季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【新年の挨拶メール(ビジネス編)】取引先や上司へ送る例文は?


Sponsored Link

友人や家族、恋人とプライベートで楽しく過ごした年末そしてお正月。

 

そのあと年明けには、会社の上司や取引先などのビジネス関係のご挨拶メールを送らなければなりませんね。

 

昨年お世話になった方々へのご挨拶のメールなので、失礼のないようにしなくてはなりません。

 

また、くだけた関係を築けている相手にも、マナー違反をしないように気を付けて新年の挨拶メールを送りたいものですよね。

 

そこで今回は、新年の挨拶メールの例文をご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

Sponsored Link

ビジネスの新年の挨拶メールはいつまでに送るのがマナー?

新年のご挨拶はがき
一般的に、新年の挨拶は遅くても松の内の日、1月7日までにするように、といわれています。

 

その日を過ぎれば寒中見舞いという形でご挨拶をしますね。

ただ、ビジネスの場合は、仕事始めの日までには送るのがマナーでしょう。

 

送る先が多いと、なかなか作業が進まず大変かもしれませんが、仕事始めの日までには必ず送るようにしましょう。

新年の挨拶メールなので、仕事が始まってから挨拶のメールが届くと、相手方としてはないがしろにされたように感じてしまいますよね。

 

そういう思いをさせては、今後のビジネスに影響を与えかねません。

 

そうならないためにも、プライベートではなくビジネスのメール、仕事の一環としての意識をもって臨みましょう。

 

仕事始めの日ギリギリといわずに、余裕のある早い日にちのうちに済ませておくのが一番です。

 


取引先や社外へ送る新年の挨拶メール例文。

お辞儀をする女性社員 イラスト
一番望ましいのは、取引先一件ずつ異なる文面で送るのが理想ですが、送る先が多いと一件ずつ文面を変えるのは大変ですよね。

 

大まかな文章は同じでも、取引先ごとに異なる挨拶の言葉を入れる方が良いでしょう。

 

全員に送っても当たり障りのない文章だと、相手方も作業で送ってきただけだと感じてしまうでしょう。

 

ここでひとつ、取引先や社外への新年の挨拶メール例文を挙げてみます。

件名:新年のご挨拶 【○○株式会社 佐藤】

 

本文:
株式会社△△ 鈴木様

 

謹んで新春のご祝詞を申し上げます。

 

昨年中は格別のご厚情にあずかり、心より御礼申し上げます。

□□の案件では、御社に大変なご尽力を賜り、感謝申し上げます。

 

本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございますので、なにとぞ昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

皆様のご健勝と御社の益々のご発展を祈念します。

 

なお、新年は1月○日(○)午前○時より、平時営業とさせていただきます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

Sponsored Link

上司や社内へ送る新年の挨拶メール例文。

男女の会社員 イラスト
上司や部下、同僚などの社内での挨拶メールは、社外に送るものほどかしこまった文面である必要はありません。

 

ただし、これからまた一年同じ会社で働く仲間としての意識をもった文章が良いですね。

 

昨年の感謝、そして部下であれば評価などの、心のこもった相手の喜ぶ言葉を入れ、ビジネスマナーに気をつけてメールを送りましょう。

 

上司への新年の挨拶メール例文

件名:新年のご挨拶

 

本文:
高橋課長

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

 

□□部署の佐藤です。

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。

 

○○の案件では高橋課長のご指導のおかげでよい成果を上げることができました。

今年もより一層精進してまいりますので、何卒宜しくお願い致します。

 

社内グループへの挨拶メール例文

件名:新年のご挨拶

 

本文:
関係者各位

 

明けましておめでとうございます
年末年始はゆっくりと静養されたことと存じます。

 

昨年は○○チームの皆様には大変お世話になりました。

 

□□のプロジェクトでは目覚ましい成果を出すことができ、これもひとえに皆様方の多大なる尽力のおかげと、深く感謝しております。

 

引き続き、プロジェクトのさらなる飛躍を目指して邁進していきたいと思います。

本年も変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い致します。

 

今年も気持ちの良い仕事ができるよう、チーム一丸となって頑張りましょう!

 

年賀状の挨拶が来た場合はハガキで返したほうが良い?

はてなマークのサラリーマン イラスト
新年の挨拶メールではなく、年賀状でご挨拶が来る場合もありますよね。

 

メールで返すのか、年賀状で返すのか、調べてみるとどちらの場合でも良いといわれたりしていて悩みますよね。

 

この場合は、自分が何を重視するのかで判断しましょう。

 

ポイントポーズの笑顔の女性社員 イラスト
もっとも丁寧なのはハガキで返すことですが、ビジネスの年賀状は会社宛てに届くので、仕事が始まった日以降に目にすることになりますね。

 

3~5日に仕事始めという方が多いと思いますが、そうなると松の内の7日までに相手に届くのはむずかしく、寒中見舞いでご挨拶することになりますね。

 

ビジネスの面では丁寧さはもちろん、スピードも大事なので、ハガキで返信すると丁寧ではありますが、スピードの面ではどうしても時間がかかってしまいます。

 

一方メールでは、自分のデスクに届いているのを確認したらその日のうちに相手に返事を送れます。

 

ただ、相手はハガキを書いて出す、という手間をかけてくれているのを考えると丁寧さではややハガキと比べてやや欠けてしまいますね。

 

ですのでその分メールで返事をする場合には、今後のビジネスのことを考えて、より丁寧で心のこもった文章を書くように心がけましょう。

 

新年の挨拶の基本的なマナー。

ポイントポーズの女性社員とノートパソコン イラスト

 

【関連記事】
新年の挨拶メールを上司や取引先に送る場合の文例集まとめ。
年始挨拶メール!ビジネスの例文は?社外・社内はいつまで?

 

取引先や上司に送る新年の挨拶メールの例文をお送りしました。

 

一年に一回しか送る機会がないメール・年賀状なので、基本的なマナーでも意識することが少ないですよね。

 

これだけは覚えておいてほしい!という基本的なマナーをまとめましたので参考にしてみてください。

 目上の方への挨拶では「迎春」「賀正」などの二文字賀詞は失礼にあたるので使用しない。
「去」「離」「滅」などの忌語は使用しない(去年など特に気を付ける・昨年を使う)。
「新年あけましておめでとうございます」は、「新年」と「明けましておめでとうございます」それぞれ賀詞になるので二重に使わない。
 メールの際には環境依存文字、「㈱」「℡」「①」などは相手方の環境によっては文字化けすることがあるので使用しない。

新年の始まりとなる挨拶メール。

 

ぜひこの記事を参考にして、良い一年のスタートをしてくださいね!

Sponsored Link