大学の謝恩会【女性・男性の服装】スーツ・袴・ドレス・振り袖。
大学卒業後に行われる謝恩会。
今回は謝恩会におすすめの服装についてご紹介させていただきます。
人によっては初めてのパーティー参加にもなる機会です。
こうした場で着るべき服装をどう選んだらいいか分からない方でも、選びやすいよう分類わけしつつ案内を行なっていきますね。
大学の謝恩会と一口にいっても、ホテルで行われるケースもあれば大学で行われるパターンもあります。
環境が異なるだけで選ぶべき装いも変わります。
そうした面で混乱が起きないよう今回は2つのケースに分けながら、使える服装例を下記のテーマに沿って詳しく書いていきます。
それでは大学謝恩会の男女別の服装を講堂とホテル別にご紹介していきますね。
・大学の謝恩会で服装を選ぶポイント・マナーは?
・大学の謝恩会【講堂】女性おすすめの服装は?
・大学の謝恩会【講堂】男性のおすすめの服装は?
・大学の謝恩会【ホテル】女性おすすめの服装は?
・大学の謝恩会【ホテル】男性おすすめの服装は?
・大学の謝恩会で女性におすすめの髪型は?
・大学の謝恩会で男性におすすめの髪型は?
大学の謝恩会で服装を選ぶポイント・マナーは?
まず謝恩会の服装選びのポイントですが、結婚式の二次会に使える服装、を意識すると選びやすいです。
謝恩会で求められるのは準正装であるセミフォーマル、私服よりではあるけれどもフォーマル感が強いドレスやスーツ、着物などがこれにあたります。
そういった意味ではリクルートスーツ等はよろしくありません。
9月に入れば大学生の年代向けのブランドショップに、パーティー用に仕立てられたドレスワンピースやドレススーツが並ぶので、そういったものから選ぶことをおすすめします。
大学の謝恩会で着るべき服装において気を付けなければならないマナーは、実はそんなに多くはありません。
基本的には、
・露出をし過ぎない(短すぎるスカート、過剰な肩出しや背中出し)
・喪服のような色使いは避ける
・女性ならストッキングは肌色のものを選ぶ
これだけ押さえておけば大丈夫です。
謝恩会は今日までお世話になった大学の恩師にお礼をいうための場、がその目的です。
生徒や先生と共に卒業を喜びながら盛り上がり楽しむものではありますが、本来の目的を忘れないように心がけつつ、然るべき服装を選んでいくようにしましょう。
大人への第一歩としてその姿勢を示せる場でもありますので、大人らしさやきちんと感を漂わせることができれば上出来ですね。
大学の謝恩会【講堂】女性おすすめの服装は?
大学の講堂で謝恩会が行われる場合、セミフォーマルだけれど派手すぎないスーツや、ドレスに比べるとやや飾り気にはかけるけれど、フォーマル色は強めなワンピースを選ぶのがおすすめです。
ラベルピンやコサージュ、アクセサリーなどは控えるか落ち着きあるシンプルなものから選びましょう。
大学卒業式の服装のままで参加したい方は、袴やスーツのままでもいいですね。
卒業式と少し違いは出したいときはアクセサリーを変えてみたり、袴の場合なら袴は脱いで振袖にチェンジするだけでもかなり印象が変わってきます。
時間があるなら、“髪型を変えてみる”のも使える手段ですね。
大学謝恩会【講堂】女性おすすめ服装コーディネート
ワンピース
ほんのりビジューやネックレスが添えられた、シンプルなドレスタイプのワンピースです。
卒業式にも使えるフォーマルさと、露出は控えめながらもパーティー向けに作られたシックなデザインが素晴らしいですね。
一度買ったら今後も結婚式など様々なパーティーシーンで使っていけそうです。
卒業式から謝恩会までこちらのワンピースを使っていきたい場合は、
・卒業式はかっちりとしたフォーマルタイプの上着
・謝恩会はレースを使ったショールタイプのボレロ
に変えて使い分けるという着方もできますね。
順応性が高いのもこの服装がもつ長所です。
振り袖・袴
こちらは同じ振袖を、袴にするかそのまま着るかで使い分けたコーディネート例です。
袴があるときりっと引き締まった印象に、振袖として着れば華やかな雰囲気へと早変わりです。
着物は脱ぎ着が大変なので、こうして使い分ければ、手間を控えめにしつつ卒業式と謝恩会で差を出すことができますね。
フォーマルドレス
大学の謝恩会に女性が出席するときは、エレガンスなフォーマルドレスを選ぶと良いですよ。ドレスは、派手すぎないで地味すぎない、上品さが感じられるデザインを選びましょう。
ドレスに似合う髪型として、アップやショートボブがおすすめです。大人っぽくドレスを着こなす事がポイントですよ。
フォーマルスーツ

