季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【窓拭き】新聞紙や重曹の掃除方法!汚れの原因やコツは?道具は?


Sponsored Link

『お天気の良い日に窓を眺めると汚れでびっくり!』したような経験はありませんか?

 

網戸のホコリや雨の日の水滴など、窓ガラスにこびりつくと汚く見えてしまいますね。

 

ひどいときは部屋全体が暗く感じることもあります。

 

せっかくのお天気の日は家の中に気持ちよく日の光を取り入れたいものです。

 

そこで今回は、新聞紙や重曹を使った効果的な窓拭き方法についてご紹介します。

 

汚れの原因や掃除のコツ、効果的な道具などもご紹介しますので、おうちの窓ガラスをピッカピカにするための参考にしてみてくださいね♪

 

 

Sponsored Link

窓ガラスが汚れる原因は?

はてなマーク 主婦 イラスト
窓ガラスが綺麗だと部屋全体が明るくなり、綺麗に見えますよね。

 

掃除してもいつの間にか汚れやほこりがたまってしまう汚れやすい場所の一つでもあります。

 

なぜ窓ガラスは汚れてしまうのでしょうか?

 

窓ガラス(内側)の汚れの原因は?

窓ガラスの内側が汚れる原因の多くは手垢です。

 

窓は一日に何度も開け閉めしますよね。

そのたびに窓ガラスに手が触れるため手垢がつきます。

 

また、子供がいる家庭では汚れた手で触ることで余計に汚れやすいでしょう。

 

ペットを飼っている家庭も窓ガラスをなめたり、窓のそばで吠えることで汚れが付きやすいといえます。

 

ほかに、部屋のホコリも汚れの原因です。

 

カーペットの場合は特にホコリが出やすいので、窓ガラスもホコリによって汚れてしまいます。

 

また、たばこを室内で吸われる場合にはヤニによって汚れることもあります。

 

キッチンのそばの窓なら、料理中に使う油によって汚れることもありますよ。

 

窓ガラス(外側)の汚れの原因は?

窓ガラスの外側が汚れる原因は、風で飛んできた砂や土です。

 

これは防ぎようがない汚れですね。

 

季節によって黄砂や花粉が多い時期には特に汚れてしまうでしょう。

 

また、雨による水垢も汚れの原因の一つですよ。

 

ほかにも、車の排気ガスによっても汚れています。

特に道路に面した側のガラスに付着します。

 

こういったことが原因で、日々汚れは付いてしまいます。

 

毎日掃除していればそこまで目立つことはありませんが、放置してしまうとかなり汚れは目立ってしまうでしょう。

 

頻繁に掃除したい気持ちはあっても、なかなかすべての窓を毎日掃除するのは大変なことですよね。

 

汚れが目立ってきたと感じた時は、なるべく早めに掃除に取りかかった方がいいでしょう。

ちなみに窓拭き掃除をするなら曇った日が良いといわれています。

 

窓掃除は曇った日が良い理由は?

その理由は汚れがよく見えるということです。

 

晴れている日はガラスに太陽が反射して眩しく、どうしても汚れが見えにくいのです。

 

もう一つの理由が、曇りの日などは汚れが落ちやすい状態になるということです。

 

晴れの日は空気が乾燥して頑固な汚れになってしまうのですね。

 


窓ガラスの掃除に必要な道具は?

雑巾と洗剤を持った女性 イラスト
窓ガラスの掃除は、面積が広く高いところに手を伸ばさなければならなかったりと、とても大変なものです。

 

水が垂れてきたり、拭いた後に水垢が残ってしまい全く綺麗にならなかったという経験のある方も多いのではないでしょうか。

 

また、何枚もの雑巾を用意しなければならなかったり、汚れるたびに洗わなければならないのも面倒ですよね。

 

そこで、窓掃除におすすめの掃除道具をご紹介します。

 

新聞紙

新聞紙で拭く イラスト

 

一つ目は、新聞紙です。

 

新聞紙は繊維が細かいので汚れが落としやすいんです。

 

また、インクの脂の成分が汚れを分解する働きをしてくれて、さらには吸収もしてくれるのです。

 

新聞紙のインクには艶出しやくもり止めの効果があるので窓掃除にはとても適しているんですよ。

 

布巾で拭くとどうしても乾いた後に布巾の繊維が残ってしまいますが、新聞紙にはそれがありません。

布巾のように拭いていくそばから拭いた跡が残るようなこともありません。

 

これも手間がかからず便利なところですよね。

 

