結婚式二次会【ゲーム景品】ランキングや相場は?おすすめや変わり種は?
結婚式と披露宴が終われば、次は二次会ですね。
二次会では友人達と話したりする時間も増え、結婚式や披露宴とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
そんな二次会の目玉といえば、ビンゴなどのゲームですよね。
ゲームを楽しみにしているゲストは多いはず。しかし、ゲームの景品を考えるのにも一苦労。
そこで今回は、結婚式の二次会の景品についてご紹介します。予算相場や人気、おすすめ、変わり種の景品もご紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【結婚式二次会の景品】予算相場は?数は人数分揃える?
・【結婚式二次会の景品】人気ランキング!
・【結婚式二次会の景品】におすすめは?
・【結婚式二次会の景品】変わり種は?
【結婚式二次会の景品】予算相場は?数は人数分揃える?
景品の予算と相場
景品の予算相場を考える際は、会費から決めましょう。
たとえば、会費が1人3,000円だとすると、招待客が50人であれば15万円になります。
この15万円が景品の予算になります。
そして、予算を決めたら次は目玉景品を決めましょう。
目玉景品では、ディズニーリゾートのチケットや、ホテル宿泊券などが定番です。
目玉景品の予算相場は約1~2万円。
これを目安に景品を考えると決めやすいですよ。
準備する数は?
景品を準備する数をどうすれば良いのか、悩みどころですよね。
この場合、全員分準備するor上位だけのどちらかになります。
「景品の単価は下がっても良いので、全員に景品が当たるようにしたい」という人は全員分準備するといいですね。
逆に「全員に景品が当たらなくてもいいので、景品の単価を上げたい」という人は上位だけ準備するといいですよ。
ちなみに準備が簡単なのは「上位だけ準備する」です。
考える景品の数が少なくていいので手間がかかりません。
【結婚式二次会の景品】人気ランキング!
5位 グルメ
普段は食べられない食べ物や、ご当地グルメは景品にピッタリ!
いくつかがセットになったものがおすすめです。
4位 家電
家電は1人暮らしをしている友人、家庭がある友人、誰に当たっても喜ばれる景品です。
ルンバなどのロボット掃除機やコーヒーメーカーが人気のようです。
3位 ギフト券
選べるギフト券なら、ゲストが自由に使えるのでおすすめです。
食事やエステなど、ギフト券によって使い道が異なるので違った種類をいくつか準備するのもいいですね。
2位 高級肉
お肉が好きな人はたくさんいます。
年齢や性別を問わず、誰が当たっても喜ばれるのでおすすめの景品です。
1位 ディズニーペアチケット

www.rakuten.co.jp
ディズニーのペアチケットは王道の景品といえますね。
カップルや家族が多い二次会にピッタリの景品です。
【結婚式二次会の景品】おすすめは?
ディナーチケット
宿泊チケットなどの旅行券は、最低でも1泊2日になるので、仕事が忙しい人に当たると日にちを空けるのが大変になります。
ディナーチケットであれば、特定の1日、しかも数時間だけになるので忙しい人に当たっても楽しんでもらえますよ。
ゲーム機
子供がいる友人が多く参加しているならゲーム機はおすすめの景品ですよ。
特に手に入りにくいゲーム機や最新ゲーム機が景品にあれば、大人も子供も大興奮間違いなし!
ダイソン ホット&クール
ダイソンのホット&クールは、名前の通り温かい風も涼しい風も出してくれます。
年中使えるだけでなく、誰に当たっても喜ばれる景品です。
【結婚式二次会の景品】変わり種は?
月の土地
月の土地の権利は、個人であれば誰でも買えちゃうんです。
ほかにも火星の土地の権利が販売されていますが、現在は販売を休止しています。
アイス専用スプーン
カチカチに凍った、固いアイスもすんなり取れちゃうスプーン。
1つ持っていると便利だけど、自分ではなかなか買わない品物なので景品におすすめです。
トイレでゴルフ

www.rakuten.co.jp
トイレをしながらパター練習ができちゃうおもしろ雑貨です。
ゴルフ好きの友人だけでなく、誰でも楽しめる景品ですよ。
ゲストの年齢層で選んでみて
【関連記事】
●結婚式二次会のゲーム人気ランキング!全員参加で盛り上がる!
●結婚式二次会の幹事(司会)を依頼する時期は?お礼の相場は?
●結婚式二次会の会費相場!会費設定の仕方や内訳は?男女で違う?
●結婚式の二次会の新郎新婦の服装まとめ。ホテルや居酒屋では?
●結婚式の二次会で幹事(司会)がやることは?進行表やリストをチェック。
結婚式二次会の余興ゲームの景品におすすめのものをお送りしました。
年齢層が高めであれば、温泉やディナーチケットがおすすめです。
全世代にウケが良いのは家電です。
こういったように、ゲストの年齢層で景品を選ぶと早く決まります。
「景品を選ぶ時間がない」「迷ってしまって決められない」という方は、ネット販売されているセットの景品を準備する方法もあります。
ゲストの人数や予算、年齢層によって景品を考えて、楽しい二次会にしてくださいね♪