出典:item.rakuten.co.jp
大学の謝恩会が講堂で行われたときに、女性におすすめの服装は、シックなデザインのフォーマルスーツです。
卒業式や結婚式のときに選ぶフォーマルスーツより、もっと明るいカラーを選ぶと良いですね。
ブラックのフォーマルスーツは、地味すぎる感じがします。
ですから、グレーやネイビー、アイボリーカラーのフォーマルスーツやドレスが、感じよく見えるでしょう。
大学の謝恩会【講堂】男性のおすすめの服装は?
大学謝恩会【講堂】男性おすすめ服装コーディネート
カラースーツ
ブラックスーツもいいですが、パーティーの場で使うならストライプスーツやカラースーツといったタイプをお勧めします。
この場合スーツだけでも十分品のいい雰囲気を演出できますが、華やかな柄のネクタイやラベルピンを用いる事で、更に華やかさを増すことも可能です。
ベスト
スーツと同色、またはスーツに対し補色となる薄めの色のベストを使ってみるのもパーティー向けの服装らしくなるコーディネートです。好みに応じて使い分けていきましょう。
ビジネススーツ
大学の謝恩会が講堂で行われた時の男性におすすめの服装は、スーツです。
ビジネススーツを持っている人も多いでしょう。グレーやネイビーなどの、おしゃれなビジネススーツを選ぶと良いですね。
また、大学の講堂で行われる謝恩会は、フォーマルスーツでも大丈夫です。かしこまり過ぎる感じより、結婚式のようなカジュアルのあるスタイルが好まれますよ。
シングルフォーマルスーツ
シングルフォーマルスーツは、誠実感があり素敵に見えます。
大学の謝恩会が講堂で行われた場合も、ネクタイのカラーや柄にこだわって、シングルフォーマルスーツを着こなしましょう。
シングルフォーマルスーツは、多くのシーンで役立ちます。謝恩会以外でも、シングルフォーマルスーツを着る機会があるでしょう。
大学謝恩会【ホテル】女性おすすめの服装は?
ホテルのホールで立食形式の謝恩会を行う大学も増えていますね。
この場合、なるべく振袖等和服は止めておいた方がいいでしょう。
マナーとして和服という選択は正解なのですが、ドレスに比べて動きにくい、食事もとりにくいという点があるため、せっかくの謝恩会をあまり楽しめないかもしれません。
またこの場合は会場に合わせて、もう少し華やかさが強いコーディネートを楽しむことができます。
大学の講堂とはまた違った、もう少し遊び心のある服装選びが可能になります。
折角の機会なので、可愛いドレスやスーツ選びを楽しんでみるのもいいですね。
大学謝恩会【ホテル】女性おすすめ服装コーディネート
ドレス
肩をすっきりと出し、首元にはビジューたっぷりの襟をふんだんにあしらったAラインのドレスです。
オーガンジーやフリル、レースをふんだんに用いたドレスの方が、ホテルの場合は映えるので、思い切って自分好みのドレスを楽しんでいきましょう。
露出はボレロなどで控えめにすることを忘れずに。
ただしこちらで紹介しているような華やかなドレスは卒業式での着用はお勧めしません。
卒業式と謝恩会で服装を統一させたい場合は、大学講堂で行われるケースで紹介した、控えめなワンピース、スーツスタイルを使うことをおすすめいたします。
パーティードレス
女性の大学のホテルでの謝恩会に出席するときの服装は、モダンなデザインのパーティードレスが良いでしょう。派手すぎないデザインのドレスを、選びましょう。
ファーやアニマルパターンは禁止です。
ボレロにパーティードレスのような、フェミニンでエレガンスな装いをしましょう。
ドレスパンツ