ストッキング

新聞紙以外にも、使用済みのストッキングに靴下を詰めて丸めたものもいいですよ。

 

ストッキングの静電気効果は見えないホコリまで取ってくれます。

 

新聞もストッキングもどちらも手軽に手に入れることができるのでお金もかからず、使った後はごみとして捨てることができますね。

 

拭き取るだけでもある程度の汚れは取れますが、頑固な汚れには専用の洗剤があった方がよいでしょう。

 

窓ガラス掃除専用の洗剤はドラッグストアやホームセンターなどでも簡単に手に入ります。

 

窓ガラスの外側の汚れは特に頑固なので、ぜひ用意して掃除に挑みましょう。

 

スクイジー

スクイジー 窓掃除

 

また、ピカピカの窓に仕上げるために欠かせないのがスクイジーです。

 

スクイジーとは濡れた窓の水滴を落とすT字型の水切りです。

こちらもドラックストアやホームセンターで手に入れることができますよ。

 

どんなに綺麗に汚れを落としても、水垢が残ってしまうと残念ながら綺麗には見えません。

水気をスクイジーでとることで綺麗に仕上がりますよ。

 

Sponsored Link

新聞紙で窓拭きをする方法や用意するものは?

窓を拭く女性 ピカピカ イラスト
それでは実際に新聞紙を使って窓掃除を始めてみましょう。

 

洗剤を使わず、水だけで十分汚れが落とせます。

 

掃除の日は少し曇り空の時を選びましょう。

 

お天気の良い日ですとほこりなどが乾燥して固くなり、汚れが落ちにくくなるからです。

 

また、天気の良い日は窓に光が反射して汚れが見えにくくなります。

 

曇りの日であれば、窓の汚れもはっきりと見えるので掃除をしやすいですよ。

 

用意するもの

・ 新聞紙
・ バケツに入ったぬるま湯
・ ゴム手袋(新聞紙のインクで手荒れを起こす可能性があります)

新聞は古い新聞のほうが良いです。

 

新しい新聞だとまだインクが新聞紙になじんでいないからです。

 

また雑誌やチラシの場合、紙の質が新聞より劣るので掃除に使うには向いていないと思います。

 

下準備

・ 汚れがあまりにもひどいときは事前に水洗いをしておきましょう。

 

・ 新聞紙をくしゃくしゃとボール状に丸めたものをいくつか作ります。

 

掃除の方法

では用意が整いましたら掃除をはじめていきましょう!

① 外側の窓ガラスから始めます。

 

そうすると内側を掃除するときに、拭き残しがあるかどうか確認しやすくなります。

 

② ぬるま湯に丸めた新聞紙を付けて、それをギザギザを書くように磨きます。

 

一度で汚れが落ちていないようであれば、もう一度同じことを繰り返してみてください。

 

③ 次に丸めた新聞紙(今度は乾いているほうです)で、上から丁寧に円を描くように、下に向かって磨いていきます。

 

下からやると上にある水滴が滴ってくるからです。

この方法でやるときれいに磨かれて、新聞紙のインクがコーティングの役目を果たしてくれるのでホコリが付きにくくなるのです。

 

参考までに実際の掃除の様子を動画でご覧くださいね。

『新聞紙とぬるま湯で簡単窓ガラス掃除!』

 

重曹やスクイージーでさらにピカピカに!

窓ガラス 掃除

 

しばらく窓拭きをしていなくて汚れがひどくなってしまった、カビが生えてしまったという経験はありませんか?

 

そんな時は重曹セスキ炭酸ソーダを使いましょう。

 

100均にも売っていてお値段も安く、殺菌効果もあってカビなどにも大活躍しますよ。

 

身体にほとんど害もないので使い方はとても簡単です。

 

準備するもの
重曹水:ぬるま湯200cc、重曹小さじ2をスプレーボトルに入れよく混ぜる。
セスキ炭酸ソーダ水:水500cc、セスキ炭酸ソーダ小さじ1をスプレーボトルに入れよく混ぜる。
掃除の仕方
・ 汚れているところに重曹水を吹きかけて、タオルやスポンジなどで拭き取りましょう。
・ 重曹水で落ちない頑固な汚れは、セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけて拭き取りましょう。

 

 

スクイージーで簡単窓掃除!手順は?

