運動会の服装【ママ・パパ】無難、おしゃれなコーデはこちら!
運動会といえば、みんなでレジャーシートの上でお弁当を食べた幸せな時間が思い出されますが、最近では少子化の影響で午前中に運動会が終了してお昼の時間がなくなったりしているそうですね。
とは言え、子どもからしてみれば、親が学校に来て、時には競技に参加までしてくれるのはとっても楽しみなはず。
親としても我が子の成長が見て取れる貴重な機会ですが、どんな服を来て行くかちょっと迷いませんか?
幼稚園児や小学生のようなまだまだ正直な子どもたちに、指をさされて笑われた、など苦い思いをしてしまったパパ さんもいるようですが、それだけは避けたいですよね。
TPOに合わせた服装を選びたいところですが、意外と悩んでしまう運動会コーデ。
周囲から浮いてしまわないように、おしゃれとカジュアルの両立を目指した大人なコーデを考えてみましょう。
今回は、パパ ・ママ別に無難・おしゃれな服装をまとめてみましたので、ご参考にしてみてください。
・運動会ママの服装!おしゃれにするならこちら。おしゃれポイントは?
・運動会パパの服装!無難に決めるならこちら。
・運動会パパの服装!おしゃれにするならこちら。おしゃれポイントは?
運動会ママの服装!無難に決めるならこちら。
スニーカー

rakuten.co.jp
運動会にハイヒールを履いていく方はいないかと思いますが、やはり足元を気にせず楽しむためにはスニーカーですね。
コンバースのオールスターは定番中の定番ですが、定番になるのにはやはり訳がありますね。
特に黒はコーディネートがしっくりくるんですよね。
ローカットはどんなボトムにも似合うので、持っていて損はないですよ!
スキニーパンツ

rakuten.co.jp
競技に参加する予定のママに一番オススメなのは、ストレッチの効いたスキニーパンツです。
あまりピチピチして足の形を拾うものだと億劫になってしまいますが、少しゆとりのあるスキニーだとストレスフリーに履けますね。
ガウチョパンツ

item.rakuten.co.jp
スニーカーが良く似合うワイドパンツですが、ガウチョ丈ならより動きやすいですね!
カジュアルなデニムですが、フロントにタックが入っているタイプだときちんと感もあり、ママにオススメです。
軽いアウター

rakuten.co.jp
春や秋に行われる運動会は、紫外線予防や温度調節のきくアウターを持って行きたいですね。
都会的な印象を持ちつつ黒のように緊張感のないグレーは着回し度抜群です!
コンパクトなものだとスカートなどの服装にもしっくりきて、普段から色々使えそうですね。
運動会ママの服装!おしゃれにするならこちら。おしゃれポイントは?
ベイカーパンツ

rakuten.co.jp
丈夫な生地で出来たベイカーパンツなら、運動会で走って転んでも大丈夫!
カーキはおしゃれで大人っぽいママになれますよね。
ベイカーパンツ自体カジュアル要素が強いので、Vネックのニットなど女性らしいものと合わせるとかっこいいですね。
(ただし胸元が開きすぎるとチラっと見えてしまうことがあるので要注意です。)
サロペット

rakuten.co.jp
選ぶものによっては幼く見えてしまうサロペットですが、パンツの丈感や細いストラップが大人っぽく見せてくれるポイントになっていますね。
競技に参加してたくさん動く時も、かがんだ時チラ見えしてしまう心配もないですね。
リネンシャツ

rakuten.co.jp
清涼感たっぷりなリネンシャツです。
柔らかいだけだとくたっとなってしまいがちですが、シャリ感のある素材やスッキリしたシルエットのものを選ぶと、だらしない印象にならないですね。
ママの好感度が上がりそうです。
運動会パパの服装!無難に決めるならこちら。
モノトーン

rakuten.co.jp
モノトーンにまとめると、動きやすさ第一のカジュアルなアイテムばかり使っても、大人な印象のパパになりますね。
プチプラで揃えたとしてもプチプラに見えないのもいい所ではないでしょうか。
ポロシャツ

rakuten.co.jp
Tシャツよりきちんとした印象のポロシャツはお勧めです!
吸汗・防臭などの加工がされてあるポロシャツはたくさん出ていますので、汗っかきパパにはもってこいですね!
チノパン

rakuten.co.jp
カジュアルコーデの鉄板であるチノパンは、ダボっとせず細身のものを選ぶことで、カジュアル過ぎない印象に。
ベージュは着回しも効きますし、ブルーのボーダーと合わせれば運動会らしい爽やかなコーデになりますね。
運動会パパの服装!おしゃれにするならこちら。おしゃれポイントは?
ハーフパンツ&シャツ

rakuten.co.jp
ハーフパンツはスポーティーな印象のアイテムですが、コンパクトなシャツを合わせることでぐっとおしゃれになりますね。
シャツは、腕をまくるとかっこよさ3割増に。
ノーカラーブルゾン

rakuten.co.jp
シャリ感のある生地がなんとも大人な雰囲気なノーカラーブルゾン。
男性は特に、カジュアル過ぎるとだらしない印象になりがちなので、大人なアイテムをさりげなく組み合わせることで、自慢のパパにしちゃいましょう!
パパをおしゃれに巻き込んじゃいましょう!
【関連記事】
●運動会の髪型【ママ(母親)】ロング・ミディアム・ボブ・ショート。
●幼稚園・保育園の運動会の挨拶例文。保護者の場合は?
●運動会の髪型【女子小学生】ロング・ミディアム・ボブ・ショート。
パパ ・ママ別に無難・おしゃれな服装をまとめてみました。
「運動会だからって・・」と服装に無頓着なパパは多いかもしれませんが、ママが用意周到に準備してあげれば自慢のパパに早変わりするかもしれません。
そして思い思いに我が子の活躍を元気いっぱい応援してあげましょう!
きっと楽しい運動会になりますよ。