結婚式キャンドルサービスの曲おすすめ!【洋楽邦楽】ディズニーは?
結婚式を印象的にするためには、キャンドルサービスの曲にもこだわりたいところですよね。
邦楽、洋楽どちらにするか悩みますし、またディズニー好きの方は結婚式のどこかに好きなディズニーの曲を入れたいとも思うことでしょう。
そこで今回は結婚式のキャンドルサービス曲におすすめの洋楽や邦楽、ディズニー曲をご紹介します。
ぜひ素敵な曲を取り入れて結婚式をより華やかで盛り上がるものにしてくださいね。
・結婚式キャンドルサービス曲で邦楽おすすめは?
・ディズニーの曲でおすすめは?
結婚式キャンドルサービス曲で洋楽おすすめは?
洋楽は英語の歌詞がカッコよく、おしゃれ感が増す印象がありますね。
結婚式キャンドルサービス曲、おすすめの洋楽をご紹介します。
What a Wonderful Worldkwh~ルイ・アームストロング~
渋いルイ・アームストロングが大人の雰囲気にしてくれます。
映画にも使われている曲なので知っている方も多いですよ。
大人の雰囲気あるキャンドルサービスにしたいのなら絶対におすすめです!
洋楽ですが歌詞の内容も素敵ですよ。
ユー・レイズ・ミー・アップ~ケルティック・ウーマン~
この曲は荒川静香さんが使用したことで日本でも有名になりました。
曲名を訳すと「あなたが励ましてくれるから、私は立ち上がれる」結婚式にピッタリな曲名です。
ゆったりした曲で雰囲気もあるのでキャンドルサービスにおすすめです。
雰囲気を少し変えたいのなら他のアーティストが歌っているカバー曲も素敵ですよ。
I Love Your Smile~シャニース~
「あ!聞いた事ある!」と馴染みの高い洋楽です。
明るくPOPな曲調は楽しいキャンドルサービスにピッタリです。
曲調も可愛らしいので結婚式の入場にも使うことができますよ。
どこか懐かしく、聞きやすいメロディなので幅広い年代の方に受け入れられますよ。
ロスト・イン・ユア・アイズ~デビー・ギブソン~
雰囲気の良い洋楽のバラードです。
キャンドルサービスに使えば雰囲気がとても良くなりますよ。
ロマンチックなラブソングなので結婚式に使う曲としてはおすすめ!
デビー・ギブソンの澄んだ歌声も素敵ですよ。
lovin’ you~ミニー・リパートン~
この曲は邦楽アーティストにも支持され多くの方がカバーしています。
原曲は澄んだ歌声が特徴的で、聞いたことがある方も多い洋楽です。
爽やかで、ゆったりした曲調はキャンドルサービスにピッタリです。
原曲がおすすめですが、雰囲気によりカバーを使うのもアリですよ!
結婚式キャンドルサービス曲で邦楽おすすめは?
邦楽は歌詞がダイレクトに伝わってきます。
ココは決めたい!という時にメロディや歌詞が良い曲を使いたいです。
結婚式キャンドルサービス曲でおすすめの邦楽をご紹介します。
Love is…~加藤ミリヤ~
この曲のバックにはクラシックのカノンが流れています。
しっとりとしたバラードでキャンドルサービスにおすすめです。
雰囲気のある結婚式にしたい方はピッタリです。
「愛している」の歌詞がとっても素敵ですよ!
Story~AI~
邦楽の曲の場合には歌詞を重視している方も多いでしょう。
この曲は歌詞も素敵で結婚式にピッタリです。
サビの部分の歌詞の雰囲気がキャンドルサービスを盛り上げるのにおすすめです。
歌詞重視の方は是非!
ぼくのとなりにいてくれませんか?~C&K~
曲にストーリー性があり見せ場のキャンドルサービスにおすすめです!
邦楽ならでは歌詞も重視したいタイプにも選んで欲しい曲です。
男性ボーカルですが、優しく響き渡り結婚式の雰囲気もグンとよくなりますよ。
ずっと隣にいて欲しいという気持ちを再確認できる、そんな曲です。
手をつなごう~絢香~
絢香さんの「手をつなごう」は新生活を踏み出す二人にピッタリの曲です。
結婚式のどの場面でも使うことができちゃいます!
