季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

百里基地航空祭2023の日程!ブルーインパルスは?混雑や駐車場は?


Sponsored Link

里(ひゃくり)基地は茨城県小美玉(おみたま)市にある航空自衛隊の基地。

 

第7航空団を有する百里基地は関東で唯一のTAC(タック)部隊がある基地でもあります。

つまり、首都圏の防空任務を一手に引き受けている戦闘機部隊の基地なんですよ。

 

したがって百里基地の航空祭はとにかく超ド派手。

ブルーインパルスやF-15イーグルがバンバン飛ぶだけではありません。

戦闘機で空から地上の標的を爆撃する、F-4の空対地射爆撃の展示は、敷地が広大な百里基地ならではの大迫力の爆撃展示!

これは全国でも北海道の千歳基地、九州の新田原基地と、百里基地の3基地でしか見られない、貴重な展示なんですよ。

 

さらに普段は見ることのできない基地の様子が、丸ごと体感できるイベントが満載。

 

今回は、百里基地航空祭2023年の日程や飛行プログラム、見どころなどについてご紹介します。

 

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

百里基地航空祭2023年の日程やプログラムは?

臨場感たっぷり!無線交信付きのブルーインパルス発進から大迫力の飛行まで御覧ください。日に照らされた機体が輝いてかっこいいですよ♪

日程:2023年12月17日(日)

時間:08:30~14:00(開門06:30※未定)

※ブルーインパルスの展示は中止となっております。

※前日特別公開はなしとなっております。

百里基地内では事前に持ち物検査があります。

 

三脚や自撮り棒、テーブルやテントなどは持ち込みできません。

ビールなどのアルコール飲料も不可です。

また、ペットの入場もできません。

 

レジャーシートや日傘(遮るものがないので日除け必須)、簡単な椅子は持ち込みできます。

ただし使用は芝生エリアのみとなりますのでご注意くださいね。

 

まずは今年の飛行プログラムをチェックしていきましょう!

 

2023年 飛行プログラム(タイムスケジュール)&イベント内容

時間(目安) 機 種 内 容
08:30~08:50 F-2(3機)、T-4(1機)、UH-60J(1機)、U-125A(1機) 航過飛行
09:15~09:45 F-15(2機) 機動飛行
09:45〜10:30 U-125A(1機)、UH-60J(1機) 捜索救難展示
10:45~12:00 ブルーインパルス  搭乗~離陸
10:45~11:00 F-2(4機) 対地攻撃
11:10~11:50 米空軍 機動飛行
13:30~13:45 F-2(2機) 機動飛行

[イベント内容]

08:30~14:00 遊覧車運行
10:25~10:45 警察犬訓練展示
12:15~13:00 チアダンス、吹奏楽

2023年 基地マップ・イベント詳細はこちらをご参照ください。

 

飛行プログラムは当日の気象条件等により若干の変更・取りやめになる場合があります。

また時間は多少前後します。

 

天候によってはアクロバティックな飛行が見られないこともありますが、迫力ある離陸や着陸、飛んでいる姿を見るだけでも十分楽しめますよ。

 

そして、厳格なイメージの自衛官さんの笑顔や優しい対応にほっこりできるのも航空祭の良いところ

 

次に見どころについてご紹介していきます。

 

防衛省 航空幕僚監部 広報室(03-3268-3111・kouhou2@ext.aso.mod.go.jp)

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

2019年 飛行プログラム(タイムスケジュール)

時間(目安) 機 種 内 容
08:00~08:30 F-4(2機) 天候偵察
08:30~09:15 F-4(3機)、RF-4(3機)、UH-60(1機) 航過飛行
09:15~09:30 RF-4(2機) 偵察飛行(写真撮影)
09:45〜10:00 U-125(1機)、UH-60(1機) 捜索救難展示
10:30~11:00 F-15(1機) 機動飛行
11:00~12:00 ブルーインパルス  
 

13:30〜14:00

F-4(1機) 機動飛行
F-4(2機) 緊急発進、空対地射撃
14:15~14:30 RF-4(2機) 偵察飛行(戦術偵察)

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 


百里基地航空祭の見どころは?

航空祭の華!ブルーインパルス飛行展示

百里基地航空祭 スモークを吹き出しながら飛ぶブルーインパルス編隊

 

※2023年 ブルーインパルスの展示は中止となっております。

 

※イベント内容は異なる場合があります。

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

航空祭の花形であるブルーインパルス

 

百里基地航空祭ではウォークダウン(起動)からテイクオフ(離陸)、曲技飛行展示、タッチダウン(着陸)までのフルコースを観覧することができます。

4機によるダイヤモンドテイクオフ(編隊離陸)や、空にスモークでハートを描くバーティカルキューピッド、☆型を描くスタークロス、着陸前の最大の見せ場のコークスクリューなど、迫力ある華麗な演技が続きますよ。

ブルーインパルスが白煙を吹いて飛び立つ迫力の離陸シーンは約4分30秒頃から。

 

演目と演目の間の時間が非常に短いのは、小型で旋回性能の良いT-4ならではのなせる技。

 

鮮やかな飛行演技をたっぷり楽しみましょう♪

 

迫力はブルーインパルス以上!F-15Jの編隊飛行

百里基地航空祭 F-15J

 

F-15Jは、ブルーインパルスの使用するT-4型航空機よりはるかに大きく、馬力があるのが特徴。

 

F-15Jの編隊飛行は迫力満点!

