきた犬との生活は戸惑いの連続です。
犬が鳴く・吠えるというのは『伝えたいこと』があっての行動で、決して『無駄』ではないということを知ってください。
そして、彼らが何を伝えたいのか理解してあげましょう。
時間のかかることかもしれませんが、その時間の積み重ねが、飼い主と愛犬の信頼関係を築くのだと思います。
巡り会えた出会いを大切にしてくださいね。