紅葉関東穴場スポットをご紹介!おすすめの温泉で紅葉を満喫。
秋に出かけるとしたら、やっぱり紅葉スポットは外せませんよね。
関東でもあちこちで紅葉を楽しむことができます。
今回は、できるだけ静かにゆったりと紅葉を楽しみたいという人のために、紅葉の穴場スポットをご紹介します。
また、肌寒くなってきたこの季節に楽しみたいのが温泉。
紅葉と温泉の両方を満喫できたら最高ですよね。
ここでは紅葉を楽しめる穴場温泉についても紹介していきます。
・関東の紅葉おすすめ穴場スポットは?
・関東の紅葉を楽しめる穴場温泉は?
関東の紅葉の時期はいつ頃?
紅葉前線は、高地から始まって平野部へと広がっていきます。
関東といってもエリアは広いので、場所によって見頃は異なります。
以下は、主な紅葉スポットの例年の見頃。
詳しい情報は、事前に現地に確認するといいでしょう。
鎌倉:11月中旬〜12月上旬
箱根:10月下旬〜11月下旬
千葉:11月中旬〜12月上旬
埼玉県秩父エリア:11月上旬〜下旬
群馬:11月上旬〜下旬
茨城:11月上旬〜下旬
関東の紅葉おすすめ穴場スポットは?
殿ヶ谷戸庭園(東京都国分寺市)
大正2〜4年に、のちの南満州鉄道副総裁の別邸として整備されたお屋敷がある庭園。
約2万平方メートルの敷地は、11月下旬〜12月上旬に紅葉で真っ赤に染まります。
紅葉亭と呼ばれるお屋敷からは美しい景色が見渡せ、心静かなひと時を楽しめますよ。
住所:東京都国分寺市南町2-16
電話番号:042-324-7991
大山寺(神奈川県伊勢原市)
高幡山金剛寺、成田山新勝寺と並び「関東の三代不動」とも呼ばれる寺院です。
長い石段には、11月中〜下旬になると真っ赤な紅葉に覆われたトンネルが出現。
石段を上りきったところで振り返ると、相模湾方面を一望できます。
夜に見られる紅葉越しの美しい夜景もおすすめ。
住所:神奈川県伊勢原市大山724
電話番号:0463-95-2135
茨城県立歴史館(茨城県水戸市)
ここには約100メートルのイチョウ並木があり、11月中旬には黄金色に染まったトンネルを歩くことができます。
散り始めると地面にはイチョウのカーペットができ上がり、見上げても下を見ても、眩しい金色の道が奥へと続きます。
住所:茨城県水戸市緑町2-1-15
電話番号:029-225-4425
伊賀野の花畑(群馬県みなかみ町)
秋の休耕地を生かした、コキアと小菊の花畑を楽しむことができます。
9月下旬〜10月中旬にはピンク色の丸くてフワフワしたコキア約3,900株が、10月下旬から11月中旬にはかわいらしい小菊が満開を迎えます。
ちょっと変わった秋景色を楽しめますよ。
住所:群馬県利根郡みなかみ町羽場1678
電話番号:0278-64-0609
戸定が丘歴史公園(千葉県松戸市)
徳川慶喜の弟、徳川昭武が明治17年に建設した別邸、戸定邸のある公園。
歴史情緒が漂う戸定邸の屋敷からは、紅葉に染まった外の景色を眺めることができます。
2015年に国の名勝に指定されたばかりの戸定邸庭園も必見です。
住所:千葉県松戸市松戸714-1
電話番号:047-362-2050
関東の紅葉を楽しめる穴場温泉は?
湯西川温泉 本家伴久(栃木県日光市)
鬼怒川のさらに奥にある湯西川温泉は、平家の落人伝説が語り継がれる地域。
この辺りでは、美しい紅葉と渓流のコラボレーションを楽しむことができます。
渓谷沿いの温泉は、開放感たっぷり。
紅葉の見頃:10月中旬〜11月上旬
住所:栃木県日光市湯西川749
電話番号:0288-98-0011
四万温泉 豊島屋(群馬県中之条町)
静かな山間にひっそりと佇む和風旅館は、客室15部屋というこじんまりとした、まさに隠れ家旅館。
施設には3カ所の自家源泉を使った6種類の温泉があります。
目の前に流れる四万川のせせらぎを感じながら、露天風呂を満喫しましょう。
紅葉の見頃:10月下旬〜11月上旬
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万3887
電話番号:0279-64-2134
箱根強羅 ゆとりろ庵(神奈川県箱根町)
すべての客室から箱根の山並みが一望できる温泉旅館です。
秋色に染まった箱根の大自然を、くつろぎながら満喫できるのが魅力。
大浴場のほか、山と花をイメージした坪庭を見ながら温泉を楽しめる貸切風呂もありますよ。
紅葉の見頃:10月下旬〜11月下旬
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
電話番号:0570-783-244
銀鱗荘ことぶき(千葉県南房総市)
南房総のもみじロードや小松寺など、紅葉スポットを見た後に泊まりたいのが、和モダンな内装のこの旅館。
2018年7月に屋上露天風呂がオープンしたばかりです!
地元の魚料理を味わって、屋上の開放的な露天風呂に浸かれば、身も心も癒されること間違いなし。
紅葉の見頃:11月中旬〜12月中旬
住所:千葉県南房総市千倉町平舘684
電話番号:0470-44-2527
ホテル奥久慈館
古くから美人の湯と称されてきた、女性に嬉しい美肌の温泉が堪能できます。
露天風呂では自然豊かな開放感を味わいながら、ゆったりと体を癒せますよ。
紅葉に染まった奥久慈渓谷や月待の滝、日本三名瀑に数えられる袋田の滝などへのアクセスも便利です。
紅葉の見頃:11月上〜下旬
住所:茨城県久慈郡大子町池田2369-3
電話番号:0570-002-780
日本の秋をたっぷりと
【関連記事】
●紅葉温泉【関東】おすすめランキング!穴場や名所は?時期は?
●【長瀞温泉】日帰りや宿泊におすすめは?赤ちゃんと一緒や貸し切りは?
●紅葉狩りデートの服装!メンズレディースにおすすめのコーデをご紹介。
関東にはまだまだ知られざる紅葉スポットがたくさんあります。
秋の心地よい気候は散策するのにもってこい。
日帰りで、または宿に泊まって、ゆっくりと紅葉を堪能しましょう。
秋は食べ物も美味しい季節。
紅葉狩りに温泉、そしてグルメと、日本の秋をたっぷり満喫してくださいね。