千葉県ぶどう狩り人気おすすめランキング2020!食べ放題や巨峰は?
千葉県には、夏から秋にかけてぶどう狩りを楽しめるスポットがたくさんあります。
千葉県は梨の農園が有名ですが、実はぶどう狩りもとても人気なんですよ。
千葉県のぶどうは、巨峰やピオーネなど、ジューシーで新鮮なブドウがありますね。
ぶどう狩りで思いっきりブドウを食べたい方に、千葉県の人気ぶどう狩りおすすめスポットをご紹介します。
※2020年はぶどう狩りを行っていないところもありますので、お出かけ前に確認することをおすすめします。
この記事の目次
千葉県ぶどう狩り人気ランキング!
菅谷ぶどう園
千葉県香取市にある菅谷ぶどう園は、デラウェアや巨峰などの品種のブドウが栽培されています。
ぶどう狩りの時期によって、ブドウの品種が変わります。
大自然に恵まれて、美味しいぶどうが育つ環境に、菅谷ぶどう園はあります。
家族や仲間と一緒に、ぶどう狩りを楽しめますよ。
電話:0478-75-2683
定休日:火曜日
アクセス:JR成田線佐原駅よりバス多古行き乗車助沢バス停で下車、徒歩約20分
ぶどう品種:巨峰、デラウェア、シチューベン、甲斐路
HP:菅谷ぶどう園
地図:
はぎわら農園
はぎわら農園は、8月中旬から10月にかけてぶどう狩りが楽しめます。
なんと、種なしぶどうが食べ放題なので、嬉しいですね。
ぶどうの品種は、巨峰にピオーネ、藤稔などです。
すべての品種が種なしだから、食べやすいですよ。
ブドウがなくなり次第、ぶどう狩りが終了しますから早めに出かけた方が良いでしょう。
もぎたてのぶどうは、格別な美味しさですよ。
初清園
初清園は、バーベキュー施設も完備されているぶどう園です。
ぶどう狩りを楽しんで、お腹がすいたら、バーベキューをしてぶどうをデザートに食べて満喫できますよ。
初清園のブドウの品種は、種なしのバッファローやスチューベンです。
巨峰の人気に負けないくらいの美味しいぶどうが実っています。
千葉県ぶどう狩りおすすめスポットは?
中村園
中村園は、8月から10月にかけてぶどう狩りが楽しめます。
雨天決行で、雨が降っても瑞々しいぶどう狩りができて、その場で食べられますよ。
時間無制限でぶどう狩りを楽しめるので、休暇を楽しむには絶好のスポットです。
ぶどうの品種は、ヒムレット、バッファロー、スチューベンです。
美味しく実ったぶどうを、好きなだけ食べられて、食べきれない場合はお持ち帰りができます。
電話:047-444-2443
時間:10:00~17:00
料金:小学生以上900円、園児500円
アクセス:新京成電鉄鎌ケ谷大仏駅より徒歩約5分
HP:中村園
地図:
深山園
千葉県の鎌ケ谷市にあるぶどう園で、大仏駅から徒歩ですぐに辿り着ける立地が良いですね。
深山園のぶどうはとてもおいしくて有名なブドウの産地です。
果樹たっぷりの美味しいぶどうを食べて、暑い夏に日の素敵な思い出にしましょう。
深山園のぶどうの品種は、巨峰にヒムロットシ―ドレス、スチューベン、タノレットなどです。
電話:047-385-5071
時間:09:00~17:00
料金:小学生以上900円、3歳以上500円
アクセス:新京成電鉄鎌ケ谷大仏駅より徒歩約5分
ぶどう品種:巨峰、ヒムレットシードレス、スチューベン、タノレット
HP:深山園
地図:
石井テル園
石井テル園は、8月から10月の期間にぶどう狩りが楽しめます。
なくなり次第に終了するので、早めに計画を立てて訪れることをおすすめしますよ。
石井テル園のぶどう狩りの品種は、バッファロー、ヒムレットシードレス、スチューベンなどです。
果汁たっぷりで美味しいぶどうを好きなだけ食べてください。
電話:047-443-1845
時間:09:00~17:00
料金:小学生以上900円、幼児500円
アクセス:新京成電鉄鎌ケ谷大仏駅より徒歩約10分
ぶどうの品種:バッファロー、ヒムロットシードレス、スチューベン
HP:石井テル園
地図:
千葉県ぶどう狩り穴場スポットは?
