敬老の日メッセージ例文【孫から祖父母、子供から両親、施設内】
敬老の日の贈り物の準備はできていますか?
お花においしい食べ物、洋服に手作りプレゼントなど、大好きな人の喜ぶ顔を思い浮かべながら選ぶ時間はとても楽しいものですよね。
敬老の日に贈り物をする方は、プレゼントと一緒に心のこもったメッセージを贈ることがおすすめですよ。
そこで今回は、敬老の日のメッセージ例文をご紹介します。
贈り物をするのが難しい介護施設や老人ホームで贈るメッセージ例文もご紹介していますので、介護職の方にも必見の内容ですよ。
この記事の目次
敬老の日メッセージはどのような内容にすればいいの?
敬老の日は、長年社会のために尽くしてきたご老人を敬い、また、長寿を祝う日です。
そのため、今年も敬老の日を迎えられたことを祝うのと同時に、日頃の感謝と、これからも長生きしてほしいという気持ちを伝える内容がおすすめですよ。
具体的なエピソードを入れた内容にすると、メッセージを受け取った方は嬉しい気持ちになりますよ。
”誰が、誰に?” で印象が大きく変わります。
医療の観点では65歳以上を「高齢者」と言いますし、雇用の観点では55歳以上を「高年齢者」と言ったりします。
しかし、今の時代、65歳を過ぎた人でも、見た目も気持ちもまだまだ若い人が多いですよね。
それなら、敬老の日は何歳から対象なの?誰を祝うものなの?という素朴な疑問を持ったことはありませんか?
安易に年齢で「敬老の日」を捉えてしまうと、せっかくお祝いをしてもちょっと失礼になってしまうケースもあります。
例えば、自分の親の年齢が、“高齢者”と定義される65歳以上である場合、「敬老の日」ではなく、「父の日」や「母の日」にお祝いをするという人が多いのではないでしょうか。
親の立場としても、敬老の日にお祝いされるのは少し抵抗を感じるかもしれません。
特に女性の場合は、「敬老の日にお祝いされると、急に老けたような気持ちになる」と思う人も多いでしょう。
また、「嫁から敬老のお祝いをいただいたが、複雑な気持ちだった」という声もあるそうなので、お祝いとはいえ対応には若干の配慮が必要かもしれません。
敬老の日のメッセージ3つのポイント!
1.祖父と祖母の両方を褒める言葉
2.思い出エピソード
3.敬老の日は感謝を伝える日だということ
年輩の方は「健康で」「元気に」という言葉に慣れていることがあります。
ありきたりな言葉を羅列するのではなく、祖父母の尊敬しているところを褒めてみたり、エピソードを書き加えてみたり、感謝しているということを具体的な表現で伝えてみましょう。
普段伝えきれない気持ちを祖父母に伝えることができます。
人によっては、「健康」「元気」が多用されたメッセージは「ありきたりで嬉しさ半減した」と辛辣な言葉をもらってしまうこともあるかもしれません(^_^;)
さらに、今は年輩の方でもスマホを持つ時代です。
メールやLINEでメッセージを送信するのも1つの手段ですが、既存のメッセージカードではなく自筆のほうが喜ばれます。
さきほどあげた3つのポイントさえおさえておけば、短文3行でぱっと気を引くメッセージを書くことができます。
孫から祖父母に贈る敬老の日メッセージ例文。
自分の祖父母へ贈るときには、小さいころのエピソードを交えると喜ばれます。
「初めて祖父母としたこと」「祖父母と一緒に過ごして思い出に残っていること」などを盛り込んでメッセージを作ってみましょう。
「いつもいっしょにあそんでくれてありがとう。
またすいぞくかんにいこうね!」
「おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとう。
頻繁に会うことができなくなったけど、会える日はいつも楽しみにしているよ。
これからも元気でいてね!」
「おじいちゃん、おばあちゃんの笑顔が大好きです。
