季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【結婚式のお車代】封筒の書き方や種類は?相手の名前を書くのは失礼?


Sponsored Link

結婚式の準備で忘れてはいけないのがお車代やお礼の用意です。

 

予算さえ調べてお金をとっておけばいいと後回しにしてしまいがちですが、意外と準備には時間がかかります

 

結婚式前日に夜中までかかってお車代の準備をしたという話も聞きますから、お金は最後に入れるとしても、封筒は先に用意しておいた方がいいですよ。

 

今回は、婚式のお車代について、封筒の種類や書き方、お札の入れ方などをご紹介します。

 

表書きや封筒の選び方、お渡しする時のマナーなどもご紹介しますので参考してみてくださいね。

 

・結婚式のお車代。封筒の一般的な書き方は?
・結婚式のお車代で封筒の種類や選び方は?手作りでもいいの?
・お車代の封筒に相手の名前は必要?
・お車代のお札の入れ方は?
・結婚式のお車代を渡すときのマナーは?

 

Sponsored Link

結婚式のお車代。封筒の一般的な書き方は?

御車料

 

表書きの上の部分に書くのは『御車代』『御車料』です。

そのままですから、間違えないと思います。

 

近郊から主賓を招待した場合など交通費がかかっていない場合のお車代は『御礼』とした方が相手が恐縮しなくてよい、ということになっています。

 

しかし、新婦側の主賓に『御礼』、新郎側の主賓に『御車代』というように表書きが違っているのは人の目に触れた時にあまりいいものではありませんから、両家で統一はしておきましょう

 

ご祝儀袋 寿

 

もちろん結婚式ですから、“寿”という表書きですべて統一するというのもありですね。

 

下の部分には新郎新婦両家の名字を連名で。

ただし、主賓へは連名ではなく、主賓を招いた方の名字を書きます

 

先に婚姻届を出していても、苗字は旧姓書いてくださいね。

 


結婚式のお車代で封筒の種類や選び方は?手作りでもいいの?

ご祝儀袋 寿

 

お車代を1万円以上包む時は、紅白の「結びきり」の祝儀袋に入れて渡します。

5万円以上包む場合は、祝儀袋も格の高いものに。

 

祝儀袋の水引は10本、「のし」付きが正式です

 

逆に、1万円以下であれば祝儀袋に入れると封筒とお金の金額がアンバランスになってしまいます。

その場合はポチ袋に入れて渡しましょう。

 

紙幣を折りたたまずに入れられるポチ袋もありますが、女性はバッグが小さいのでパーティバッグにも入るサイズにした方がよいのではないでしょうか。

 

ポチ袋は市販のものではなく、手作りの封筒を使ってももちろんOK。

一見ポチ袋に見えないデザインのものにすれば、お渡しする時に目立たなくていいですね。

 

ただ、祝儀袋は手作りでない方がよいでしょう。

絶対にダメというわけではないですが、格を重んじる方などは気にすることもあるからです。

 

Sponsored Link

お車代の封筒に相手の名前は必要?

手紙と花束

 

筒に相手の名前は書かないのが普通です。

 

特に、祝儀袋には相手の名前を書いてしまうとマナー違反になってしまいます。

 

でも、宛名を表書きに書かないと、どの封筒を誰に渡せばいいか分からなくなってしまいますよね。

 

付箋を貼っておくというのが一般的ですが、剥がれてしまわないように気をつけましょう。

また、祝儀袋を別の封筒に入れて、別の封筒の方に贈る相手の名前を書いておくと間違えませんし、一見「手紙」のように見えてスマートでもありますね。

 

感謝のメッセージも一緒に入れておくことができますよ。

 

お車代のお札の入れ方は?

お車代

 

 

お札は新札を使いましょう。

 

皺(しわ)の入ったお札では慌てて用意したような感じがしますから、新札を用意するのがゲストへの心遣いです。

 

そして、お金を入れるときには肖像がある表を前に、顔が封筒の下にくるように入れます。

 

結婚式のお車代を渡すときのマナーは?

赤系の花束

 

新郎新婦が直接挨拶も兼ねて渡すことができればいいのですが、式の準備でバタバタしますし、特に新婦は着付けなどに時間をとられて余裕がありませんよね。

 

ですから、ご両親かそれに代わる親族の方に代理で渡してもらうか、受付で記帳時に新郎新婦より預かっております。と言って渡してもらう形が一般的です。

 

ただし、人さんだけには、披露宴終了後に両家の親がそろって別室でお礼を述べて渡しましょう。

 

スピーチをお願いした方に対しては、披露宴の最中や披露宴後にスピーチのお礼を述べて渡す形もあります。

 

しかし、そういう渡し方は、なんだか「ギャラ」みたいですし、お車代とはいえ披露宴中に金銭のやりとりをするのはあまりスマートではないと感じます。

 

いずれにしても、渡し間違えがないように、

・ 相手の顔写真などを添えたわかりやすいリストを作る

・「○○○のご友人の□□さんですよね」と確認したうえで渡してもらう

・ ご祝儀袋を一回り大きな封筒に入れ、その封筒に相手の名前を書いておく

など、工夫しておきましょう。

 

それから、両家のどちらから渡すのか、誰が渡すのか、どのタイミングで渡すのか、などは前もって打合せておきます

 

リストをつき合わせておかないと渡し忘れがあってはタイヘンですね。

 

新札や祝儀袋は多めに用意しておきましょう!

ハートと花束を持った子猫のお人形

 

【関連記事】

結婚式のお車代の相場まとめ。遠方の目安と金額を抑えるコツは?

結婚式の受付へのお礼。金額の相場は?封筒(ぽち袋)の書き方は?

 

結婚式のお車代について、封筒の種類や書き方、お札の入れ方などをお送りしました。

 

表書きや封筒の選び方など知っておいたほうがいいことをおもにご紹介しましたので、参考にしてみてくださいね。

 

結婚式当日は新札と祝儀袋やポチ袋を多めに用意しておきましょう

 

当日に急にお世話をかけてしまった方などに渡すことになった場合に予備があると安心ですよ。

Sponsored Link