神宮花火大会。穴場のレストラン、ホテルでゆっくり鑑賞!
神宮花火大会は、東京都の明治神宮外苑で毎年8月に開催される花火大会。
日刊スポーツ新聞社が主催となって行われる花火大会で、正式名称を「神宮外苑花火大会」と言います。
東京三大花火大会の1つに数えられ、都会のど真ん中で楽しめる花火大会として人気がありますね。
会場周辺にはお洒落なレストランや、ホテルもあって、プライベート感を大切にして神宮花火大会を楽しむこともできます。
そこで今回はカップルやご家族で楽しめる、神宮花火大会が見れるレストラン・居酒屋などの飲食店、ホテルをご紹介したいと思います。
・神宮花火大会おすすめのホテル(宿泊所)は?
・レストランやホテルの予約はいつまでにしておけばいい?
神宮花火大会おすすめのレストラン(飲食店、居酒屋)は?
東京のど真ん中で開催される花火大会ですから、神宮花火大会の花火が見れるレストランって、意外と多くあるんですよ。
しかし神宮花火大会の見れるレストランは大変に人気で、予約でいっぱいの可能性もあります。
そこで少し出遅れてしまった方でも探せるように、なるべく多くの情報を集めてみました。
神宮外苑からの距離で、花火の大きさも予想しやすいよう、地図もまとめて記載しています。紹介順序は人気ランキング順ですので、どうぞ参考にして下さいね。
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 4F
電話:03-6418-6771
料理:イタリアン
住所:東京都港区元赤坂2-2-23 明治記念館
電話:03-3746-7723
料理:ビアガーデン
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎 北棟 45F
電話:03-3345-1250
料理:フレンチ・イタリアン ダイニングバー
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-2 渋谷エクセルホテル東急 25F
電話:03-5457-0131
料理:懐石料理 日本料理
・小粋(こいき)
住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 29F
電話:03-5381-0034
料理:イタリアン、創作料理、西洋各国料理
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ザ・リッツ・カールトン東京 45F
電話:03-3423-8000
料理:懐石 鮨 鉄板焼き
・森のビアガーデン
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町14-13 明治神宮外苑児童遊園内
電話:03-5411-3715
料理:ビアガーデン バーベキュー・ジンギスカン
住所:東京都文京区春日1-16-21 文京区役所 25F
電話:03-5800-5500
料理:西洋各国料理 和食 喫茶
住所:東京都新宿区新宿3-32-10 新宿T&Tビル 8F・9F
電話:03-3358-8885
料理:北京料理、飲茶・点心、中華料理
住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 29F
電話:050-3467-4138
料理:イタリアン
住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 29F
電話:050-3476-3826
料理:創作料理 ダイニングバー
・THE LEGIAN TOKYO(ザ・レギャン・トーキョー)
住所:東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル 12F
電話:0120-181-428
料理:フレンチ 創作料理
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 4F
電話:03-5468-6449
料理:洋風・欧風料理 ダイニングバー
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ 54F
電話:03-5388-1015
料理:中華料理
・今澤
住所:東京都新宿区新宿3-32-10 新宿T&Tビル 7F
電話:03-3356-1818
料理:日本料理 ダイニングバー
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ 53F
電話:03-5353-0470
料理:鮨 ふぐ 海鮮料理
神宮花火大会おすすめのホテル(宿泊所)は?
ホテルのお部屋からのゴージャスな花火はプライスレス。全てのお部屋から見えるわけではありませんが、以下のホテルでは神宮花火大会の花火が見れるお部屋があります。
予約の際に「神宮花火大会の花火が見れるお部屋」と限定してご予約下さいね。
またお部屋からは見れなくても、ホテルのラウンジや展望レストランから見れる場合もあります。
宿泊者限定でプレミア席が用意されているホテルもあるので、まずは電話でお問い合わせしてみて下さいね。
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1
電話:03-3476-3000
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1
電話:03-3265-1111
住所:東京都港区南青山2-27-18
電話:03-3497-0109
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-2
電話:03-5457-0109
住所:東京都千代田区平河町2-4-1
電話:03-3265-8211
レストランやホテルの予約はいつまでにしておけばいい?
レストランやホテルの予約は、お店によって違いがありますが、だいたいのお店で3ヶ月前、遅いお店でも2ヶ月前から予約が始まります。
人気のレストランやホテルでは、1年前から予約を開始しているところもあるくらいなんですよ。
したがって思い立ったら吉日!予約のアクションはなるべく早く起こしましょう。既に2ヶ月前を切ってしまっている場合も、諦める必要はありません。
お店によっては1ヶ月前より予約受付開始の場合があったり、あるいは予約キャンセルがあって偶然確保できる確率も無いわけではありません。キャンセル待ちシステムを導入しているお店もあります。
以上の理由から、一部のネット限定プランを除き、レストランやホテルの予約は電話で行うのがベストです。
先ずは予約状況と予約方法を確認のため、問い合わせの電話をして下さい。その際は「神宮花火大会の見える席(部屋)」を必ず指定して下さいね。
花火の見えるホテルの部屋でルームパーティー
【関連記事】
「花火を見るためにホテルを予約する」というと、リッチでゴージャスな感じに聞こえますが、最近は従来とはちょっと違う使い方が流行です。
宿泊者がお友達や家族(親戚など)を招いて、花火の時間帯だけルームパーティーを開くんです。
特にご両親の名前で予約しておいて、家族揃って花火を見ながらルームパーティーをした後、宿泊はご両親にプレゼント、というケースが多いんだそうですよ。
これなら宿泊料金は2名分で済むし、お子様(ご両親にとっての孫)連れでも気兼ねなく花火が楽しめます。ご両親へのプレゼントにもなって一石三鳥。
今年の神宮花火大会は、ホテルの予約を検討してみるのも良いですね。人気のお部屋はすぐに埋まってしまうので、アクションはお早めに。
素敵な花火大会になることを心よりお祈り申し上げます。