○○(帰省した時のエピソード)がとても楽しかったよ。
また遊びに行くね。」
【成人してから祖父母へ (就職・進学などの節目にも)】
「おばあちゃんの作る煮物の美味しさや、おじいちゃんが育てた野菜の甘みを思い出すことがあります。
今までの感謝の気持ちを込めて、成長した私からおじいちゃんとおばあちゃんに○○を贈りますね。
また遊びに行くので、元気な姿で迎えてくださいね。お体ご自愛ください。」
【子供がまだ小さく、自分がメッセージを贈る場合】
「感謝の気持ちを込めて、子供と一緒に選んだプレゼントを贈ります。
子供が成長し、自分自身でお二人へのプレゼントを選べるようになるまで、どうぞ体をご自愛くださいね。」
※メッセージにプラスして、子供が書いた祖父母の似顔絵を添えると喜ばれますよ。
子供から両親に贈る敬老の日メッセージ例文。
「いつも気にかけてくれてありがとう。
自分が親になり、お父さんとお母さんの偉大さを日々実感しています。
いつまでも元気で、長生きしてね!」
「お父さん、お母さん、敬老の日おめでとうございます。
2人はまだまだ若々しいので、敬老の日にメッセージを送るのは、いまだにしっくりきていません。(笑)
いつもパワフルに動き回っていますが、これからはゆっくり過ごす時間も確保して体を労わってね!」
【結婚して初めての敬老の日のメッセージ(孫の立場からでも可)】
「長年連れ添ってできたお二人の絆は、私たち夫婦の憧れです。
お二人の作りだす夫婦の空気は、周りを和ませ幸せにします。
いつも幸せを頂いてばかりですので、感謝を伝えられる敬老の日にプレゼントを贈ります。
これからも、仲よく周りを幸せにする夫婦でいてくださいね。」
義理の祖父母に贈る敬老の日メッセージ例文。
「敬老の日、おめでとうございます。
こちらに引っ越してきてからはなかなか顔を出せていませんが、また年末に会えることを楽しみにしています。
いつまでもお元気でいてくださいね。」
「おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとうございます。
夏にお出かけした湖はとても気持ちがよくて楽しかったですね。季節が過ぎるのはあっと言う間でもう秋になりました。
秋には紅葉などを見に、またみんなで出かけましょうね!
これからもお体大切に、長生きしてくださいね。」
「いつも私たち夫婦を気にかけてくださりありがとうございます。
これまでも、そしてこれから先も私たち夫婦を導いてくださることに感謝いたします。」
知人や親戚に贈る敬老の日メッセージ例文。
「いつもあたたかいお心遣いをありがとうございます。
早いもので○○さんとお会いしてからもう○年が過ぎたのですね。
お会いしたときから○○さんは私の目標となり、それは今でも変わりません。
これからもお元気で、ハツラツとした○○さんでいてくださいね。」
「敬老の日、おめでとうございます。お元気でいらっしゃいますか。
最近はお会いする機会も少なくなってしまいましたが、○○さんのご活躍はよく聞いています。
いつまでもお元気で、楽しい毎日を過ごされますよう、お祈りしております。」
介護施設や老人ホームで贈る敬老の日メッセージ例文。
「○○さん、いつも元気をくれてありがとうございます。
○○さんが元気に日々過ごされているのを見て、私も負けていられない!なんて気持ちになったこと、一度や二度ではないのですよ。(笑)
これからもパワフルな○○さんでいてくださいね。」
「笑顔の素敵な○○さん、敬老の日、おめでとうございます。
○○さんはいつも私のお話しを最後まで聞いてくださって、落ち込んでいるときには本当に支えられているのですよ。
○○さんから時々いただく手作りの○○も、実は全部大切に持っています。
これからも、日々一緒に楽しく過ごしましょうね。」
敬老の日の由来は?海外にもあるの?
