郵便局【通帳の住所変更手続き方法】必要なものや流れは?代理人は?
郵便局で通帳の住所変更手続きは意外と知らない方も多いかもしれませんね。
就職や結婚などを迎えて引っ越しすることになった際、いろいろと身辺情報の更新が必要になってきます。
ですが頻繁に起こることでもないので、一体どうしたらよいのかな?と悩まれる方も少なくないでしょう。
そこで今回は、郵便局での通帳の住所変更方法、必要なものや流れ、代理人は可能なのかなどについてご紹介します。
これから引っ越し等でいろいろ情報の更新が必要になる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・【郵便局で通帳の住所変更】必要なものは?
・郵便局で住所変更手続きの流れは?
・変更しないと口座は使えない?代理人手続きは可能?
【郵便局で通帳の住所変更】必要なものは?
それではまず住所変更において何が必要になってくるか、全体の手続きはどういった流れで行われるかをご紹介します。
どう進めたらよいか分からない方は、何が必要になるかを確認しながら住所の変更手続きに臨んでいきましょう。
引っ越しの場合に必要になるものはこちらの4点になります。
・ 住所移転届書
・ 通帳・証書・保管証(現住所以外のもの)
・ お届け印
・ 本人確認書類
通帳・証書・保管証については基本的に通帳があれば大丈夫です。
証書や保管証はお持ちの方にかぎり、変更時に持ち寄られるとよいですね。
本人確認書類は免許証等、新住所が記載された公的書類であれば何でも大丈夫です。
保険証や年金手帳、パスポートでも大丈夫ですよ。
住所移転届書は郵便局の窓口に専用の用紙があるので、そちらを頂いて記入を済ませればOKです。
書き方に自信がない方は局員さんに聞いて書くこともできますよ。
郵便局で住所変更手続きの流れは?
まず基本的に、変更手続きはネットや電話だけで済ませることはできません。
きちんと郵便局の窓口まで行かないと受け付けてもらえないのでご注意ください。
平日の09:00~16:00(一部は18:00まで)が受付時間になりますので、仕事がある方はお休みをもらう必要があります。
手続き自体はむずかしいことはなく、必要書類(住所移転届書)を提出するだけですぐに完了します。
[住所移転届書]
① 口座番号
② 新住所
③ ご本人氏名
④ 印鑑
⑤ 住所変更日
⑥ 名前が変わる方は旧名記入
⑦ 印鑑が変わられる方は旧印を押す
※記載事項は状況により変更されている可能性もあります。
変更しないと口座は使えない?代理人手続きは可能?
変更しないと口座は使えない?
基本的には変更しないと口座が停止されたり、給与が振り込めなくなったり等の問題は起こらないようです。
つい変更するのを忘れたまま利用されている方も、そんなに少なくはありません。
ですが、かといって変更しないままでいるというのもあまりいい状態とは言えません。
たとえば通帳関係で郵便局から重要なお知らせがあった場合、それがあなたの元には届かず旧住所に郵送されてしまう問題があります。
こちらからの対応が必要なものだった場合、適切な対応が行えず口座が停止してしまう、という可能性もあるため、変更できるなら通帳の住所は変更したほうがよろしいでしょう。
どうしても受付時間に行けない‥代理人は可能?
代理人を立てることは可能です。
唯一記入のいる住所移転届書は窓口でもらって持ち帰ることができるので、一度持って帰ってもらい自宅で作成することも可能です。
必要書類が準備できたら、代理をお願いしたい方に渡して、郵便局へ向かってもらうとよいですね。
代理人にお願いする場合は委任状が必要になります。
委任状はゆうちょ銀行HPにて日本語版、英語併記版共に入手することが可能です。
こちらに書き方の見本もありますので、参考しながら作成すればすぐに完成しますよ。
基本的には一定の流れとなっています
【関連記事】
●通帳(口座)解約手続き方法!必要なものや時間は?代理人でも大丈夫?
郵便局での通帳の住所変更手続き方法についてお送りしました。
住所が変わった場合以外に、結婚等で氏名や印鑑が変更された場合も、直接郵便局の窓口に赴いての変更は必要になってきます。
どの場合でも必要な書類はほとんど変わりません。
住所移転届書は氏名変更届書(名前が変わった際に必要)、改印届書(印鑑が変わる場合に必要)と兼用になっており、この一枚の紙に必須事項を書けばどのケースにも用いることが可能になっています。
一度通帳の住所変更手続きをきちんと理解しておけば、郵便局で手続きを行う場合どのケースでも柔軟に対応することが可能になりますよ。