柏井レジャー農園
柏井レジャー農園は、ぶどう狩りや梨狩りが体験できる広大な農園です。
ぶどう狩りや梨狩りの季節が終わると、サツマイモ狩りができます。
もぎたてのジューシーなぶどうを食べて、気分もリフレッシュできそうですね。
大自然を感じながら一日柏井レジャー園で過ごすのはとっても健康的ですよ。
電話:043-250-5169
時間:09:00~16:00
アクセス:新検見川駅よりバスで約20分、二宮産業前バス停より徒歩すぐ
地図:
千葉中央観光農園
千葉中央観光農園は、ぶどう畑に休憩場のような屋根があるので、日差しを直接受けないでぶどう狩りが楽しめます。
ぶどう狩りや梨狩り、栗拾い、サツマイモ堀なども楽しめる広い農園です。
ぶどう狩りのシーズンには、多くの観光客が訪れるでしょう。
電話:043-231-2554
時間:09:00~なくなりしだい終了
料金:入園無料(量り売り1kg~1,500円)
アクセス:京葉道「貝塚IC」より国道16号経由約4km約10分
ぶどう品種:ゴールドフィンガー、デラウェア、シャインマスカット、クィーンニーナなど
HP:千葉中央観光農園
地図:
加藤ぶどう園
加藤ぶどう園は、巨峰やブラックオリンピア、スチューベンなどの品種のブドウを扱っています。
ぶどう狩りのほかにキウイ狩りもできるスポットです。
加藤ぶどう園はお土産販売もしているので、気に入ったぶどうの品種を購入できますよ。
子供から大人までぶどう狩りに夢中になれるでしょう。
電話:047-388-3578
時間:09:00~17:00
料金:入園(大人300円、小人200円)
アクセス:新京成電鉄常磐平駅より徒歩約15分
HP:加藤ぶどう園
地図:
千葉ぶどう狩り周辺のおすすめ観光スポットは?
千葉でぶどう狩りをした後や前に周辺を観光すると旅行気分を楽しめますね♪
千葉ぶどう狩り周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
矢切の渡し
江戸川の下流に近い下矢切にある渡し船です。
伊藤左千夫氏の名作「野菊の墓」で知られるスポットです!
対岸の又帝釈天を結ぶ渡し船が出ていて、水の上をゆったりと船で進むことができますよ。
周辺はハイキング客や近年歌謡曲、映画にゆかりのある場所も多いです。
雨や強風の場合には中止の時もあるので、天気の良い日に訪れたいですね♪
住所:千葉県松戸市下矢切1257
時間:10:00~16:00
期間:【3月中旬~11月下旬】毎日営業【11月中旬~3月中旬】土日祝、庚申の日
周辺ぶどう狩りスポット:初清園、加藤ぶどう園
本土寺(あじさい寺)
あじさい寺と呼ばれる人気の観光スポットです。
約3万本のあじさい、約6千本の花菖蒲があります。
6月にはあじさいと花菖蒲が咲き乱れてとても綺麗ですよ♪
秋には紅葉も綺麗に見ることができます。
花々や紅葉をゆっくりと眺めたい方にはおすすめの観光スポットです。
住所:千葉県松戸市平賀63
時間:08:00~16:30
周辺ぶどう狩りスポット:初清園、加藤ぶどう園
成東・東金食虫植物群落
成東・東金食虫植物群落は九十九里平野の中央に位置し、さまざまな植物を見ることができるスポットです。
8種類ほどの食虫植物をはじめとし、貴重な植物が生育していますよ。
日本で最初に天然記念物指定を受けた場所でもあります。
ホームページには観察できる植物をチェックすることもできるので、周辺の観光をする際に確認するとより楽しめますよ♪
住所:千葉県東金市上武射田1874-5他
周辺ぶどう狩りスポット:中田ぶどう園、土肥ぶどう園、布施八郎ぶどう園、マルサイぶどう園、はぎわら農園
民芸みはし
民芸みはしは木のぬくもり溢れる工房です。
小さな子供から高齢の方でも楽しめる陶芸が気軽にできます。
作品は10種類の中から好みの色を選ぶことができますよ!
希望があればサインや日付を無料で入れることも可能です。
本格的な作品を作ることができるので、電子レンジやオーブンでも使用できます。
住所:千葉県東金市家之子484-9
電話:0475-52-2348
時間:10:00~12:00、14:00~19:00
定休日:水曜日
周辺ぶどう狩りスポット:中田ぶどう園、土肥ぶどう園、布施八郎ぶどう園、マルサイぶどう園、はぎわら農園
鎌ケ谷大仏
鎌ケ谷大仏は高さ約1.8メートルの釈迦如来座像があります。
安永5年に先祖供養のために鋳造させたものとされています。
大仏は大きいイメージがあるので可愛らしい印象を受けますよ。
名物大仏コロッケやメンチもありグルメも楽しめます。
素通りされてしまうこともありますが、観光に来たときには立ち止まって眺めてみてくださいね♪
住所:千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷1-5-40
周辺ぶどう狩りスポット:石井テル園
千葉県はぶどう狩りスポットが豊富
【関連記事】
●栃木県ぶどう狩り人気おすすめランキング!食べ放題や料金は?
●愛知県ぶどう狩り人気おすすめランキング!時期や食べ放題は?
千葉県のぶどう狩りスポットをお送りしました。
千葉県には広大なぶどう畑がたくさんあるので、ぶどう狩りができるスポットが多くあります。
とても多くの品種を扱っている農園や、巨峰やデラウェアといった人気の品種が美味しく実っている農園など、行ってみたくなるスポットばかりですね。
光り輝く太陽の下、家族や友達と一緒にたくさん美味しいぶどうを頬張って楽しみましょう!