おしゃれで安い♪結婚式のプチギフト!人気のオリジナルは?
結婚式に欠かせないアイテムとなりつつあるプチギフト。
現在90%以上の新郎新婦がお見送りの際にプチギフトを用意しているそうですよ。
結婚式を間近に控えた今、どんなものを用意すれば良いのか、相場などで悩む2人も多いのではないでしょうか?
そんな二人のために今回はおすすめのプチギフトについてご紹介します!
・結婚式のプチギフトで人気のお菓子は?
・結婚式はおしゃれなプレゼントを渡したい!おすすめのプチギフトは?
・ちょっと変わったプチギフトを贈りたい!
結婚式で渡したいプチギフト!相場や選び方は?
結婚式のお見送りのときに渡すプチギフト。
相場も分からない、どんな商品が良いのかわからない…。
そんな人のために一つひとつ説明していきます。
プチギフトの相場は?
安すぎる商品だと、ゲストも嬉しくありませんし、高すぎると用意するのも大変ですよね。
一般的に相場は200円~500円と言われています。この価格帯で用意すると良いでしょう。
式場提携のショップや、百貨店などの実店舗で購入する人もいれば、金額を抑えるためにインターネットショップで購入する人も多いようです。
しかし、式場提携ショップ以外のお店で購入する場合、持ち込み料がかかる場合もありますので、事前に式場に確認をしてくださいね。
プチギフトの選び方は?
まずは自分がもらって嬉しいと思うものを選ぶようにしましょう。
安っぽく見えず、プチ贅沢感が味わえる商品だと良いですね。
”使ってなくなる石けん、食べてなくなるお菓子”などを選ぶ人が多いようですよ。
新郎新婦の写真入りの日用品など、もらったゲストが困るようなものは避けた方が良いでしょう。
結婚式のプチギフトで人気のお菓子は?
ドラジェ

出典:https://matome.naver.jp/
ドラジェとはアーモンドをピンクやブルーなどのカラフルなチョコと砂糖でコーティングしたお菓子のこと。
アーモンドはたくさんの実がなるため、ヨーロッパで子孫繁栄の幸せの象徴とされ、結婚式のプチギフトに選ぶ人も多いです。
「JEAN-PAUL HÉVIN(ジャンポールエヴァン)」のチョコレート

出典:https://matome.naver.jp/
フランス・パリの高級チョコレートメーカーである「JEAN-PAUL HÉVIN」。
素材や味のこだわり、確かな技術から作られる、まさに芸術品のような商品が特徴です。
なかなか自分では買わないけど、もらったら嬉しい高級チョコレート。まさにプチギフトにぴったりな商品です。
WEDGWOOD(ウェッジウッド)の紅茶

出典:https://item.rakuten.co.jp/
紅茶や「幸茶(こうちゃ)」とも呼ばれ、縁起の良いものと言われています。
つまり幸せをおすそ分けするという意味で、プチギフトにおすすめなんです。
どんな紅茶を送れば良いか迷ったら、英国王室御用達の陶磁器ブランド「WEDGWOOD(ウェッジウッド)」を選んでみて。
誰もが耳にしたことのあるブランドですので、喜んでくれるでしょう。
結婚式はおしゃれなプレゼントを渡したい!おすすめのプチギフトは?
他の人とはちょっぴり違う、おしゃれなプチギフトを渡したいあなたにおすすめの商品3つをご紹介します。
アイシングクッキー

出典:https://item.rakuten.co.jp/
アイシングクッキーとは、焼いたクッキーの上に、着色したクリームで可愛くデコレーションしたクッキーのことです。
名前入りのものや、華やかな見た目、持ち運びやすさなどからプチギフトなどに多く選ばれています。
時間に余裕があれば手作りして、自分たちだけのアイシングクッキーを手渡すのも良いですね。
「HACCI」のキャンディー

出典:https://matome.naver.jp/
大正元年創業の「水谷養蜂園」の長女が、全ての女性に笑顔になってほしいという思いからスタートさせたブランド「HACCI」。
はちみつが持つ美容の効能に重きを置き、高品質なハチミツを使った商品が自慢です。
人気No.1の「ホワイトクローバー」を練り込んだハニーキャンディは、見た目も可愛く、プチギフトにおすすめですよ。
オリジナルのドリップバッグコーヒー「SHIKOKU COFFEE」

出典:https://matome.naver.jp/
香川県にあるコーヒー専門店「SHIKOKU COFFEE」では、ドリップバッグのパッケージに写真やメッセージ、名前などを盛り込んだオリジナルデザインを作ってもらえます。
自分で作ったデザインを持ち込むこともできるので、コーヒー好きな新郎新婦にはおすすめです。
ちょっと変わったプチギフトを贈りたい!
「デコじゃがりこ・デコベビースターラーメン」

出典:https://item.rakuten.co.jp/
皆さんご存知のお菓子「じゃがりこ」や「ベビースターラーメン」に、写真やメッセージを入れてオリジナルパッケージを作ることができるサービス「Decoto」なんていかがですか?
金額も手ごろですし、オリジナリティー溢れるプチギフトを渡したい人にはうってつけの商品ですよ。
Nippon 47Cookies

出典:https://item.rakuten.co.jp/
47都道府県をモチーフにした人形の形をしたカワイイクッキー「Nippon 47Cookies」。
沖縄県なら「シーサー」、愛媛県なら「ミカン」といったような、2人の出身県の特徴を表したパッケージがとても可愛らしく、ほっこり温かい気分になれるプチギフトです。
【関連記事】
●おしゃれなオリジナル!結婚式プチギフトやラッピングを手作り♪
●結婚式の引き出物相場(親族、上司、友人)やカタログの選び方。
●結婚式の引き出物相場(親族・上司・友人)は?のしの書き方は?
●結婚式の二次会で渡すプレゼントランキング!渡し方は?
●結婚式の受付の飾り付け。簡単におしゃれにする方法。
●結婚式の席札メッセージ例文。親や親戚、友人あての一言文例。
●結婚式のお車代の封筒の書き方と種類。相手の名前を書くのは失礼?
●結婚式両親へのプレゼント!相場やのしは?人気の手作り方法は?
●結婚式の二次会の新郎新婦の服装まとめ。ホテルや居酒屋では?
結婚式に欠かせないアイテム・プチギフト。
どんなものを用意すれば良いのか、相場などで悩む2人のために、おすすめのプチギフトを紹介してみました。
人気の商品やオリジナリティー溢れるものなど、バリエーション豊かな商品をセレクトしましたので、参考にしてみてくださいね!