スクイージーで窓掃除する主婦 イラスト

 

スクイージーという窓拭きのアイテムがあります。

 

ビルなどで窓拭きをしている方がよく使っていらっしゃる水切りワイパーですね。

 

家庭でも簡単に使えて手頃な値段で手に入るので、スクイージーを窓掃除などの道具として使用しているご家庭も多いことでしょう。

 

スクイージーの購入時に気をつけることとして、ゴムがまっすぐになっているか確認しておきましょう。

ここが緩んでいたり欠けていたりするときれいに仕上がらなくなってしまいます。

 

使い方
・ 窓を新聞紙やタオル、スポンジなどで水拭きします。
・ スクイージーを、左 → 右(または 右 → 左)と横にスライドさせて片側に水を集めます。
・ 片側にたまった水を上から下に向けて一気に落とします。

 

窓の内側を掃除する時は水滴が落ちてビシャビシャになるので、下にタオルなどを置いておくとよいでしょう。

スクイージーの使い方についてはこちら動画を参考にしてみてください。

 

約30秒頃から窓拭きを見ることができますよ。

 

 

窓枠のゴム部分やサッシの掃除方法は?

窓

 

窓枠のゴムの部分に黒ずみやホコリが溜まっていませんか?

 

窓のガラスの部分はよく手入れをされていても、窓枠は汚れが目立っていないと、さっと一拭きで終わりという方も多いのではないでしょうか。

 

この窓枠部分も掃除をするとさらに見栄えが良くなりスッキリしますよ。

[掃除の仕方]

 

1. ゴムの部分やサッシの部分のほこりを刷毛や歯ブラシなどで落としましょう。

 

2. 黒ずみになっている部分についてゴムパッキン用のカビを落とす洗剤などがあります。

 

それをカビの部分に吹きかけキッチンペーパーなどで湿布します。

この時は洗剤が強力なのでゴム手袋とマスクをするようにしましょう。

 

3. 30分ほど置いておきその後歯ブラシなどで汚れをこすり落としましょう。

 

4. その後は水拭きをして洗剤をきれいに落とします。

ゴムの部分のカビは特に冬場結露が原因となって発生します。

 

カビとなってしまう前に結露が発生したらこまめに拭き取ると良いでしょう。

こちらの動画はサッシの部分の掃除の仕方について紹介しています。

 

 

窓掃除の便利グッズは?

ポイントポーズの笑顔の主婦 イラスト

 

新聞紙や使用済みのストッキングなどを使っても綺麗にすることはできますが、100円均一やホームセンターには便利はお掃除グッズがたくさんあります。

 

モチベーションを上げるためにも、自分に合ったグッズを見つけて掃除してみるのもおすすめですよ。

 

両面ガラスクリーナー

窓 両面ガラスクリーナー
窓ガラスの内側と外側を掃除するのが面倒だと感じる方は少なくないでしょう。

 

また、2階の出窓など拭きにくい場所の窓におすすめなのがこちらです。

強力な磁石のついたクリーナーを窓をはさんで、内側からと外側からとでくっつけます。

 

くっつけた後は、内側のクリーナーを動かすだけで外側も一緒に動くので、拭き時間や手間が一度ですんでしまうんです。

 

高層マンションなどの窓掃除は転倒などの危険があります。

 

これがあれば内側から掃除ができるので危なくありませんし、時間短縮にもなりますよ。

 

メラミンスポンジ

メラミンスポンジ
メラミンスポンジをご存知でしょうか。

100円ショップでも手に入る掃除にとても便利なスポンジです。

 

メラミンスポンジは水を含ませて汚れ部分をこすることで、表面を磨耗させながら汚れを削り落とすことができます。

 

洗剤を使いたくない場所の掃除にも、最適な掃除グッズです。

窓ガラスはメラミンよりも硬いため、使用しても問題ありません。

頑固な汚れがついている時はぜひ試してみてください。

やすりのように汚れを削りながら綺麗にしていくものなので、メラミンスポンジよりも柔らかい素材のものに使ってしまうと傷がついてしまいます。

 

また、ガラスの中でも一部ガラスにコーティングが施されているものや樹脂フィルムが貼られている場合には、そのコーティング部分に傷が付いてしまうので注意してください。

 

網戸ワイパー

網戸ワイパー
こちらも100円均一でも手に入れることのできるものです。

 

フローリングワイパーより少し小さい網戸用ワイパーに専用のシートをセットします。

 

少しざらざらしたシートで掃除することで、網戸についた汚れをきれいにすることができますよ。

 

新聞紙やストッキングを丸めたものでは一度に綺麗にできる範囲が狭く時間がかかってしまいますが、こちらを使えば一気に綺麗にすることができるので時間短縮ができますよ。

 

窓のサッシの掃除にはブラシ付きスプレー

ブラシ付きスプレー
サッシはホコリや土埃などの汚れがたまりやすい場所です。

 

細いサッシを掃除するのはなかなか大変ですが、これがあれば簡単に綺麗になります。

100円均一にもありますが、水を入れたペットボトルの先にブラシを装着することで、ホースやバケツの水を準備することなくサッシに水を流すことができます。

 

また、ブラシで磨きながら水を流すことができるのも便利なポイントですよね。

窓ガラスをきれいにしたら、ぜひサッシもピカピカにしましょう。

 

窓の掃除する際の注意点は?