 

アフターバーナー全開にして離陸する、バリバリという轟音、離陸後の急上昇、音速飛行など、これぞ戦闘機!という魅力をたっぷりお楽しみくださいね。

 

空から爆撃!百里基地でしか見られない空対地射爆撃

百里基地航空祭 F-4EJ

 

百里基地の第7航空団に所属する第302飛行隊は、現在では数少ないF-4EJ改戦闘機を運用する部隊です。

 

首都圏の防空を一手に引き受けている戦闘機部隊なんですよ。

 

そのF-4EJ改からの空対地射爆撃展示は、模擬弾とはいえ、度肝を抜くほどの大迫力!

 

飛び立つ様子は約3分頃から。

 

空対地射爆撃展示は、全国でも北海道の千歳基地、九州の新田原基地、関東の百里基地のみ

 

本州では百里基地でしか見られない、非常に貴重な展示なので、ぜひ見逃さないでくださいね。

 

人命救助の花形、百里救難隊

百里基地航空祭 百里救難隊

 

飛行機がペコリとおじきして挨拶。

迫力から一転、愛嬌のある訓練飛行展示が百里救難隊による救難展示です。

 

救難隊は人命救助の花形

会場では遭難者に見立てた隊員を、ホバリング(空中で停止すること)して、空から救助します。

 

思わず手に汗を握る演出に、無事救助されると会場から拍手喝采が沸き起こります。

 

機体がずっと視界の内に留まっているので、見ごたえがありますよ。

 

格納庫の装備品展示も見逃せない

百里基地航空祭 装備品展示

 

航空機のコックピット(操縦席)を覗いてみたり、パイロットの装備品の実物を見たり、ミサイル展示にドキドキしたり。

 

格納庫内の装備品展示も見応え十分です。

 

コックピットの意外な狭さや、計器類の多さ、装備品の思わぬ重さに、きっと驚くことでしょう。

ぜひ直に見て実感してくださいね。

 

ほかにもまだある多彩なイベント!

百里基地の航空祭はまだまだ見どころがいっぱい!

 

ちびっ子には落下傘体験花自動車なんていかがでしょうか。

 

もう少し大きなお子様には、紙飛行機大会やラジコンの飛行展示、女性の方には基地所属隊員の部活動紹介として、茶道や生花の体験・展示会もあります。

 

音楽隊によるドリル演奏やフラッグ隊のパレード、地元高校生によるチアリーディングも見逃せません。

 

カメラ好きなパパさんには、モデル撮影会もおすすめですよ。

 

売店エリアの第一会場ではイベントが行われますのでこちらもお楽しみください。

[2019年 イベントスケジュール]

10:00~10:30 小美玉琉球部 沖縄組手
10:40~11:00 小川太鼓 和太鼓演奏
12:00~12:30 常磐大学高等学校吹奏楽部 吹奏楽演奏

 

Sponsored Link

百里基地航空祭の混雑状況は?混雑を避ける方法は?

青空を飛ぶ戦闘機

 

百里基地航空祭の例年の観客動員数は約8~10万人で多いときはそれ以上。

 

これは「陸の孤島」と称される基地のアクセス性の悪さからすると、非常に多いといえます。

 

関東地方に存在する唯一のTAC部隊(戦闘機部隊)ということで、毎年非常に派手な訓練飛行展示が行われるため、人気があるのです。

 

つまり、それだけ見応えがあるということですよね。

したがって、百里基地航空祭での混雑は避けられないと思いましょう。

 

特に混雑するのはシャトルバスの出発するJR石岡駅、百里基地周辺となる県道359号線、駐車場など

 

特に注意を要するのは駐車場ですが、これは駐車場情報で後述しますね。

帰り道ももちろん大渋滞を覚悟してください。

 

百里基地航空祭 スモークを吹いて飛ぶ編隊飛行

 

百里基地内では、昼食を買い求める時間帯の屋台ブース、女性用トイレが混雑します。

 

お昼ごはんはできればお弁当を持ち込むことをおすすめしますよ。

 

基地内の屋台ブースでお弁当も販売していますが、昼食時間帯は長蛇の列。

午後イチからの飛行やイベントに間に合わない可能性が非常に高くなってしまいます。

 

お弁当は午前中の早い時間帯に購入してしまうか、持ち込みをしましょう。

 

女性用トイレも数が限られるので長蛇の列です。

緊急事態にならないよう、早め早めにアクションしてくださいね。

 

混雑を避ける方法は?

