引っ越しの挨拶で渡すおすすめの品物は?人気の品物や相場は?
お引越しではたくさんの荷物を運んだり、運び込まれた荷物の整理などしなければならないことがたくさんあって大変ですよね。
しかし、それで終わりではないんです。今後、ご近所の方とうまくやっていくためにも挨拶は欠かせません。
では、挨拶には何をもっていけばいいのでしょう?いくらくらいの金額の品物を選べばいいのか、のしや渡すタイミングなどについて考えてみましょう。
引っ越しの挨拶におすすめの品物は?どんな品物が人気?
おすすめの品物は?
引っ越しの挨拶に何を選べばいいのかとても悩みますよね。ご近所さんがどんな方なのか、年齢や家族構成などの情報もないのでなかなか選ぶのには苦労しそうです。
しかし、わからないからこそ好みがはっきりするようなものは避け、オーソドックスなものを選びましょう。オーソドックスで相手の負担にならず、邪魔にならない物。そういったものが挨拶品には向いています。
引っ越しの挨拶品としてよく選ばれるのはお菓子でしょう。すぐ食べられて、食べれば無くなるものなので挨拶品には最適です。
お菓子を選ぶ場合は日持ちのするものを選ぶのがポイントです。賞味期限が近かったり、生ものは避けましょう。クッキーなどの焼き菓子や、おせんべいなどがおすすめですよ。
お菓子と一緒にお茶やコーヒーなどをセットにして贈ると喜ばれるかもしれません。
定番の品物は?
また、お引越しの挨拶品の定番は洗剤やタオルです。いくつあっても困りませんし、日常的に使うものなので挨拶品としてよく選ばれるものの一つです。
しかし、こちらは家庭ごとにこだわりや好みがあったりするので要注意なんです。“石鹸派だから洗剤は使わない”といった家庭もありますので、そういった家庭の場合には贈られて迷惑に思われることもあるでしょう。
日用品を贈る場合は、トイレットペーパーやティッシュペーパー、ラップなどでしたら誰でも使うものですし、使えば無くなるものなのでいいでしょう。今は、トイレットペーパーなどを贈り物用に可愛くラッピングされたものも多くありますよ。
また、品物はわからないという場合は商品券や図書カード、クオカードなどもいいでしょう。相手が好きなタイミングで好きなものを買うことができるので、迷惑がられることなないでしょう。
引っ越しの挨拶にもっていく品物の金額や相場は?
引っ越しの挨拶は、これからご近所さんになる方たちによろしくお願いしますという気持ちを込めて、自己紹介するものです。その時に持っていく挨拶品は、その気持ちを表すという意味があります。
一般的に、引っ越しの挨拶品の金額は500円~1,000円程度のものが多く選ばれます。少し安くないかな?と思われる方もいるかと思いますが、逆に高価なものを送ってしまうと相手に負担を与え、困らせてしまうこともあります。
今後のご近所付き合いを円滑にするためには、気持ちのこもった挨拶に、少しばかりの気持ちを添えることで十分です。
引っ越しの挨拶の品物はどこで買う?
引っ越しの挨拶品を探す時、一番おすすめなのはデパートに行ってみることです。デパートなら、品数も豊富なのでたくさんのお店を見て回ることなく気に入るものを見つけることができるでしょう。
また、挨拶品の相場の金額の物でもデパートの包装紙にくるまれているだけで高く見せてくれます。
しかし、引っ越しの時期はとても忙しいものです。挨拶品を買いに行くために遠方からわざわざデパートに行くのは大変という方もいるでしょう。そういう方は近くのショッピングセンターにも挨拶品に最適なものを見つけることはできますよ。
また、遠方から引っ越しされる場合は今まで住んでいた地域で挨拶品を探すのもいいでしょう。地域の特産物を挨拶品にすれば、珍しくて喜んでもらえるでしょうし、会話も弾むでしょう。
引っ越しの挨拶に持っていく品物のラッピングは?
引っ越しの挨拶品を買ったままの状態で渡すのはおすすめできません。
購入する時に軽くラッピングしてもらったり、のしをつけてもらいましょう。
引っ越し先のご近所さんへの挨拶には、紅白蝶結びの水引きのしをつけます。
上部には「御挨拶」、下部には「自分の名字」を書きます。こうして自分の名前の書かれた挨拶品を渡すことで相手にも名前を覚えてもらいやすくなりますよ。
引っ越しの挨拶をする時に相手が留守のこともありますよね。もちろん改めて訪問して直接渡すことができればいいですが、仕事などの都合から直接会うことができない場合もありますよね。
そういった場合は挨拶品に挨拶状をつけてポストに入れておけば大丈夫です。挨拶状には、名前やこれからよろしくお願いしますといった気持ちを書き込みましょう。
引っ越しの挨拶の品物でおしゃれなものは?
同じ挨拶品でも少し周りの人と差をつけたようなおしゃれな物を選びたいですよね。少し人と違う、センスある挨拶品とはどんなものでしょう。
お菓子を渡す場合も、百貨店で人気のお店のお菓子や有名パティシエの物だともらった側もちょっと得した気持ちになるはずです。今はネットでも注文することができますよ。
また、家庭用出汁なども料理好きには喜ばれる一品です。旨みの詰まった出汁を使えば簡単に本格的な味に作り上げることができますよ。しかし、男性の一人暮らしなどには向かない品物なので、家族暮らし限定の挨拶品にはなります。
消耗品を贈る場合にも一味違った一品を選びたいですよね。そういう場合におすすめなのが、自分ではちょっと高くて買わないというものを贈るのがいいでしょう。
ティッシュペーパーやトイレットペーパーにしても、肌触りの良い少し高価な物なら珍しいですし喜ばれること間違いなしです。ネットなどでも注文することができますし、のしなどのラッピング指定もできるようになっていう場合が多いですよ。
他には、見た目にもきれいな白雪ふきんなんかもいいですよ。厳選された蚊帳生地を素材に手造りされた優しい手触りのふきんは、もらった人みんなが喜ぶ品ではないでしょうか。
【関連記事】
ご近所付き合いを円滑にするためには、初めの挨拶が肝心です。
引っ越し先のご近所さんと仲良くできるかどうか不安いっぱいですよね。しかし、ご近所さんもどんな人が引っ越してきたのか不安な気持ちなはずです。
挨拶品をもってきちんと挨拶回りをしましょう。笑顔で顔を合わせて、良いご近所付き合いにつなげましょう。