邦楽を選ぶなら歌詞も重視したい!そんな方におすすめの曲です。
ゆったりした曲ですが、歌詞が素敵なのでキャンドルサービスにも!
ふたり~黒沼英之~
誰とも被りたくない!洋楽、邦楽問わずに音楽好きな方ならそう思いますね。
黒沼英之の歌声も素敵で歌詞も結婚式にピッタリです。
黒沼英之さんが友人の結婚式のために作った曲なので、まさに結婚式のための曲。
キャンドルサービスにもおすすめです。
ディズニーの曲でおすすめは?
ディズニー好きな方は結婚式の曲をディズニーソングする方も多いです。
結婚式のキャンドルサービスにおすすめのディズニー曲をご紹介します。
いつか王子様が~白雪姫~
白雪姫の映画の主題歌を青山テルマさんが歌っています。
青山テルマさんの歌声がキャンドルサービスの雰囲気を盛り上げてくれます。
ディズニーが好きだけど、あからさまに使いたくない!って方にもおすすめですよ。
原曲も良いですが、この曲はお洒落感が増していますよ。
そばにいて-So Close-~魔法にかけられて~
魔法にかけられての映画に使われている曲です。
舞踏会のシーンに使われている曲なので結婚式に使う曲としてはピッタリです。
舞踏会シーンに使われているだけあり、優雅でロマンチックなのでキャンドルサービスにおすすめです。
また英語の歌詞なのでディズニーも好き!洋楽も好きな方には良いですね。
Beauty and the Beast~美女と野獣~
セリーヌ・ディオンが歌う美女と野獣は美しいメロディ、歌声がキャンドルサービスの雰囲気にピッタリです。
結婚式やキャンドルサービスをロマンチックに演出したい方にはおすすめです。
入場にもおすすめなので「ここ!」という場面に使いたい曲ですね。
Can You Feel the Love Tonight~ライオンキング~
洋楽なので曲や歌い手の雰囲気が良くキャンドルサービスにおすすめです。
エルトン・ジョンの落ち着いた歌声がロマンチックさをUPさせますよ。
結婚式やキャンドルサービスは、落ち着いた雰囲気にしたい!って方にはピッタリですよ。
大人のディズニーソングって感じですね。
エレクトリカルパレード~東京ディズニーランド~
まさにディズニーの曲と言った感じですね。
明るくワクワクするこの曲は楽しい結婚式にしたい方にピッタリです。
入場シーンにもピッタリですが、楽しいキャンドルサービスにしたいのならおすすめですよ。
インパクトがあるので目立ちたいカップルはぜひ使って欲しいです。
二人の想いでの曲をキャンドルサービスに選ぶのも素敵!
【関連記事】
●結婚式入場曲洋楽おすすめ!女性曲人気は?しっとりバラードは?
●結婚式(和装)入場曲おすすめ!盛り上がる曲や落ち着いた曲は?
●結婚式中座曲おすすめ!【新郎新婦】和装のお色直し退場曲は?
●結婚式・披露宴退場曲おすすめ!【洋楽・邦楽・ディズニー】
●結婚式ケーキ入刀おすすめ曲!【洋楽邦楽】ディズニーやジブリは?
●結婚式プロフィールムービー曲!新郎新婦生い立ちビデオおすすめ曲。
●結婚式で使う曲で定番は?定番以外でおすすめは?【邦楽・洋楽・クラシック】
結婚式キャンドルサービスのおすすめ曲を洋楽、邦楽、ディズニー曲をご紹介しました。
結婚式を華やかに演出してくれるキャンドルサービスには素敵な音楽でさらに盛り上げたいですね。
結婚式は二人が主役です!
二人の想いでの曲をキャンドルサービスに使っても素敵ですよ。
中には新郎が新婦に内緒で二人の想いでの曲を使ってサプライズもあるそうですよ。
そんな素敵なサプライズをされたら、感激してさらに愛も深まりますね。