百里基地航空祭 多くの観光客

 

混雑を避ける方法は、正直申しますと、全くありません。覚悟して行くしかないです。

 

「前日の特別公開日(※2023年は中止)に、基地の外から観覧すると良い」というような意見もありますが、はっきりいってよほどの航空機マニアでないかぎりこれは全くおすすめできません。

 

理由は、基地内アナウンスが聞こえないから。

 

一般の方にとっては、基地の外周で、いつ、どの方向から飛んで来るかわからない飛行機をボーっとひたすら待ち、飛んてきても何の機種か?何処が見どころなのか?さっぱり分からない!ということになってしまうからですね。

 

やはり混雑を覚悟して、基地内のエプロン地区(駐機場)から観覧することをおすすめします

 

百里基地航空祭は時期により混雑具合も変わってきます。

混雑するタイミングや状況に出くわすとどうにもなりません。

 

常に早めの行動を念頭に置いておいた方が吉ですよ。

 

開門時の入場は前日入り必須?百里基地航空祭入場後の過ごし方は?

戦闘機

 

1番乗りを目指すマニアの方たちの中には、前日の夜中より、ゲート前に並ぶ人も確かにいますが、季節柄かなり寒いため、あまりおすすめできません。

 

開門は06:30頃。

あまり早い時間に入場しても、屋台はまだ営業していないし、することがないというのが正直なところ。

 

ただし、自衛隊の朝は早いので、航空祭も通常のお祭りとは違って、かなり早い時間からプログラムが開始されます。

 

初フライトが08:00頃~ですので、この時間を目指して入場するのが良いでしょう。

 

遅くても午前中には入場しておくことをおすすめします

 

入場後の過ごし方は?

入場後の過ごし方としては、屋台が営業を始めると同時に飲み物と昼食を確保。

 

自衛隊のオリジナルグッズ、特にこの時期は来年のカレンダーがおすすめなので、これらを物色した後に、エプロン地区に移動しましょう。

 

エプロン地区にはトイレがないので、その前にトイレも済ませておくと安心ですよ。

 

エプロン地区では飛行展示や、格納庫展示を満喫。

 

午後の飛行が終わったらあとは見どころがないので、帰りの大混雑の前に早々に退散が吉です。

 

百里基地周辺おすすめランチは?

パスタ ランチ

 

百里基地周辺にはランチが食べられるスポットもあるので利用しましょう。

 

百里基地周辺のおすすめランチをご紹介します。

 

カフェ ルオム

茨城空港の近くにありお店の雰囲気もとっても良いです♪

 

特に野菜が新鮮で美味しいと評判で、キャベツ丸ごと煮はトロトロのキャベツにひき肉が入っていて絶品ですよ。

 

副菜などもついていて価格もリーズナブルです。

住所:茨城県小美玉(おみたま)市上吉影744-61

電話:0299-52-1842

時間:11:00~16:00

駐車場:あり(無料)

定休日:月・木・日曜日

 

そ・ら・らレストラン「ちゃあしゅう貴族」

2021年3月に新らしくオープンした、そ・ら・らレストラン「ちゃあしゅう貴族」。

 

名前の通り、とろとろのおいしいチャーシューが食べたい方におすすめ!

唐揚げや肉ニラ餃子も人気ですよ。

 

元祖餃子カツをまるまる1枚豪快に使った餃子カツらーめんは、ボリュームも味も大満足です♪

住所:茨城県小美玉市山野1628-44

電話:0299-56-4421

時間:11:00~15:00(L.O.14:00)[おみやげ販売]10:00~17:00

駐車場:あり

定休日:1/1~3

 

百里基地周辺おすすめ宿泊所は?

ホテルの部屋のドアにカードキーを差し込む

 

駐車場の確保や公共交通機関も混雑し大変なので、近くにホテルなどを予約した方が余裕を持って百里基地航空祭に行くことができますよ。

 

百里基地周辺のおすすめ宿泊所をご紹介します。

 

HOTEL SOSHA(ソーシャ)【石岡市】

HOTEL SOSHAは2019年4月にリニューアルされました。

お部屋は広めでゆっくりくつろぐことができます。

 

百里基地周辺にありコスパも良いのでお祭りの際には重宝しますよ!