出典:item.rakuten.co.jp
ドレスパンツは、ホテルでの謝恩会の女性の服装で、最もラフな感じがするスタイルになります。
髪型は、ハーフアップやボブなど、フェミニンで大人っぽい髪型が、ドレスパンツに似合いますね。
ドレスパンツは、サテンやシルクなどの高級感のある素材が使われたものが良いでしょう。謝恩会の服装に合わせて、ヒール5cm以上のヒールのパンプスを履くことも、決まりのようです。
大学の謝恩会【ホテル】男性おすすめの服装は?
大学謝恩会【ホテル】男性おすすめ服装コーディネート
フォーマル
ホテルの華やかな雰囲気に合わせた、ドレスアップタイムのフォーマルなコーディネートです。
ジャケットはブラックスーツ、中のベストとズボンはモノトーンシルバーのモデルを組み合わせています。
蝶ネクタイもすっきりとハマって、パーティー感強めのスタイルになっていますね。
この場合はチェーンを多用したり、派手めのラベルピンを使ってみるのもいいですね。
襟元に飾りを入れるだけで、高級感を服装に持たせることが可能です。
卒業式はブラックスーツ、謝恩会の時はベストやズボンを変えてラベルピンをつける、とするだけでもかなり違いを持たせることができますよ。
ブランドスーツ
ホテルで大学の謝恩会がある場合、男性はブランドスーツがおすすめです。シンプルなデザインで、大人っぽく誠実なイメージを大切にしましょう。
ブランドスーツは、ホテルに似合う服装ですから、色々なシーンで着ることがあるでしょう。謝恩会を機会に、ブランドスーツの購入を考えてみましょう。
ダブルスーツ
ダブルスーツは、大学の謝恩会以外にビジネスや結婚式でも着ることができます。
フォーマルスーツより生活感のある感じもしますが、大学の謝恩会だからスーツを選ぶことに迷ったら、スタンダードなダブルスーツを着てください。
フォーマルスーツより、バブルスーツは着る機会が多いと考えられます。スマートなイメージが保てるから、大人の男性におすすめです。
大学の謝恩会で女性におすすめの髪型は?
女性ならこれ!正装時の王道ヘアスタイル、夜会巻き
夜会巻きは和装でも洋装でも使えるヘアスタイルです。
アレンジも増えていて、
・トップだけ盛って下に髪をゆるく降ろす
・髪全体にパーマをかけてからまとめておくれ毛を遊ばせる
・編み込みやリボンヘアを組み合わせる
など誰でも似合う使い方ができる万能スタイルです。
ハーフアップ

出典:https://beauty.biglobe.ne.jp
大学の謝恩会に女性が出席するときに、スーツやドレスに似合うのが、ハーフアップの髪型です。
また、オールバックにしてバックで髪をまとめた髪型も、編み込みなどを取り入れると素敵ですね。
大人のスマートな女性に似合う、髪形をしましょう。
アップにする髪の長さがない時は、ショートボブやショートレイヤーの髪型が、おすすめです。
ソフトウェーブ

https://beauty.biglobe.ne.jp
女性の謝恩会の髪型で、人気なのがウェーブやカールヘアです。
緩やかにウェーブをかけて、髪のボリュームをもたせた髪型は、大人の女性を美しく演出します。
ソフトウェーブやワンカールなど、毛束感のあるフンワリした髪形が、ドレスやスーツに似合うでしょう。
パーティースタイルにならない程度で、ウェーブをかけた髪をまとめても素敵ですよ。
大学の謝恩会で男性におすすめの髪型は?
ツーブロック
ビジネスからフォーマル、プライベートまで幅広い人気を誇るメンズのヘアスタイルがツーブロックです。
頭頂部から耳の上ぐらいまで長めに髪を残して、下の部分はかりあげにするスタイルです。
長めに残した部分をどうまとめるかで色々なアレンジができるので、使い勝手がいいのも嬉しいヘアスタイルですね。
マッシュショート

https://www.beauty-box.jp
大学の謝恩会で、爽やかな髪型にスーツ姿ならとってもカッコいいですね。
マッシュショートは、若い男性に似合う髪型です。ですが、マッシュショートにパーマを加えて、イメージを大人っぽくするとカッコいいですよ。
大学の謝恩会の男性の髪型は、清潔感があることが大事です。ですから、マッシュショートやマッシュボブを、綺麗にスタイリングして整えると男性の魅力が伝わります。
ツーブロックショート

https://beauty.biglobe.ne.jp
男性の謝恩会の髪型は、年齢に関係なくすっきりした感じのツーブロックショートが、おすすめです。ツーブロックは、人気の髪型でスーツ姿に似合いますよ。
ベリーショートよりスタンダードなストレートのツーブロックショートが、誠実感がありカッコいいですね。
清々しい感じのツーブロックショートなど、謝恩会にはロングやミディアムより、ショートがおすすめです。
自分の合う服装でOK
【関連記事】
●大学謝恩会女性の服装【ワンピース・ドレス・着物】スーツでもOK?
●大学謝恩会男性の服装とマナー!髪型や靴は?シャツの色やネクタイは?
大学の謝恩会で使える服装や髪型についての記事はいかがでしたでしょうか。
長い学生生活を終える最後の締めくくりである謝恩会は、気持ちよく迎えたいものですね。
また最後の学生気分が楽しめる瞬間でもあるので、納得のいくファッションスタイルにて参加したいという気持ちもあるかと思います。
一番自分を輝かせてくれる謝恩会向けスタイルがこの記事に必ずあると思います。
スーツ・袴・振袖・ドレス、そしてアクセサリーや髪型など、あなたが一番着たいと思う素敵な服装を選び出して、最高の時間を楽しんできてくださいね。