敬老の日の由来について簡単にご説明しますね。
「敬老の日」は兵庫県多可町で“農業が一息つく秋に、年配の方を労い、年輩者の持つ知恵に感謝する行事”として開催されたのが発祥です。
当初は「としよりの日」として兵庫県が独自に開催していましたが、兵庫県から全国へと広がり、国民の祝日として法律で定めれるようになりました。
海外では「祖父母の日」がある
敬老の日は日本独自の祝日です。
海外では「祖父母の日」という日があり、孫たちがおじいちゃんやおばあちゃんをお祝いするようです。
義父母の場合はどうすればいいのか悩むこともありますが、そのような場合は海外の考え方にならって、おじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝える日と捉えてみるのもいいですね。
英語で贈る敬老の日メッセージ例文。
敬老の日を英語で訳すと「Respect for the Aged Day」となります。
年輩の方々を敬い感謝を伝える日です。
英語のメッセージを贈りたいというときには、年代にもよりますが「分かりやすさ」が一番です。
英語のメッセージの例文
「You’re respected.」
(あなたを尊敬しています)
「Please stay here healthily forever.」
(健康でいてね)
「Please enjoy everyday.」
(いきいきと楽しい毎日を)
「Gratitude is sent to my nice grandparents.」
(すてきな祖父母に感謝の気持ちを送ります。)
「Gratitude is presented to my nice grandparents.」
(すてきな祖父母に感謝の気持ちを込めて贈ります。)
オリジナルの英文メッセージを作るポイント
英語でメッセージを作るポイントは書きの3つです。
1.一番伝えたい気持ちの単語(耳なじみのある単語)を用いる
2.英文が長くならないよう3行内にまとめる
3.分かってもらえるか不安なときには、直訳ではなく分かりやすくアレンジ日本語をプラスする
人がパッとみて理解できる文章の長さは約3行だと言われています。
今はインターネットで翻訳も簡単にできちゃいます。
「尊敬」や「感謝」など、自分が一番伝えたい気持ちの英単語を入れると気持ちが伝わりやすいと思いますよ。
英文でのメッセージがどうしても伝わりにくいかなと思ったら、日本語をプラスしましょう。
「The vigor by which it’s I that my grandparents are fine.」
祖父母の元気を頂いてます。ありがとう。
この例文では、「祖父母が元気でいることが私の元気の源」では表現が固いので、少しアレンジして分かりやすい表現にしてあります。
短い文章で、分かりやすい単語を使い、長くても3行というポイントを押さえて、英語でのメッセージを作ってみてくださいね。
英語のメッセージ例文
『I appreciate you for always being there for me.
いつも支えてくれて、ありがとう。
Thank you for everything.
本当に本当にありがとう。
Wish your happiness and health forever.
いつまでも幸せで、元気でいてね。』
『Thank you as always for your support.
いつも応援してくれてありがとう。
I hope to see you again soon.
またすぐに会いたいな。
Take good care of yourself.
体を大切にしてね。』
未来を思い浮かべて
【関連記事】
●敬老の日プレゼント手作り方法!子供・幼児でも簡単な作り方。
●敬老の日手作りプレゼントおすすめ!【幼稚園・小学生・中学生・高校生】
●敬老の日プレゼントランキング!人気の喜ばれる品物や相場。
●迷ったらこれ!敬老の日のおすすめプレゼントランキング。
●敬老の日に贈る花おすすめは?花言葉や種類。折り紙の作り方。
●敬老の日メッセージカードを手作りする方法!折り紙で立体的に♪
今回は敬老の日のメッセージ例文をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
敬老の日はもともと、「年輩の方々からの知恵を借りてここまで育ちました。ありがとうございます。」という気持ちを伝えるための行事として始まりました。
例文のように、今まで一緒に過ごした楽しい思い出話はもちろん、これからも一緒に楽しい時間を共有したいという思いをのせたメッセージを届けられると良いですね。
今は、花束が立体的に見えるカードや、お花の香りがするカードなども購入することができますので、メッセージをのせるカードに工夫をしても喜ばれますよ。
普段は伝えられない祖父母への気持ちを、あなたの気持ちをたっぷりと込めたオリジナルメッセージで伝えてみてはいかがでしょうか。