 

無料の駐車場も完備されていて車での旅行にもおすすめです。

住所:茨城県石岡市府中1-10-11

電話:0299-23-5511

時間:チェックイン14:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約17台(無料)

※日帰り入浴はありません。

 

ホテルルートイン石岡【石岡市】

2018年にオープンした新しいホテルです。

石岡駅からも近いので観光にもおすすめですよ。

 

ラジウム人工温泉や大きな大浴場もあり、体をゆっくり癒すことができます。

 

朝食は無料で焼きたてのパンが人気ですよ♪

住所:茨城県石岡市石岡1-1-10

電話:050-5576-7701

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約116台(無料)

※日帰り入浴はありません。

 

ホテルトレンド水戸【水戸市】

百里基地から車で約35分ほどの場所にあります。

ホテル周辺にはコンビニや飲食店も多いので何かと便利ですよ。

 

コスパも良く駐車が無料なのも嬉しいですね♪

台数制限がないので急がなくてもOKです。

住所:茨城県水戸市城南2-6-1

電話:029-231-6999

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約30台(無料)

※日帰り入浴はありません(日帰りプランあり)。

 

百里基地のアクセス方法と駐車場情報。駐車場は登録制?

戦闘ヘリ

場所:航空自衛隊百里基地

住所:茨城県小美玉市百里170

電話:0299-52-1331(平日08:15~17:00)

地図:

【電車でのアクセス】

JR常磐線「石岡駅」より車・臨時バス・タクシーで約18Km約38分

 

【車でのアクセス】

① 東関東自動車道「茨木空港北IC」より約9km約20分

② 常磐自動車道「千代田石岡IC」より約22Km約45分

 

[2023年 シャトルバス]

石岡駅 ⇒ 百里基地(始発06:00~終発09:30予定)

百里基地 ⇒ 石岡駅(始発11:30~終発15:00予定)

料金(往復):大人2,000円、小人1,000円

※ICカードのチャージは事前に行っておきましょう。

※「水戸三の丸庁舎」「土浦駅東口」からの運行もあり(コンビニで事前決済・発券が必要)。

シャトルバスの所要時間は混雑状況によります。

 

混む時間帯は乗車までに時間もかかり、かつ道路も混むので基地に着くまでにも時間がかかります。早めの利用をおすすめします。

 

駐車場と臨時バスについて

航空祭では基地内に駐車場はありません。

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

そのかわり臨時駐車場が設けられていますのでそちらをご利用ください。

 

臨時駐車場(大洗サンビーチ臨時駐車場)の利用には事前予約が必要です。予約ページはこちら

 

さらに、臨時バスチケットの事前決済も必要です(この後に記載してあります)。

 

各時間ごとに受付可能台数が決められています。

[大洗サンビーチ臨時駐車場]

住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央

 

[大竹臨時駐車場]

受付可能台数:05:00から10:00まで1時間ごとに270台ずつ。

住所:茨城県鉾田市大竹(1327-7)

それぞれの駐車場からはシャトルバスが運行しています。

シャトルバスの利用は事前決済となりますので、こちらも忘れずにお申し込みくださいね。

 

時間や料金、申込みについてはこちら。

[2022年 シャトルバス]

大洗サンビーチ臨時駐車場 ⇒ 百里基地(始発05:00~終発10:00予定)

百里基地 ⇒ 大洗サンビーチ臨時駐車場(始発12:30~終発14:30予定)

料金(往復):大人2,200円、小人1,100円

お申し込みはこちら。

お問い合わせ:航空自衛隊 百里基地(0299-52-1331(内線2587)・平日08:15~17:00)

※歩行困難な方の臨時駐車場の応募詳細はこちらをご参照ください。

 

茨城空港の駐車場は利用できないの?

茨城空港の駐車場と、基地駐車場は利用できません

 

茨城空港は、航空祭当日は空港利用者以外の入車ができないよう厳重にチェックされます。

 

基地駐車場は特別招待者および自衛隊OB、関係者などの通行許可証のある車両以外は利用できません。

 

ルールを守って航空祭を楽しみましょう♪

戦闘機による編隊飛行

 

【関連記事】

小松基地航空祭の日程とスケジュール。持ち物おすすめは?

 

百里基地航空祭の見どころやイベントなどをお送りしました。

 

エプロン地区は禁煙です。

喫煙は屋内の決められた場所のみですので、ご注意くださいね。

 

また、隊舎地区を除いて、レジャーシートも禁止です。

 

エプロン地区は全て舗装されていますが、気になる方は折りたたみ椅子やクーラーボックスなど、椅子代わりになるものがあると良いでしょう。

 

晩秋とはいえ、全て舗装されたエプロン地区は、下からの輻射熱がハンパではありません

 

天候によっては、サングラスや帽子、日焼け止めをご用意くださいね。

 

また、小さなお子様や耳の弱い方には耳栓を

 

百里基地は風が強い地域なので、ウィンドブレーカーなどのジャケット類があると良いと思います。

 

準備を万端整えて、お時間に余裕を持って楽しみましょう!

Sponsored Link