窓掃除する女性 イラスト

 

窓に洗剤を直接スプレーしない

窓ガラス用の洗剤を直接スプレーしたくなる方もいるかと思いますが、布に染み込ませて掃除するのが正解です。

 

直接スプレーしてしまうと、洗剤のついた部分が液垂れしてしまい跡が残ったり、洗剤のつきにムラが出てしまいます。

 

窓ガラスより先に網戸の掃除

窓掃除をする際に、窓と網戸どちらを先に掃除するか悩まれるかもしれませんが、ぜひ網戸から掃除しましょう。

 

窓ガラスから掃除してしまうと、網戸掃除のときに綺麗になった窓ガラスをまた汚してしまう可能性が高くなります。

 

網戸の汚れもストッキングを丸めたものやスポンジで綺麗にすることができますよ。

力を入れず、優しく掃除しましょう。

 

窓ガラスは一枚ずつ掃除する

何枚もある窓ガラス。

一気に掃除したくなるところですが、一枚ずつ行った方がいいですよ。

 

一気に濡らして、一気に拭き取ろうとすると、せっかく濡らして浮き出た汚れが乾燥してしまい取れにくくなってしまいます。

 

乾燥する前に一枚ずつスクイジーで拭き取り綺麗にしていきましょう。

 

また、水が下に垂れてしまうことがあるので上のガラスを掃除した後に下のガラスに取り掛かりましょう。

 

湿度が高い方が掃除に最適

掃除は晴れの日の方がいいと思いますよね。

 

しかし、窓ガラスの掃除は曇りの日がチャンスなんです。

 

晴れている日は乾燥しているので、汚れは固くこびりついています。

 

しかし、曇りの日は湿度が高いため汚れを自然と浮き立たせてくれますので、力を入れずに汚れを拭き取ることができますよ。

 

高い部分は気をつけて

大きな窓を掃除する時は上まで手が届かない場合もあるので脚立を使うと便利です。

 

しかし、脚立を使う場合は倒れないように十分に気をつけましょう。

 

また、2階や高いところでの窓掃除はより危険になります。

必ずしも脚立を使う必要はありませんよ。

 

手の届かない部分を掃除する時には、ホームセンターなどに売ってある長い柄のついたスポンジが便利です。

 

無理に手を伸ばしたり、窓から身を乗り出して外側を掃除するのはとても危険です。

 

ほかにも便利な掃除グッズはたくさんありますので、無理せず綺麗にできる方法を見つけてみましょう。

 

車の窓もきれいになる?

車の窓ガラスに新聞紙を利用して掃除をするときれいになります。

 

ですが新聞紙のインクが窓ガラスに付着することで、雨が降ったときこのインクが油膜となってギラつき、運転中の視界を悪くするという危険なことになりかねないのです。

 

ですから新聞紙は車の窓拭きにはおすすめしません。

 

窓ガラスがピカピカになると心もピカピカ♪

スクイージーで窓拭きする女の子

 

【関連記事】

エアコン掃除を自分でやる方法。フィルターやファンは?カビ取りは?
車のエアコンフィルター交換時期や費用。掃除方法や効果は?

キッチンの大掃除なら重曹!換気扇、壁の油汚れもきれいに♪

 

新聞紙や重曹を使った窓掃除方法などについてお送りしました。

 

新聞紙による窓拭きはむずかしいことはありません。

 

水跡が残っていたり布巾の繊維が残っていたりと、なかなかきれいにならず困っていた方はぜひ試してみてくださいね。

 

窓を綺麗にしているとそれだけ部屋の中が明るくなります。

電気代の節約にもつながりますね。

 

また太陽の光が入ると気持ち的にも前向きになりストレス解消にもよいのです。

 

窓ガラスをキレイにしておくと良い情報が入りやすいともいわれますね。

 

運気を上げるためにも窓ガラスのお掃除をおすすめします。

Sponsored Link